俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

2023年05月24日
XML
カテゴリ: ガジェット



これはもうね、最強。
以前はただのクラウドとして、画像のバックアップぐらいにしか使われてなかった。しかも、勝手にやるし、5ギガしかないし、むしろ邪魔!!と思ってた。

けど、画像バックアップをオフにすれば、色々と便利な機能が使える。
言い換えると、いろいろなものをiPhoneと共有できるってこと。
具体的に挙げていこう。


​​ パスワード
まずパスワード。これは、劇的に改善した。
今までは、アプリを使ってパスワードを管理してたけど、もうその必要はない。

まず、Airで何かにログインするじゃん。
最初はもちろん入力する。
新規にアカウント作るときは、勝手にランダムで複雑なパスワードを作ってくれる。
忘れたら大変じゃん!!って思うと思うけど。
でもまあここは置いといて。

で、とりあえずログインするじゃん。
そうすると、IDとパスワードを記録してくれて、次回から入力の手間が省ける。

と、ここまでは別に普通。
​​​何がすごいかというと、その記録した パスワードが、iCloud上に保存​​ されることで ​​ ​iPhoneでも手入力なしで使える​ ​​ のだ!!!​​​

そして逆もまた然り。
iPhoneで入れたパスワードが、Airでも使える。


セキュリティはTotch ID
そして肝心のセキュリティは、
キーボード右上にある、Totch ID。
これで自分しか認証されない!

前述した、自動作成したパスワードを確認したりコピペしたくなったら、 環境設定からパスワードを開けば確認できる。 無論パスワードかかってる。

​今はなにかとアカウントがたくさんあって、そのたびに入力を要求されるから、Totch IDで ​指で触るだけで入力が完了する​ なんてマジで楽すぎる。これのおかげで劇的にブラウジングのストレスが無くなった!!!​

これは俺にとって革命的。
ていうか、Appleのパソコンじゃなかったらここまでパソコン使ってなかったと思う。

リマインダーとメモ
あとは、 メモとリマインダーの共有。

どちらで入力しても、どちらでも見れるし、どちらでも編集できるから便利。

パソコン使ってないときは、iPhoneで見れるし編集できるし、パソコン使ってるときはそっちで編集できる。



結論
外ではiPhone、家とかカフェではAir、
と住み分けてしかも両方で同じことができる。​

クラウドがあることでこんなに便利になるとは。もう以前の生活には戻れない。



みんなにオススメしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月24日 18時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: