峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2009/11/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ぽんとの朝。

 昨日は朝5時から走りっぱなしだったので今日はゆっくりと。

 学生チャリダーを見送ってからのんびり準備。


PA0_0261.JPG
ぽんとでの一枚


 今年は、東北熊さんという方もぽんとによく居るようだ。


 さて、今日は九州熊さんと東北熊さんの3人で林道へ!ってことに。





 昨日走った別寒辺台林道から分岐しているPF第1基幹林道へ行くことに。

 弟子屈から標茶まで走り、いよいよ林道へ。


 ジェベルの東北熊さんとSL230の幾三には快走路♪

 今年は、経済性を考え、ブロックタイヤからオンロード用に替えたので、たまに水溜り・ぬかるみで後輪が横に滑るけど。

 フラットな林道が多いのでこれでも大丈夫だろう…ということで履いてきた。

 ま、のんびり走れたらそれでいいし♪


PA0_0259.JPG
PF第1基幹林道への分岐に到着した九州熊さん

 目的のPF第1基幹林道へ進入するが、道が熊笹に覆われ、走りにくい。



 しばらく走ったところで、後ろを走る九州熊さんを待つ。

PA0_0257.JPG

 が、なかなか来ない。

 いつもならニコニコしながら汗だくで来る頃なのだが…。


 東北熊さんと林に落ちてないか見回しながら引き返してみる。



 結局、引き返したのだろうって結論になった。


 昼が近かったので、標茶駅前の定食屋で昼飯。



 その後、去年いい思いをした阿寒の飽別白水林道へ!

 去年は北側からの進入だったので、今年は南側から。

 道幅の広い工事箇所を過ぎ、いよいよ!ってところで。

PA0_0255.JPG

大崩落~!

PA0_0256.JPG

 林道を走ったことがないという東北熊さんに「オススメですよ~」と言ってたんだけどこの有様。

 バイクどころか、徒歩でも厳しそう…。

 これは…、相当な雨が降ったんだな。



 結局、フレベツ白水林道を走り、阿寒の町へ。

 セイコーマートで休憩していると雨が。

 今日はまた弟子屈へ戻るつもりだった。

 雨が止んで、東側の山が見えたところで出発したが、パラパラとまた雨。

 晴れているのに雨というなんとも妙な天気だった。



 しかし、その妙な天気が幸いしてか、ふと見上げると見事な虹が!


 はっきりと七色の虹。

 こんな虹を見たのは初めてではないか…。

 しばらくの間、目の前に架かる七色の橋を見ながら走った。



 阿寒横断道路を下る頃には、厚い雲に覆われ、ぽんとに着いた時はずぶ濡れ。

 約1時間、寒くて辛かったが、あの虹を見ただけで満足だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/12 07:14:31 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: