Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.05.16
XML
カテゴリ: お菓子作り




こんばんは~毎度おなじみの「ホーローバットで作るうちのお菓子」で今日はキャラメルケーキを作りました~。キャラメルケーキについては、相当久しぶりでもう何年も作ってない気がします。当時、友達と楽しく作っていたことを懐かしく思いながらのんびりしながら作りました(´ω`)


このレシピは何といっても、焦がしキャラメルを作ってマーブル模様にして焼き上げること。
切ったときの断面のマーブル模様がより美味しそうに見えるし、香ばしいキャラメル味でついついたくさん食べてしまうんですよね~。






できたては、ふんわりふっくらとしていて、冷めると写真のようにきゅっと味がしまってよりしっとりした味になるので、できたての味と冷めたときの味をぜひ食べ比べてみてほしいなぁ~(´ω`)




​ ​

僕のblogをいつも見てくれてる方には、何度も紹介してるので申し訳ないのですが。。



ホワイトでどんなお菓子でも映えるし、匂いがつきにくく直火で調理もできるので1枚持っておくと本当に便利ですよ~。僕は二枚持ってます(´ω`*)




それでは早速作っていきます~!!







焦がしキャラメルは手作りです。濃い焦げ茶色になるまで加熱して、生クリームを加えました。
生クリームは、タカナシの37%を使いました。植物性のものとでは味わいがぜんぜん違うので、ぜひ使ってみてください~。







卵黄生地をひとすくいキャラメルのところに加えてから、最後に卵黄生地と合わせて1,2回くるっと混ぜます。
混ぜすぎるとマーブル模様が作れないのでここはちょっと神経使うかも。






合わせるだけ程度にとどめます!ここは慎重に。。


新居に来てから、かなりのお菓子を焼いているのでバターがもうなくなりそうです(早!)
今日はバターロールも作っておこうかなと思ってます。あのバターロールが本当に美味しかったので!








30分焼きます(˘ω˘)その間にお皿を洗ったり調理器具を洗ったりして、なるべくキッチンに洗い物を放置しないように気をつけながら・・・・できそうで、意外とできてない自分にカツを入れて(笑)









焼きあがりました~!早速温かいうちに切ってアイスカフェラテを作って食べたいと思います~!









よし。
マーブル模様になってるね。OK!!








食べやすい大きさに切って食べます~。キャラメルの香ばしい香りが癒されます。

難しい作業といえば、焦がしキャラメルの焦がす度合いがちょっと難しいくらいなので、コツさえ掴めばご飯を作るより簡単です。

よく作るお菓子って、普段から自然とレシピ本を開いて見ることが多いので逆を言うと、あまり作らないお菓子は本を開くことすらしないので、よく作っているお菓子作りの本にはこのレシピ本は必ず入ってくるので、みなさんにも自信持っておすすめできます。



近々記事をまとめて紹介したいと思います!



そして。





今日は暑いのでアイスカフェラテにしました~。マイコーヒーで濃さはスタンダートに設定して2回抽出して、冷水で冷ましてからミルクと合わせました。

こちらもよく紹介しているので、何度も申し訳ないのですが本当に買ってよかったエスプレッソマシンでした。

コンビニの100円のコーヒーすら僕からしたら高いし勿体無く感じますね。コンビニにそもそも入らないので無縁なのですが、それに付随して他の物をついつい買ってしまうから結局浪費の原因になると思うんですよね。。だから、僕は入らないようにしてますw


値段も10万ちょっとするので、なかなか僕も購入までに考えたけれど買って本当によかったと思ってます。特に外で好んでコーヒーを飲んでいる人にはぜひ買って使ってみてほしいなぁ。


気になる方は公式サイトでチェックしてみてください(製品ページへ移動します)→​ コチラ

エスプレッソマシンの話になるとついつい長くなってしまうので
このへんにしておきますね。


​ ​

僕が使っているのはデロンギマグニフィアSスペリオレです。スタンダートモデルで、必要最低限の機能が備わっているので一番使いやすいと思います。よかったら見てね。

豆は澤井珈琲さんのエメラルドマウンテンを豆で購入しています。ブレンドを飲んでいたこともあるけどエメラルドマウンテンが一番美味しいですね。もう戻れないです。。

これも好みが分かれると思うので一概に推せないのですが、アイスコーヒーも、ミルクを入れても本当に美味しくて贅沢だな~と感じる美味しさで、ブラックで飲めない人でも飲みやすいと感じると思います。

一度飲んでくれたら嬉しいなぁそして感想もよかったら教えてください( *´艸`)
500gだと4000円するから、最初は1000円のものから試してみてください~。








写真撮る前に、何個もつまみぐいしてました(笑)アイスカフェラテと一緒にいただきます~!
ぜひ一度作ってみてね~!美味しいよ~(´ω`)






いつも見に来てくれてありがとう~!
(よければ↓押してくれると嬉しいです。スマホも可)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.16 16:46:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: