日々おもうコト

日々おもうコト

2008/02/06
XML

肩アーマーの後ハメに失敗して放置していたのですが、ようやく修復させる事ができました。(^^;)

一番最初にやりたかった加工は

・肩アーマーの内部の肉抜きをパテ埋めしたかった。

・後ハメ加工もしたかった。 

・整形しやすいように分割位置を変更してみた。

・接続は真鍮線でやると考えた。

で、こんな感じにした訳です。(マイナスモールドはこの時点では埋めていません)

CA390020.JPG

で、これを真鍮線で繋ごうとしたら、パーツを合わせる基準部分が無い事に気が付き、更に上のパーツと横のパーツの合う部分が1ミリ程度しかなく、0.5ミリの真鍮線を使用しても位置出しまで考えると無理。(^^;)

で、放置状態にしていました。

何とか修復策を考え、一部のキットに使われている肩関節軸に肩アーマーを通すスタイルのパーツに変更しました。

CA390021.JPG

しかし、キットの肩関節軸に取り付けると肩アーマーが撫で肩気味に取り付く事が解り、次はこの問題をどうにかしなきゃ・・・。orz

色々と考えて、肩関節軸を上へスイングできる状態であれば肩アーマーがつり上がると気付き、本体側の肩関節軸を関節技へ変更しました。

CA390022.JPG

本体側の見栄えがちょっと気になりますが、とりあえず肩アーマーを取り付ければ殆ど見えなくなる場所ですし、なにより肩アーマーが修復できただけで今回は良しです。(^^)

思い付きで刻んでしまいましたが良い経験ができました。(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/06 11:21:41 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: