Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2019.09.12
XML
カテゴリ: 掃除
​​​


​​
​​ ​​ ​​ 朝方は少しずつ涼しくなってきました。
​​日中はまだ暑いけど。。
​​涼しくなってくるとあったかい珈琲を
​​飲みたくなってきますね。

​​夏場はディーズさんで珈琲豆をほとんど
​​買っていなかったのでそろそろ買いに行
こうかなと思ってます(´`)

寒くなってくると熱い珈琲を入れて
朝の空気が綺麗な時に山に散策しに
行きたくなるんですよねー。

​​今日は朝のうちにお掃除を済ませて、
​​天気がいいので山に行く予定です。
運動不足なんですよね(笑)

​​見晴らしがよければ写真も撮ってきますよ📸


​​さてさて。
​​先日から「すごく良い!」と紹介している
±0
​selectマイクロファイバーぞうきん。

今日はキッチン掃除にも使いました。
メラミンスポンジが必須だったのに、
一切使わずに掃除できましたよ。

最近のお掃除では登場しないことは無い
くらいに推してますが、案件とかお仕事
とかではないですよ!w

個人的に気に入っててすごく良いもの
なので皆さんにもぜひ!と思って、
紹介してます!(´`)






このぞうきんはカラ拭きにも使えて
超極細繊維でホコリをしっかりと絡
め取ってくれます。

手垢などのちょっとした汚れも洗剤
を使わなくても綺麗に取れて拭き残
しもほとんどないのがいい。





ピカピカですよね★
改めて写真を見て確認しても
すごい綺麗だなーって思います。





しっかりと絡め取ってくれるので
拭き掃除中に埃が広がったりすること
もなくストレスなく拭き掃除ができます。

気持ちいいくらいに埃が取れるので
掃除が楽しくなるんですよね。
他にもテレビの背面や液晶画面に
付いた埃も優しく落としました。

床掃除も僕は好きで掃除機をかけた後に
必ずやってますが水拭きも本当に楽しく
できるので億劫に感じることなく
続けられてるんですよね。






ソファカバーは先月洗ったのでクッション
を外して掃除機で綺麗にしておわり。







リビングの掃除は終了です!


* * * * * * * * *





夏場は友人が遊びに来た時の一度だけ
豆を買っただけで、それからパウダー
で抽出してたのでほとんど使ってなか
った。

もう少ししたら使用頻度が高くなって
くるので今のうちにメンテナンスしました。





洗い終わったらtower(タワー)の
洗い桶へ。

以前にも紹介したことがありますが、
止水栓付きで水を溜めたり、
溜まった水を直接シンクへ。
なんてことも可能です。





可動式なのでシンクに合わせて縦向き・
横向きどちらでも排水ができるのも嬉しい。
シンプルで無駄のないデザインでキッチンが
ゴチャつかないのも◎





オキシクリーンを溶かして、
スポンジや鍋蓋、まな板の洗浄をしました。

​​ 





towerの洗い桶はコチラ→​ ​で詳しく
書いていますので興味を持った方は、
ご覧下さいー。







そしていつもシンクのお掃除には
メラミンスポンジを使っていましたが、
今回から使うのをやめました。

マイクロファイバーぞうきんの方が
使いやすい!そして綺麗になります。

我が家ではグレーは床掃除や浴室掃除・
ベージュはキッチンまわりなどの布巾
として使い分けています。




メラミンスポンジと大差ないです。
スポンジのカスも出ないし良い。

先日冷蔵庫の庫内のお掃除に使いましたが
本格的にキッチンの掃除で使うのが初。
あまりの使いやすさに感動してます。






IHのガラストップだけクレンザーと
ステンレスタワシを使います。

IH周りの油汚れはウタマロクリーナー
とマイクロファイバーぞうきんを使って
上手に使い分けて掃除していきます。





今までは無印の布巾を使っていましたが
拭き心地というかガラスのピカピカ具合
が全然違う!

そしてIH周りの拭き掃除もスムーズに
拭き残しなくストレスフリー。






そのまま置いていても暮らしに馴染む
落ち着いたカラーで邪魔に感じません。

グレーに見えますが濡れるとどっちか
分からなくなりますね尚更(笑)


​ ​

超オススメなのでぜひ一度使ってみて!
雑巾として使うのが勿体なく感じるほど
質感が良いです。






オキシ漬けしていた、まな板やグラスも
ピカピカになりました。

ウタマロ、オキシクリーン、マイクロファイバー
ぞうきん。最強コンビですね(笑)

色々な掃除道具や洗剤を使って今まで
掃除をしてきましたが、
今これらが一番楽に掃除ができます。



掃除のコツは道具や洗剤も大切ですが
掃除をする時間帯もコツの一つで、
僕の場合だと週末の朝早い時間帯
(7:00~10:00)くらいがポイント。

昼近くになると掃除する気が一気に
落ちちゃうのでなるべく外が静かで
空気の綺麗な時間帯で勢いで一気に
片づけちゃう感じです。

いつも撮影もするので今回の場合だと
朝5:30起きでウダウダしてスタートが
8:30頃って感じ(笑)

youtubeを見たり朝ごはんを食べたり
なんだかんだエンジンかかるのが遅い
ので、なるべく早く起きて早い時間に。
を心がけてます。

全然違う話にはなるのですが、
祖母のお兄さんのお家がいつ行っても
綺麗なんですよね(笑)
雑巾で床掃除もするんだってー。
「いつ行っても綺麗な家」ってなんだか
いいですよね!

朝もすごく早くって3:00に起きたら
まず一時間外を歩くんだそうな。
もう80近いのに背中も曲がってないし
すごい元気で素敵だなーっていつも思います。

夜より朝に運動した方が空気が綺麗だし
「健康になれるよ」って言ってました。

まあ3:00は流石に早すぎますが、
早く起きると自分に余裕もできるし
一日が長く感じますもんね!

早起きして掃除(運動も兼ねて)
健康的な毎日を送れたらいいですね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.12 15:13:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: