峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2006/11/16
XML
カテゴリ:
ニセコの朝。

 天気は微妙。


 テントを片付け、トイレへ。

 昨日、近くで車中泊をしていたおじさんが、「トイレ、汚いよ~」と言っていた。

 どんなものか…と思い、行ってみると汲み取り式ではあるが、かなりきれい。

 あのおっさん、どんな感覚しとんや???

 設備を無料で使わせてもらっているのに。

 文句ゆうんやったら車中泊なんやから道の駅でも行けよ…。


 ぶつぶつ言いながら用を足す。





 と言ってもたいして行き先が決まっていない。

 地図を見ると、島が。

奥尻島 だ。

 手元の資料で調べると、何とか船に間に合いそう!

 よ~し、渡ってみよう。


 国道5号を走る。

 途中に、以前から気になっていた 歌才ブナ林 があった。

 日本最北のブナ林らしい。

 が、船に間に合うかわからないのでまた来年にとっておく。




 日本海へ出ると天気は回復。


 弁慶岬に少し寄る。

Scan10001.JPG

 勇猛そうな弁慶だ。

 先を急ぐ。




 どこか、景色のいいところで昼飯を食いたいなぁ。

 国道229号を走っていると、「 日本一の灯台 」という看板が目に入る。

 どんなところだろう。

 昼飯を食うところは決定。

 海側へ曲がる。

 細い道はかなりの急勾配。プラドは2速走行だ。

 ひたすら登ると広場。そして灯台!

日本一灯台.jpg

灯台詳細.jpg

 かなり高いところにあるようだ。

 何が日本一かというと、海面から灯台の先端までの高さ。

昭和12年に初点灯。当時、日本一。

 しかし、昭和26年、兵庫県余部埼灯台に抜かれる(こんなところで餘部の文字を見るなんて!)。

 平成13年の改修により、再び日本一になったそう。

 でも、このトンガリ具合は日本一を狙ったな…。


 昼飯にいつものようにラーメンを食べていると、軽のバンが来た。

 老夫婦のようだが、運転は奥さん。旦那はかなり気が弱そう。なぜか、助手席ではなく、後部座席に座っている。

 奥さんはシャネルのサングラスをかけて、ポロシャツにサンバイザー。

 不思議な夫婦だ。


 話してみると、札幌からだとか。

 賀老の滝に行ったついでに寄ったと。

 おばさんは、シャネルのサングラスをかけながら大福をくれた。

 シャネルと大福…。合わないなぁ。


 食後のデザートに食べた。アンコなんていつから食べていないだろう。


 老夫婦が去ったあと、幾三も出発。


 瀬棚の手前に蝦夷親不知という地名があった。

 新潟と関係あるのかな?


 瀬棚に到着。

 銀行でお金をおろして、フェリーターミナルへ。


 さあ、出航!


 瀬棚までは1時間半の船旅。

 たいして人も乗っていない。

 ボーっとしているとあっという間に到着。

うにまる.jpg

 奥尻のキャラクター、 うにまる君 のお出迎え。うにまる君の前にいる子供が峠幾三…なわけはない。


 さて、今回の旅、二回目の 峠 チャリダー 幾三 の出番である。

 1日500円で自転車を借りる。礼文とくらべるとかなり安い!

 キャンプ場は島の北にある。

 その名も「 賽の河原キャンプ場 」。


 とにかく行ってみる。

 40分くらいかかるといわれたが、早く着いた。

 テントを張る。強風なので近くにあった蛇口と借りた自転車をテントとつなぐ。

 まあ、飛ばされることはないだろう。


 キャンプ場には大学生の集団と、軽トラをサイトに乗りつけているおっさん、そして幾三。


 テントを張り終え、散策してみるとやはりあった。

 積まれた石…。

 この場所をキャンプ場にしていいのだろうか?

 もう1か所キャンプ場はあるのだが、島の裏側で遠い。

 テントも張ったし、もうここでいいか。


 固形燃料でラーメンを作り、夕食。

 そのうち日が暮れ、漁火が海に浮かびだす。


 灯台も点灯したようだ。

Scan10003.JPG

 大学生たちは楽しそうに火のまわりで騒いでいる。


 テントの中でそれをぼーっとながめていた。

 そのうち眠気が…。時計を見るとまだ7時過ぎ。


 風と波の音を聞きながら眠ってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/16 09:43:37 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: