峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2006/10/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 外が明るい。朝が来たようだ。

 昨夜のテントの外の気配はなんだったんだろう?

 出るのかな、ここは…。


 テントをたたんで札幌からの2人に挨拶。1人はプロのカメラマンらしく、知床で熊の写真を撮ったりするとか。


 今日はまず、岩間温泉に行こう。

 三国峠方面へ走りだす。今日はいい天気だ!ここ数日雨には遭ってないが、空は厚い雲に覆われていた。

 やっと広い空の下のドライブだ。

 岩間温泉への林道に入る。快適な林道を駆け抜けるプラド。

 幾三もノリノリ!


どこまでも青い~ 空は高く~優しい陽射しに~~

 千春の歌を口ずさむ(実際は林道なので空は狭い…)。

 しばらく走ると、太い杭に岩間温泉の文字。

 そこからすぐ川が。


 川渡りをして荒れた道を行く。さすがは四駆である。なんなくこなす。

 視界が開けたと思ったら、対岸に湯船が!

 橋を渡り、さっそく入湯!

岩間2.jpg

 3か所に湯船があり、湯温が違うようだ。一番手前に入る。硫黄臭のする白い濁り湯。

岩間.jpg

 他に人がいないので貸し切り。

Scan10002.JPG

岩間3.jpg
 ついでに 幾三入浴シーン (何?いらん???)

 ゆったりとくつろいで車で朝メシにラーメンを食らう。


 山の中でのラーメンは格別だ。


 岩間を出発。国道に戻って南下。




 ジンギスカンの歌が流れていた。

 なんか、気になるなぁと思いながらスーパーを後にした。


 道道1088号で山の中へ。

 野営場に到着し、利用料金250円を払う。リアカーに荷物を移してテントを設営。

 少し雲行きが怪しいようだ。浸水しなさそうな木の枝の下に椅子とテーブルがあったのでその横にテントを張る。

 待ち合わせの五時ごろに☆さんが到着。

 今回、北海道の温泉を案内して頂くのだ。

 挨拶をして、飯を食うことに。少し雨が降ってきたが気にならない程度。

 肉などちょっと買っていたので肉を焼いたり、カブを煮たり。


 さらに☆さんにキムチ鍋をご馳走して頂いた。


 久しぶりにいい飯を食べて酒を飲んで、いろんな話をして…。

 初対面ということもあり、うまく話せない部分もあったが。


 飯を食い終わって、そろそろ風呂に行こうということになり。


 然別峡野営場は、奥に 鹿の湯 という名前の無料の露天の温泉がある。

 そこで、ビールを飲みながらまったり入浴。

 途中、酔っ払いが入ってきて、話したりしながら。


 飯を食って、酒をのんで、風呂に入って、話をして…。


 いい気分で床についた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/27 08:19:23 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: