峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2010/01/14
XML
カテゴリ:


 稚内の林道を出たのが12時。

 そろそろ南下しよう。

 西の空を見ると雲ひとつない快晴♪

 今日の宿は函岳頂上の山小屋に決定だ。

日本海へ沈む夕陽とオホーツクからの日の出 を見ようという魂胆である。




 100キロほど南下し、美深の町へ入った。






 明日は、4年間出会えなかった函岳からの朝日に会えるかもしれない。

 1人ではあるが(たぶん)、ささやかな酒席を設けようと思う( 毎日飲んでいるが )。






 買い物を終えると15時。

 林道が30キロほどあるのでそろそろ向かわないとな。






PA0_0096.JPG

 林道入り口。

 去年は深砂利で何度もヒヤッとしたが、1年の間に踏み固められたようだ。

 紅葉にはまだ早いようだが、林の中を走るのは気分がいい。

 前からオフ車が2台やってきた。

 先頭を走る男性はステップに立って左手を振ってくれた。




 俺も手を振ってみる。




 林を抜け、景色がよくなった頃、加須美峠に到着。

 峠から函岳頂上へ向かう。



 途中、バイクを停めて景色を眺めてみる。

 道北の山並みがはっきり見渡せる。

Scan10021.jpg

 どこまでも青い空。



 函岳という場所を知ってから5年。

 初めて函岳へ来てから4年が過ぎた。



 今回、ついに頂上から夕焼けと朝焼けを拝めるかもしれない。

 心が躍る。




Scan10022.jpg



 頂上に着くと、地元美深のカメラマンが居た。

 横に並んで三脚を立てる。




 標高1129mからの夕陽。



 焼けることはなかったが、冷たい風の中で静かに見ることができた。 

Scan10023.jpg




 日が沈んで暗い中、山小屋の外で飯の準備を始める幾三だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/01/17 06:39:23 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: