峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2006/09/29
XML
カテゴリ:



 といってもすでに午後3時…。10時間ちかく寝たようである。まだ酒が抜けていない。

 まずは、風呂へ。

 大きな船は風呂があるからいい。のんびり湯に浸かって疲れ(飲み疲れ?)を癒す。


 新日本海フェリー 舞鶴-小樽航路は、映画や船員によるサックス演奏など催しが多い。

 それらを楽しんでから部屋に戻る。


 部屋にいた男性。年は俺よりも少し下だろうか?

 話してみると、神戸の大学生、ライダーS君だった。




 それから下船まで一緒に行動した。

 北海道の話などで盛り上がった。


 デッキに出てみると妙に人が多い。海を見ると陸地が見える。

 どうも神威岬沖を航行しているようだ。去年、小樽からのフェリーに乗る前に夕焼けを見たことを思い出す。

 ここまで来ると、小樽まではあっという間だった。


 小樽に着いたときのS君の顔がよかった。これからの一週間の期待に満ちていた。


 小樽で一緒に飯を食おうということになった。船を下りた後、駅まで行ってタクシーの運ちゃんにうまいラーメン屋を教えてもらい行ってみる。

 腹いっぱいになり、フェリーターミナルに戻る。

 本当に少しの間だったが、楽しかった。また会えることを信じて別れた。


 さて、今夜はどこまで走ろうか?

 一気に稚内方面へ北上する予定だったが、北部は天気が悪いらしい。





 途中、札幌を抜けたのだが、びっくりしてしまった。

 もう夜12時近いのに、街には人があふれかえっている。デカイ街だ。


 1時過ぎ、国道453号を南下し、ようやく支笏湖畔に到着。

 湖畔が見えてすぐに見つけたポロピナイキャンプ場の駐車場の片隅で寝ることに。


 蒸し暑かったので、出発前に作成した網戸を窓にはめ込んだ。



 知らぬ間に寝てしまったようだった。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/09/29 09:06:08 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: