これが私の生きる道・・・?

これが私の生きる道・・・?

2010.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週、ダンナ様は夜勤。
夜勤のうえに残業があるので、帰ってくるのは私の出勤後。
お昼くらいから寝るため、
起きてくるのは私たちの夕食・お風呂が終わった後。。。
子供と顔を合わすのは、ほんの10分くらいです。

昼間の勤務の時も、最近は毎日残業なので
帰ってくるのは子供が寝たあと。。。

おかげで、平日は、ほぼ一人で子供の相手です。


どの家庭も、旦那さんの帰りが遅い事はよくあること。


でも、我が家のような環境では、
私一人で子供とずっと過ごすのは、まだまだしんどいです。

いきなり6歳児の母親になって、どうしていいのかわからないことがたくさんです。
自分で産んで育ててきた人とは違う悩みがたくさんです。



いろいろ書きたい事、悩みはたくさんあるけれど
どう書いていいのかわかりません。

ダンナ様は夜勤で疲れきってて、私がぐちると不機嫌になります。
私が最近情緒不安定で、すぐに泣いてしまうから、不機嫌になります。

私は、悩みを聞いて欲しいだけなのに。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.11 22:16:48
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心配しています  
しい さん
つらそうですね。
御主人が話を聞いてくれる時間の余裕があれば一番いいんでしょうけれども、今は無理みたいですものね。

ステップファミリーとか、ステップママとかで検索してみているのですが、夫と死別してて再婚の場合、、、というのは、なかなかみつかりませんね。
なにかそういう掲示板とかチャットとかが、みつかったら、気楽に書き込みできるんでしょうけれど、、、

子育て悩み用の、別ブログをこっそり作って、書きたい放題書いてみる方法もあるかもしれないですね。
もしかしたら、似た経験のある、ちょっと先輩がみつかると、一番いいのでしょうが、、、、

でも、似た例があっても、人間は別々それぞれだから、結局は自分たちの場合で、道をみつけていかないとならないのですよね、、、
むずかしいですけど、、、、

いきなり里子や養子を引き取った人の体験なんかは、参考にならないかな、、、
何かよい掲示板かブログがないか、また、私も探してみますね。 (2010.02.12 01:23:14)

しいさんへ  
いろいろ心配していただいて、ありがとうございます。
色々な悩みが続きますが、解決策も自分たちでみつけていくしかないんですよね。
子供も私も、道を踏み外さないよう、模索しながら進んでいきます。 (2010.02.24 09:19:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kazupi515

kazupi515

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

最後の結婚記念日 なっちゃん412さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
喜びと悲しみのはざ… 柊子5113さん
ぽっかぽかすまいる Eーえがおさん
タカラモノは今・・・ loveミューkiさん

Comments

柊子5113 @ Re:3月(03/13) 覚えてくださっていますか? 柊子です。 …
kumicoco9355 @ Re[2]:15年と16年(03/01) kazupi515さんへ 気付いて頂きありがとう…
kazupi515 @ Re[1]:15年と16年(03/01) kumicoco9355さんへ お返事遅くなりまし…
kumicoco9355 @ Re:15年と16年(03/01) 初めまして・・・かな? 時々、訪問してい…
マイコ3703 @ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: