みんなで幸せになろう♪

みんなで幸せになろう♪

私の経験から・・


文字=ひらがな・カタカナ・漢字少し読み書きができる
計算=足し算・引き算・掛け算が好き
時計=よめる。何時まであと何分とかも理解している
生活=挨拶は大好き・自分のしたくは自分でできる


・・といいことだけ書いてみました(笑)
普段の生活は親が「怖い~危ないからやめて~。゚(゚´Д`゚)゚。わ~ん」
って事を平気でする、いたずらもする普通の子供です。
そして興味のない事は全く覚える気なしです(笑)

私が決めていたのは「興味を持ったことはその時に」ってことでした。
文字も自然に興味がでるようにひらがな表を壁に貼って
本人が「これは?」と聞いてくるまでは何も言いませんでした。
興味を持ったらとことん付き合って聞いてきたことを教えたりしました。
それなりの本だとか教材(みたいなもの)をしっかり与えました。
ただこれは私自身が仕事をしてないからできたことです。

数字の読み方はお店に行った時、値段がはってあるものをこれは?と読ませたりしていました。
だいたい¥198とか¥298とか似た値段が多かったので
覚えるにはさほど時間はかかりませんでした。
基本を覚えてしまえば子供って驚くほどの能力を発揮しますよね!

計算はおもちゃやお菓子をつかって、普段の生活でさりげなく遊んで覚えたように思います。
ただうちの息子は数字や計算が好きだったので掛け算を覚えるのも速かったのだと思います。

興味のない事は全く覚えませんでした。(;´д` ) トホホ
車などは詳しい名前まで見ただけでわかる・・という感じでしたが
動物は好きじゃなかったらしく4歳になっても
羊の絵をみて「ごはん」孔雀の絵をみて「花火」(たっ・・確かに見えない事もないが・・)などと言ってました(T-T)

4歳ころ、2人で散歩しているときにスズメがぶぁ~っと飛び立ちました。
「あれはなぁに?」と聞くと「う~ん・・・とんぼ?」
(;゚Д゚)!! すでに鳥と昆虫 間違えてるし・・・・
「・・スズメだよ・・」「あ~スズメって言えばよかったなぁ(笑)」(T-T)


まぁこれも愛嬌だと思って放置してましたが・・m(o・ω・o)mゴメンヨ


そういえば3歳くらいの時
「クリスマスツリー」を「クリマスチツリ」
「こいのぼり」を「こんどろこび」
って言ってたなぁ~
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ そっちの方が難しいだろうがよ・・


あそびながら・・

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: