>干支の引継ぎ式、いろいろなところで行われるのですね。
>関東では、池袋のサンシャイン国際水族館でのものがNEWSになっていましたよ。
-----
小さな自治体でも結構行われてましたね♪

(2008.12.27 21:55:03)

お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2008.12.27
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: ニュース
クリスマスも終わりもう世間はお正月

さすがにこの時期になったら来年のことを言っても鬼は笑わないかな

今年もあと5日・・・
ようやく年賀状も終わりあとは投函するのみ・・・(ふぅ
でも最近は年賀状を出す人も減ってきているようです

現に私も前の職場の友人たちには年賀状を出していますが今の職場の友人にはもう住所聞いてません・・・
年賀状出しません・・・・

別に仲の良さが違うわけではなく最近できた友人には年賀状ではなく「あけおめメール」を出すからなんです


「おめでとうコール・メール」を控えましょう
今年の干支ネズミさんからは最後のそして来年の干支のウシさんからは最初のお願いが携帯・PHS各社から声明を出しました

牛からネズミへ

大晦日から元旦へのカウントダウンを挟んだ約2時間は
「あけおめ~」
「おめでとう~」
「今年もよろしく~」

なんていうメールや電話が飛び交います
そのため電話会社はやむを得ず利用を一時的に制限することでなんとかやりくりしていますが今年もこの状態になることは必至号泣

ぽっ
このウシとネズミ可愛い~手書きハート

さて・・・そんな今年のが来年のに乗っかり大阪通天閣で引き継ぎ式ですぽっ

牛とネズミ

ネズミとウシならいいけれどウシとトラなんてのは食べられちゃいそうだし架空の生き物・辰(龍)の引き継ぎはどうするんでしょうね大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.27 06:40:24
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
勇者     さん
虎は赤ちゃんが登場!辰は蛇で代用ですね~♪
大きなベンガル虎だとウサギより人の方がお肉沢山付いてるから食べられちゃうかも?

来年の牛は「粘り強く」っう事で不景気は続きそうですね!

携帯電話会社も毎年毎年同じ事ばかり言わずに技術が進歩してるので技術対策を考えないと!逆にその2時間広報が周知徹底なら空いてるんでしょうか?えぇ~年したおばちゃんが電車内で大きな声で電話するマナーの悪さ急増なので、若い人々にマナーが如何のと言っても説得力はありません。自分さえ良ければと言う人だらけになって行く.........。 (2008.12.27 07:21:35)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
IHATOVの空  さん
『あけおめ&ことよろ』メール、わたしは遠慮せず送りますけどね~
接続が制限されたら、仕方ないですけど…

辰はタツノオトシゴにご登場いただくんじゃないでしょうか?

(2008.12.27 07:54:06)

おはようございます  
そんな引き継ぎが、あったんですね^^

龍は神戸の中華街の旧正月に使うような物が出てくるのかな~^^
(2008.12.27 08:00:39)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
Pearun  さん
紅白が終わって除夜の鐘を聞くと、友達に一言何てメールしたくなりますね。
おれが一番だとか競争したりしてね。
早く出しても遅く出してもたいして変わらないし、こちらは元旦の昼過ぎにでも、のんびりと出す事にします。
(2008.12.27 08:40:45)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
沖!  さん



虎は猫、龍はタツノオトシゴやなかったかな。
阪神のトラッキーにも来て欲しいです。
(2008.12.27 10:44:54)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
うちも年賀状枚数は減りました。
年々減ってきて今年は100枚をきってしまった。
息子に「何枚要る?」って聞いたら。
「1枚」って

なぬ?


(2008.12.27 11:00:27)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
mumu*  さん
うひゃ~(と変な声出しちゃいました)可愛い♪
引き継ぎ式とかあるのですね。
確かにこのペアは微笑ましいけど危ないペアもありますね(笑)
年賀状、私も独身の頃はいい加減だったので偉そうなことはいえないですが
続いてほしい習慣だなと最近思うようになりました。
残念ながらねずみさん&うしさんの願いむなしく携帯メールはパンクしちゃう気がします・・・>< (2008.12.27 11:11:04)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
lameteo  さん
年賀状はいつからか、出さなくなりました。
まだ、書いている人に頭が下がります。
あけおめのメールもあんまり出しませんね。
来たら出すのを基本にしています。
恩着せがましくなるのが嫌なので...。 (2008.12.27 13:44:25)

勇者   さんへ  
>虎は赤ちゃんが登場!辰は蛇で代用ですね~♪
>大きなベンガル虎だとウサギより人の方がお肉沢山付いてるから食べられちゃうかも?

>来年の牛は「粘り強く」っう事で不景気は続きそうですね!

>携帯電話会社も毎年毎年同じ事ばかり言わずに技術が進歩してるので技術対策を考えないと!逆にその2時間広報が周知徹底なら空いてるんでしょうか?えぇ~年したおばちゃんが電車内で大きな声で電話するマナーの悪さ急増なので、若い人々にマナーが如何のと言っても説得力はありません。自分さえ良ければと言う人だらけになって行く.........。
-----
粘り強く景気が悪いのは勘弁してほしいです(@_@;)

確かにマナーの向上を唱えるいい年した大人がこんなんでは誰も言うことは聞いてくれませんよね(-"-) (2008.12.27 19:01:46)

IHATOVの空さんへ  
>『あけおめ&ことよろ』メール、わたしは遠慮せず送りますけどね~
>接続が制限されたら、仕方ないですけど…

>辰はタツノオトシゴにご登場いただくんじゃないでしょうか?
-----
送ってから結構「あら?制限のある時間だった」なんて思う人も多いんでしょうね(@_@;)

(2008.12.27 19:02:38)

DODO1019さんへ  
>そんな引き継ぎが、あったんですね^^

>龍は神戸の中華街の旧正月に使うような物が出てくるのかな~^^
-----
あの棒で躍らせる龍ですか?
景気がよさそうですね(笑)
(2008.12.27 19:03:17)

Pearunさんへ  
>紅白が終わって除夜の鐘を聞くと、友達に一言何てメールしたくなりますね。
>おれが一番だとか競争したりしてね。
>早く出しても遅く出してもたいして変わらないし、こちらは元旦の昼過ぎにでも、のんびりと出す事にします。
-----
大人です・・・立派です( ^^) _旦~~
年賀状が朝しか届かないんだから確かにそれでもいいですよね(笑) (2008.12.27 19:04:09)

沖!さんへ  
>うっとおしいので31-1はケイタイの電源切りっぱなしにしてます。

>虎は猫、龍はタツノオトシゴやなかったかな。
>阪神のトラッキーにも来て欲しいです。
-----
あらら・・・沖!さんに連絡を取りたい人は困りますね(笑)

(2008.12.27 19:04:40)

大阪のキー坊さんへ  
>うちも年賀状枚数は減りました。
>年々減ってきて今年は100枚をきってしまった。
>息子に「何枚要る?」って聞いたら。
>「1枚」って

>なぬ?
-----
え?え??
その一枚って誰に出すの?
彼女かな~♪ (2008.12.27 19:05:13)

mumu*さんへ  
>うひゃ~(と変な声出しちゃいました)可愛い♪
>引き継ぎ式とかあるのですね。
>確かにこのペアは微笑ましいけど危ないペアもありますね(笑)
>年賀状、私も独身の頃はいい加減だったので偉そうなことはいえないですが
>続いてほしい習慣だなと最近思うようになりました。
>残念ながらねずみさん&うしさんの願いむなしく携帯メールはパンクしちゃう気がします・・・><
-----
可愛いですよね♪この組み合わせは(笑)

年賀状は残念ながらだんだんと減ってきています
(/_;) (2008.12.27 19:06:16)

lameteoさんへ  
>年賀状はいつからか、出さなくなりました。
>まだ、書いている人に頭が下がります。
>あけおめのメールもあんまり出しませんね。
>来たら出すのを基本にしています。
>恩着せがましくなるのが嫌なので...。
-----
う~ん・・・その意見もさすがに大人です( ^^) _旦~~

ケベックからエアメールだとお正月に届けてくれるのかしら?
(2008.12.27 19:07:10)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
ぜろなお  さん
テレビで、年賀のノルマがある話をやっていたねぇ。
地域差もあるだろうけれど、テレビで取材していたのは、郵便局の売ることができない人が、はがきを
金券ショップに売ってる話。40円で引き取って
お店は47円で売る話だったよ。 (2008.12.27 19:31:43)

こんばんは  
菜々タロウ  さん
年賀状ですね~今年は年内に投函できる目処がたって喜んでいます
年が明ける時間は、もう眠たいモードに入っている時間なので全く携帯など忘却の彼方へ行っています (2008.12.27 20:18:33)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
PC始めたころは、新年と同時に友人知人に一斉発信で年賀を送ったりして楽しんでましたねー

年賀状は、今や惰性で送ってるきらいもありますが…(" ") (2008.12.27 21:10:07)

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
ゆーろ★  さん
干支の引継ぎ式、いろいろなところで行われるのですね。
関東では、池袋のサンシャイン国際水族館でのものがNEWSになっていましたよ。 (2008.12.27 21:31:50)

ぜろなおさんへ  
>テレビで、年賀のノルマがある話をやっていたねぇ。
>地域差もあるだろうけれど、テレビで取材していたのは、郵便局の売ることができない人が、はがきを
>金券ショップに売ってる話。40円で引き取って
>お店は47円で売る話だったよ。
-----
だから金券ショップにあんなに年賀状があるんですねぇ・・・
でも100枚買ったら300円は我々も儲かるんだからまぁ・・・よしとしましょう(笑) (2008.12.27 21:52:15)

菜々タロウさんへ  
>年賀状ですね~今年は年内に投函できる目処がたって喜んでいます
>年が明ける時間は、もう眠たいモードに入っている時間なので全く携帯など忘却の彼方へ行っています
-----
今日ポストに投函してきました(笑)
でも実はポストといってもコンビニの中のポストです(@_@;)
集配回数少ないんだろうなぁ・・(/_;)
(2008.12.27 21:53:06)

赤いバラ1960さんへ  
>PC始めたころは、新年と同時に友人知人に一斉発信で年賀を送ったりして楽しんでましたねー

>年賀状は、今や惰性で送ってるきらいもありますが…(" ")
-----
確かに惰性ですがやめられないんですよ・・・やっぱり(+_+)
(2008.12.27 21:54:06)

ゆーろ★さんへ  

Re:あけおめことよろ~(古いかな?(*^_^*))(12/27)  
pippiano  さん
「ゆく年来る年」のスタッフをしてるNHK友が
作った部分の放送をチェックした後に、
「あけおめことよろ」メールを送ります
はい・・もちろんこの時間帯
なかなか 送れませんが(笑)
10回目くらいにはなんとか行くかな(笑)って
感じです
見る側は、おこたに入ってテレビを観ていられますが、スタッフは寒い中、生放送なので苦労もあるらしく、それをねぎらう意味でメールします (2008.12.28 18:15:35)

pippianoさんへ  
>「ゆく年来る年」のスタッフをしてるNHK友が
>作った部分の放送をチェックした後に、
>「あけおめことよろ」メールを送ります
>はい・・もちろんこの時間帯
>なかなか 送れませんが(笑)
>10回目くらいにはなんとか行くかな(笑)って
>感じです
>見る側は、おこたに入ってテレビを観ていられますが、スタッフは寒い中、生放送なので苦労もあるらしく、それをねぎらう意味でメールします
-----
そういえばpippianoさんの友人さんにはNHKに頑張っている男の子がいましたよね(*^_^*)

必要なら使うのは当たり前ですがね・・・
なかなkそういうわけにもいかないんでしょうね(+_+) (2008.12.28 21:21:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: