お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.01.27
XML
テーマ: ニュース(95858)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今の小学生は外で遊ばないというのは定説だったけどそれを裏付ける調査がおこなわれ公表されました。びっくり

GPS携帯を小学生に持たせて放課後の行動を調査

GPS携帯を持たせて下校(3秒おきに位置を記録できる特別なGPS携帯)
翌朝回収してまた下校時にGPS携帯を持たせて野に放つ大笑い
それを2ヶ月間450人の小学生に持たせたところ

子供は野には放たれていませんでしたびっくり

公園、路地、家の庭など屋外で遊んでいた子供は 36%
友人宅、商店街、塾にいた子供が 64%

やっぱり・・というべきかしょんぼり


帰宅時間は平均的には5~7時だけど町に近いほど帰りが遅い(塾?)
10時以降の帰宅になる子供もいたとか・・・

同時におこなわれたアンケートでも遊ぶ友達は2~3人
高学年になるほどゲーム比率が増えるという調査結果になったそうです

天気のよい日が多く5月から7月までの実施期間から考えるとどうみたって普通は泥んこになって外で遊んでいそうな気がするけどそういうわけには今の子供たちはいかないんですねぇ・・・号泣

先日「ALWAYS 続三丁目の夕日」を映画館で見ました。
しみじみ・・・と昭和を感じるいい映画でした

確かに映画の中の子供たち家にいることはほとんど無かったですねぇ・・

私の子供時代、男子が何をしていたかはよくわからないけど
(多分秘密基地とか作ってたんじゃないかなぁ・・・ぽっ


そういえば「どろじゅん」(泥棒巡査)は全国的には「けーどろ」とか「どろけー」って言うらしいですね・・クール


■送料無料+10%OFF■ALWAYS DVD■【三丁目の夕日】■通常版 ■6/9発売






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.27 09:20:21
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いまどきの小学生は・・・・GPSは知っている(笑)(01/27)  
「じゅんささん」って言葉がわからん子がおるんじゃ? (2008.01.27 09:37:21)

「どろけー」でした。  
ゆーろ★  さん
いまは児童公園などもひっそり。
来ているのは乳児を連れたママさんたちメインかな。
小学生は公園の「主」でないことは確かですよね。
せっかく残っている貴重な原っぱもいつもすいていて広々使えるので好都合ではありますが。
生活圏の多くををインドアに築いているようです。 (2008.01.27 09:43:22)

おじさん天使♪さんへ  
>「じゅんささん」って言葉がわからん子がおるんじゃ?
-----
なるほど・・・まずはそこですか(-_-;)
交番もKOBANとなってますし駐在さんなんて死語ですね(笑)
(2008.01.27 09:44:43)

ゆーろ★さんへ  
>いまは児童公園などもひっそり。
>来ているのは乳児を連れたママさんたちメインかな。
>小学生は公園の「主」でないことは確かですよね。
>せっかく残っている貴重な原っぱもいつもすいていて広々使えるので好都合ではありますが。
>生活圏の多くををインドアに築いているようです。
-----
どろけー・・・でしたか・・
原っぱはドラエモンでは主流なんですけどドラエモンは昭和のマンガですもんね(-_-;) (2008.01.27 09:46:06)

Re:いまどきの小学生は・・・・GPSは知っている(笑)(01/27)  
IHATOVの空  さん
わたしが子供の頃って、テレビゲームがなかったですからね~
自転車をこいであちこち行くのが楽しかったです(^^)

(2008.01.27 10:02:49)

Re:いまどきの小学生は・・・・GPSは知っている(笑)(01/27)  
Pearun  さん
自由に遊べる場所が少なくなったよね、公園で遊ぶにしてもペットは駄目とか砂場以外は掘ったりしたら駄目とか木登りは駄目とか、何か大人が作った滑り台とかブランくらしか、遊んじゃ駄目とか、面白味がまったく無いもんね。
やっぱり子育ては田舎で自由に田んぼや山を駆け歩いているのが1番だね。
(2008.01.27 10:04:35)

Re:いまどきの小学生は・・・・GPSは知っている(笑)(01/27)  
レイゴマン  さん
私のガキのとき(まさに三丁目) GPSがあったら、田んぼか畑 お菓子ん屋(関西ではオカシンヤと言います)さん・・あとはドブに落ちてるか?・・そんなもんでしょう(笑) (2008.01.27 18:17:49)

IHATOVの空さんへ  
>わたしが子供の頃って、テレビゲームがなかったですからね~
>自転車をこいであちこち行くのが楽しかったです(^^)
-----
テレビゲームは最初壁崩し(ブロック崩し)が最初でしたね(笑)
喫茶店のゲームは「平安京エイリアン」とか「インベーダー」が花盛り・・・
男の子が授業料を払ってました(笑)
(2008.01.27 21:29:23)

Pearunさんへ  
>自由に遊べる場所が少なくなったよね、公園で遊ぶにしてもペットは駄目とか砂場以外は掘ったりしたら駄目とか木登りは駄目とか、何か大人が作った滑り台とかブランくらしか、遊んじゃ駄目とか、面白味がまったく無いもんね。
>やっぱり子育ては田舎で自由に田んぼや山を駆け歩いているのが1番だね。
-----
だめダメダメ・・・といわれては楽しく遊べないですね・・
大体砂場は「汚い」って言われるみたいですし(-_-;)
考えたこともなかったです。・・・・
(2008.01.27 21:30:53)

レイゴマンさんへ  
>私のガキのとき(まさに三丁目) GPSがあったら、田んぼか畑 お菓子ん屋(関西ではオカシンヤと言います)さん・・あとはドブに落ちてるか?・・そんなもんでしょう(笑)
-----
そのGPSの記録・・・面白そうですねぇ♪

(2008.01.27 21:32:46)

ぶっそうな世の中。。。  
最近は、ぶっそうで、安心して子供が遊べない状態ですね。
私たちの頃は、まだ田んぼや畑、砂山(工事中の)の秘密基地とか原っぱとかいっぱいあって、走り回ってました。
そういえば、半ズボンで膝に粉拭いた子供、もう見かけませんね。
(2008.01.27 23:45:36)

Re:いまどきの小学生は・・・・GPSは知っている(笑)(01/27)  
lameteo  さん
今時の小学校というか、母親も安易に外で遊んでもらいたくないんだろうね。
ある知人なんか会えば、ずっと子供の話ばっかりするけど、やっぱりGPSで管理して子供にベッタリしているわよ。(異常なほど、親ばか)
旦那さんの話が全然出ないところを見ると、子供を恋人扱いにしているよう。
子供が外で遊ばなくなったのは母親のせいでもあるかも。 (2008.01.28 01:44:38)

Jerry Beansさんへ  
>最近は、ぶっそうで、安心して子供が遊べない状態ですね。
>私たちの頃は、まだ田んぼや畑、砂山(工事中の)の秘密基地とか原っぱとかいっぱいあって、走り回ってました。
>そういえば、半ズボンで膝に粉拭いた子供、もう見かけませんね。
-----
ひざが抜けているのはお洒落であって決しておばあちゃんがアップリケで直してはいけませんね(笑)
(2008.01.28 06:58:29)

lameteoさんへ  
>今時の小学校というか、母親も安易に外で遊んでもらいたくないんだろうね。
>ある知人なんか会えば、ずっと子供の話ばっかりするけど、やっぱりGPSで管理して子供にベッタリしているわよ。(異常なほど、親ばか)
>旦那さんの話が全然出ないところを見ると、子供を恋人扱いにしているよう。
>子供が外で遊ばなくなったのは母親のせいでもあるかも。
-----
まぁ・・確かに世の中が危なくて外で子供を遊ばせるのが危険ってこともあるんですけど親も確かに過保護ですね・・・(-_-;) (2008.01.28 06:59:30)

Re:いまどきの小学生は・・・・GPSは知っている(笑)(01/27)  
あき9395  さん
はじめまして ご訪問ありがとうございます^^
先日 子供の学校の「パトロール」の順番がまわってきたので 夕方 家の近所を30分ほどパトロールしました。しかし 子供とは1度もすれ違わなかったのです。本当にびっくりしました。その日はちょうど寒かったからなのでしょうか。。。今は家の中で遊ぶ子供が多いのでしょうか・・・・私が子供の頃は どんなに寒くても 鼻水たらしながら外で元気にあそんでいたのにな。
また遊びにきまーす。 (2008.01.28 14:12:56)

あき9395さんへ  
>はじめまして ご訪問ありがとうございます^^
>先日 子供の学校の「パトロール」の順番がまわってきたので 夕方 家の近所を30分ほどパトロールしました。しかし 子供とは1度もすれ違わなかったのです。本当にびっくりしました。その日はちょうど寒かったからなのでしょうか。。。今は家の中で遊ぶ子供が多いのでしょうか・・・・私が子供の頃は どんなに寒くても 鼻水たらしながら外で元気にあそんでいたのにな。
>また遊びにきまーす。
-----
いらっしゃいませ・・・
そうですか・・
一人も会わないんだ・・・
それはすごく問題ですよね
こちらこそよろしくお願いします(*^_^*) (2008.01.28 21:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: