Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.04.18
XML





Panasonicビストロで今日もごはんを作りました。

天板にのっけて10分ほど焼くだけで

その間に洗い物したり、あんかけを作ったり

お味噌汁を作ったりと。

非常に効率よく料理ができるので

毎日の料理が本当に楽ちんで「本当にこれでいいの?」

っていうくらい楽に料理ができています。







10分でちゃんとごちそう、100レシピ集

こちらを使って作っていきます~









しょうがや卵、パン粉などを混ぜ込んであとは

天板に並べるだけ。

ひっつかないのでそのままのっけて焼いていきます~!


まわりにしいたけ、エリンギ、しめじをのせて

一緒に焼いていきます~。


木綿豆腐は大豆たんぱく質が豊富で「畑の肉」といわれるほど。

それなのに低カロリーだから嬉しいですよね。







一人分220kcalです。ヘルシーですよね~。

こんがり8分。。(˘ω˘)








ひっつかずに、焼き色も綺麗につきました~。

きのこもちゃんと焼けています。




下準備など生地を作ったりで時間はかかりますが

焼くときはレンジに全てお任せで、他の調理が

気兼ねなくできるところが嬉しいですね。


味噌汁作ったりごはん炊いたりしても30分くらいで

できたので相当作業量は減らせるのではないでしょうか。














あらかじめ給水タンクにお水をセットしておけば

庫内の掃除、クエン酸を入れれば頑固な油汚れを

クエン酸洗浄で油を浮かせてくれます。












あとは布巾で拭き取るだけ。

しかもNEBS-1000を使っていたので洗浄は同じなのですが

この庫内の天井部分。







NEBS-1000だと天井部分がボコボコして

熱線があったりとお手入れしにくかったのですが

NEBS1400は、全部なくなっていました!!


これ魚もパンもなんでも焼けるのですが

一体どうやって温めているのか?(笑)

不思議です・・w







30cm×30cmの天板も置けるので

いちごのロールケーキ作りたいですね!

天板も実家から持ってきているので作れますb








去年の12月ごろ作ったロールケーキ。

NEBS-1000だと焼きムラができてしまったので

焼くときに手前と奥を入れ替える必要があったのですが

1400のほうは、熱センサーの性能がぐんと良くなっているそうで

どんなふうに焼けるのか楽しみです。



PanasonicビストロNEBS-1400相当進化しています!

​​








さいごに↓押してくれると嬉しいです。(スマホでも押せます)
(ブログ村に移動しますが、ランキングに反映されます。)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.18 15:55:55
[Panasonicビストロで美味しいおうちごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: