峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2011/05/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 RHぽんとで泊まり、翌朝は釧路方面へ。


 朝から南下。

 弟子屈の街を抜け、気になっていた釧路湿原の二本松という場所を探す。

 塘路湖から鶴居方面に向かう道道1060号を走っていると小さな山を見つけた。

 その山の下を見ると、妙に気になるダートが延びている。

 ダートに進入し、行き着いたのは線路。

画像 411.jpg

 釧網本線だな~。

画像 423.jpg

 しばらく列車を待っていたが、来る気配がないので引き返し、目的の展望地を探す。

 先ほど気にしつつ通り過ぎた十字路を曲がってみる。

 3メートルほどの急な坂を登ると展望地らしき丘が見えた。


 アクセルを開き、一気に駆け上がる。

 が、途中でエンスト。

ズルズル~ とそのまま後ろへ滑る。

 必死に踵を路面に食い込ませる。



 何とか停まってくれた。

 滑った後を見るとおよそ3メートル。

 もう少しで山の下へ滑落するところだった…。

 バイクを降りてゆっくりクラッチをつなぎ、押しながら登る。

 バイクを停め、一息つく間も無く飛び込んできた景色。




画像 425.jpg

 眼下に広がる青々とした湿原、ゆるりと流れる川。

画像 426.jpg

 大きく息を吸い込む。

 贅沢すぎるほどの酸素を一杯に吸い込み、ゆっくりと吐き出す。 

画像 436.jpg

 風が頬をなでる。

 流れる風も、時間もゆっくり。

画像 437.jpg

 のんびり写真を撮っていると、下から徒歩で歩いてきた夫婦が来た。

 挨拶を交わして話を聞くと、昨夜泊まった宿の主人がこの場所を教えてくれたらしい。

 しばらく雑談して、お互いに記念写真を撮って別れた。


 山を下り、頂上を見ると、先ほどの夫婦が手を振っていた。


画像 445.jpg

 こちらも手を振って写真を撮る。




 下から見るとかなりの傾斜。

 あの時、この上から滑り落ちていたと思うと…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/23 08:43:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: