パリ暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011.09.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



サブの仕事先にも、あくまでメインを優先させることは承知してもらってるし。

でもねぇ、仕事をするためだけに生きているわけではないので

プライベートも大事にしたいんです!


深夜と早朝が続くともういい加減しんどいお年頃なんです。

1人暮らしの時は多少無理できても、やっぱり同居人がいるとそれなりに気を遣うし。

そろそろ色々やばいな、と思うところでちょっと休憩を入れたいけど

事務所の人たちも忙しいし、急に休むと人を探すのが大変だな~と考えて無理したり。

でも代わりが見つかりそうなら自分で探して会社の許可をもらって代わってもらうのは




私だけじゃなく、ほとんどのスタッフが一生懸命全力で仕事しているのは現場を見れば一目瞭然。

普段ブーたれてても、いざ仕事となるときちんと真面目にやってるのだ。

なのに何かあったらすぐ性悪説で考えるような事をされると、誰でもがっくり来ちゃうよねー。

必要以上の仕事をしている場合も多いのにね。頭もフル回転ですよ。

個人的に体育会系のノリは好きじゃないので、是非とも褒めて伸ばしてもらいたい(笑)。


私自身は、10年カードが取れたのも元はと言えば今の会社のお陰だと本当に感謝しているし

取引先の人から会社が褒められるような事を言われればちょっと嬉しいし誇らしい。

それでも「本当に素晴らしい会社で、雇われてラッキー♪」なんて言いながら

お酒を飲む幸せな人なんてそんなにいないのでは?

大体は給料や上司に対する不満を冗談交じりに言い合ったりするもんじゃないかしら。


大学を出てすぐ勤めた会社の社長は相当なワンマンで随分泣かされたけど、



と、いつも1次会で引き上げていた。ちゃんと2次会の費用を幹事に渡して。


皆に好かれる経営者なんていないよね。やっぱり会社の利益が最優先なわけだし。

だから仕事に厳しいのは当たり前だと思っているけど

あまりに感情的になり過ぎて、がんばってる人達を傷つけるのは失礼だと思う。

それだけ本人も傷ついているという事なのかも知れないけれど。




私は雇われている方が気楽で良いな。人を使う器じゃないしね。


yakei1.jpg

ディナークルーズのお仕事中に、あまりに空が綺麗だったのでパチリ。
いつまでもモヤモヤしてられませんっ。

yakei2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.26 22:26:38 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: