Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.10.26
XML
カテゴリ: 掃除





こんにちは

今週はバタバタしていて、更新できませんでした~💦


料理もお菓子も焼けなくて、

家もバタバタだったので

とりあえず今日はお掃除をして

リセットしようかなと!

久しぶりの更新ですー。


それでは早速いってみましょうー!!








残り湯が無かったので、お湯を沸かしました!



オキシクリーンも溶かしてあります。


お風呂の温度が48℃までなので

48℃で溶かして、お風呂掃除が終わるまでには

だいたい1時間経っているので

僕の場合一時間浸け置きです。


椅子の裏が特にカビが発生しやすく

人さまが座るところなので

常に清潔にしておきたいですよね。








毎週浸けて綺麗にしておいても

こんなにすぐに汚れます。。

浸け置きして、汚れを落としやすくして









だいたいは綺麗になったんですけど

脚の部分の細かい溝にまだ汚れが

ありますよね。

さいごはカラリ床ブラシの出番です。







しっかり落とさないと気が済まない人は



この椅子に付いているシールも剥がそうと

思います。



ちなみに





浴室で使っている椅子や桶は、以前に何度も紹介している

RETTOシリーズです。

かれこれ3年近く使ってますが

丈夫だし、座りやすくてホワイトで

シンプルだからどの浴室にも合います。







座面が高く、座る立つの動作がすごく楽なところ。

背もたれの部分があるので

長時間座っていても疲れないんですよね。


背もたれの部分が腰まわりにフィットする

感じがあって、

浴室チェアはコレ以外に良いものを

探そうと思うとなかなかないと思います。







使用後はこのように浴槽にかけておいて

風通しよくしておくこともできるので

カビの発生を抑えることができそうです。


僕の場合浴槽に立てかけることを

あまりしないので、、

多分カビ汚れの発生が顕著に見られるのだと

思います(笑)



​  ​

僕は、桶とセットで購入してます。

お値段少々高めですが、

耐久性も機能性も非常に高く

ずっと安心して使えるものなので

お風呂が好きな方にはオススメです☆













あとは、レックのバスクリーナーで天井

壁の水垢落としをして

排水口はカラリ床ブラシで

オキシ液を使いながら掃除して

最後にお水を流せばお風呂掃除終了です!








浴槽にお湯がいっぱい残ってるので

洗面所の床拭き掃除もしました。



そして。







今日は玄関掃除もしましたー!

ちなみに初めてカラリ床ブラシとオキシクリーンで

掃除しますね、ここは。


浴槽に残ったオキシ液に中性洗剤を小さじ1くらい

を溶かして、

カラリ床ブラシで擦るだけです。








以前からベランダ掃除でも紹介してますので

ご存知の方も多いと思いますが

浴室のカラリ床だけではなく、

こういった固い素材のタイルや

コンクリート、外壁の汚れなども

このカラリ床ブラシで簡単に落とすことができます。


汚れを落としやすいのもそうなのですが

玄関は玄関用のブラシ、浴室は浴室用と

ブラシを揃えるのが面倒で

僕の場合家の中の汚れはだいたいこれひとつで

事足りています。


強いて言えば、お風呂用のカラリ床ブラシと

玄関や外のお掃除用にひとつ用意しておいたほうが

いいのかなとは思ってます。


ダメになることを知らないくらい丈夫な

化学繊維でできているので

強い洗剤にあたっても全く平気なので

どこでも安心して使えます。







玄関まわりは毎日こうやって掃除しても

いいくらいだと思います(笑)

朝早い時間に、毎日欠かせず玄関の掃除をすると

一日が気持ちよくスタートできる気がします(´ω`)


トイレ掃除も、お風呂掃除も

いつもお部屋掃除も

毎日どこか綺麗にするとその日がとても

いい一日になるような気がして

やっぱり掃除はいいと思いますね~。


年末に向けて少しずつ綺麗にして

一年を締めくくりたいものです。




​  ​

いつも浴室掃除や、ベランダ掃除に使っている

カラリ床ブラシです。

女性の方や手が小さい方はハンドル有がオススメです~

愛用されている読者の方もいらっしゃって

評判も高いですよー(´ω`)



​ ​

僕の家で使っているオキシクリーンは界面活性剤

無しのもの。


アメリカ産の泡が出るタイプも最近きになっているので

一度使ってみようと思っています。


浴室の天井や壁、時にはお部屋のクロスの汚れ落としにも

使っているレックのしぼれる!のびーるバスクリーナー

こちらも浴室掃除で大活躍しています。


使用感などまとめてますので

興味のある方はぜひ!→​







さいごに押してくれると嬉しいです(スマホからも押せます)
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.26 16:20:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: