お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.01.11
XML
テーマ: ニュース(95855)
カテゴリ: ニュース
2007年の車の販売台数が発表。
最近の売れ行きははっきり言って軽自動車傾向

首位はワゴンR(スズキ)新車販売4年連続
2位はムーブ(ダイハツ)
3位はようやくカローラ(トヨタ)が来ますが台数で言うと
1,2位は20万台に対しカローラは15万台弱
圧勝っていう感じです。ぽっ

ガソリン価格の高騰を背景に低燃費の軽自動車が売れているってことで10位以内に5台の軽自動車が占めています。

スズキのワゴンR、ダイハツのムーヴ、タント、ミラ、ホンダのライフ・・
ハート

それに対して日産はようやく10位にセレナが入ったのみ・・
トヨタがカローラ、ヴィッツ、パッソと3台入ったのを見るとやっぱり日産は今弱いですね・・

最近近くの日産がどんどん販売店を統合して近所の3軒が1軒にまとまりました。
今まで3箇所にいた人を全部まとめると人数って絶対に余らないかなぁ??
(セールスの人はいいかもしれないけど事務とか受付とか修理関係なんかはあまるよね?)
ちょっと人事ながらに心配にしょんぼり

軽自動車が売れてガソリンが高くなるということからセルフのガソリンスタンドが増えるといろいろと今までなかった事件も起こり
「軽自動車だから軽油でしょ?」怒ってるとか
「一番安いのを入れたのよ」怒ってる怒ってるという

軽自動車(ガソリン車)に軽油を入れてトラブル に・・・

読まないんだよね・・そういう人って「初めての方に」っていう注意書きを号泣
絶対にセルフに貼ってある

軽自動車にはガソリンを

を見ないんだろうねぇ・・号泣

そんな中 インドで世界最安28万円の新車が発売されたという
28万円って言ったらほとんど中古車の価格だよね・・
(大体日本の軽自動車は安くても50~60万)
インドの軽自動車ナノ

ただインドの国民の平均給料は1ヶ月3万くらいなのですぐに手が届くわけではないらしいけど今まで販売されていたスズキの子会社の新車はやはり60万くらいだというからそれから考えたら安いよね・・星

反面最近中国とインドが発展してきて車の保有率が高くなってきていますが人口の爆発的な2国がこの勢いで車を所有するとますます環境破壊は進むってことで・・しょんぼり
発展途上国の
「今まで(先進国は)自分だって環境破壊してきたくせに文句を言うな!俺たちだっていい暮らしがしたいんだ!」も理解できないわけではないしょんぼり
安い車を作るより地球に優しい車を作ることが一番大切なのかもしれません・・・

知り合いは「ずっと日産の車を購入してきたけど日産はエコカーを作らないからもう次の車はトヨタにする・・」
と言ってましたしエコカーどころか無公害車ができたらいいよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.11 07:44:15 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: