パリ暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011.10.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



パリ(フランス中?)のあちこちでアーティスティックなイベントがあり、

しかも一晩中(明け方まで)いろいろやっているということで

秋の夜長を楽しむイベントとでも言うべきだろうか?ちっとも秋らしくないパリだけど。


いつもは夜遊びとは縁遠い私達だけど、歩いて行けるところだけでも見てみるかと

夕食の後にぷらぷら出かけてみた。


nb1.jpg

大きな建物の壁をスクリーンにして、いろんな映像を映し出している。

電車を走らせたり、灯台のサーチライトを回してみたり。

nb2.jpg

なかなか幻想的で綺麗。

nb3.jpg




もうちょっと歩いて、バティニョール公園の側の教会へ。

nb4.jpg

いつもは地元の人で賑わっている広場にある小さな教会という印象だけど

nb5.jpg

今日はすごい人!入り口には行列が。

入場料がかかるわけではないので、どんどん進む。

でも入場者と退場者のカウントをして入場制限をしてたり、

入り口でソフトドリンクを配るサービスをしてたりして、結構ちゃんとしている。


nb6.jpg

nb7.jpg

わかりますかね?

黒い大きな細い輪になったビニールを、3台ずつの扇風機を前後からあてて

「O(アルファベットのオー)」の状態で空間を漂わせるという「GRAND O」という作品。

ネットで見たときは、正直「これどうよ?」と思ったけど、案外面白かった。

まあ、「ふーん」って感じは否めないけど(笑)。




夜通し俳諧していたらしい人たちがたくさんうろうろしていた。


今日も暑い秋の一日になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.02 18:25:33 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: