お気に召すまま気の向くまま

お気に召すまま気の向くまま

2011.06.01
XML
カテゴリ: 趣味
ギョリュウバイ・・・ギョリュウバイ・・・ぎょりゅうばい

saiharaさん の所で初めて聞く花の名前

ギョリュウバイ


【鉢花】ギョリュウバイ3.5寸【FGP527_5】【FGP601_5】

いや・・・知らない花の名前ってしょっちゅうなんですけど今回はちょっと名前が気になって

思わずいつもの癖でググっってみる

基本はウィキペディア




フトモモ科・・・
怪しげな名前

ウッフン

いや・・・・

双子葉植物綱バラ亜綱フトモモ科

いたってギョリュウバイは真面目である

ユーカリ・グァバ・・・そしてフトモモ
フトモモって植物があるんだから文句は言えまい


オオフトモモ(レンブ)赤実《熱帯果樹苗》「☆」

楽天はえらいもんだ
ちゃんと市場でも売っている
写真を探さなくてもいい


ギョリュウバイの名は、ギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似ることから

ちょっと待て
ギョリュウバイで立ち止まってしまったのに勝手に「ギョリュウ」に似て・・と結論付けるとは

ギョリュウ(御柳、学名:Tamarix tenuissima)はギョリュウ科の落葉小高木。中国原産。観賞用に栽培される。


ギョリュウ

葉っぱがギョリュウに似ているが梅のような花を咲かせるのでギョリュウバイ

うぅん・・・やっぱり植物の世界は奥が深い

えりざべふさんのブログ にも気になる名前
ヨウシュヤマゴボウ
これは楽天では売っていない

多分雑草の一種


ヨウシュヤマゴボウ


よく見かける・・子どもがポケットにいれては
「ぎゃぁ~」と母が叫ぶポケットの中がとんでもないことになる色のつく草の実


漢字で書くと「 洋種山牛蒡
そうか・・・・「洋酒山牛蒡」だと思った
ちょっと酒っぽい名前だと思ったのに

花言葉は野生、元気、内縁の妻

おぉ・・内縁の妻

やはり植物の世界は奥が深い

なんだか今日は草花の名前だけで思わずブログを一気に書き上げてしまいました

この考え方は間違いなく尊敬すべき かんべむさし氏の「水素製造法」 に影響されたものだと思います・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.01 06:26:41
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
ちゃげき  さん
未だに植物の名前が覚えれない自分はチンプンカンプンでした(^^;)
(2011.06.01 07:42:41)

Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
ふともも科……(o^^o)

いや、たいへん勉強になりましたm(_ _)m

(2011.06.01 08:00:34)

Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
saihara34  さん
名前についていたフトモモ科は気になっていたんですが
こんな果物があるんですねぇ 知りませんでした
ギョリュウも知りませんでした
色々調べていただきありがとうございます
(2011.06.01 09:04:23)

Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
pippiano  さん

フトモモ科
ムッチリ ウッフン(笑)なお姿を想像してたら
あらら なんて可愛らしいお花でしょう
フト「モモ」なのに 御柳「梅」・・ 
アタマが混乱してきそう

中国の御柳
涼し気でいいわねぇ
ぴっぴ 盆栽世代に突入か・・・ありゃ~~
(2011.06.01 10:16:47)

ちゃげきさんへ  
>未だに植物の名前が覚えれない自分はチンプンカンプンでした(^^;)
-----
私も基本的に花は「綺麗ねぇ」がモットーです(笑)
だからこんなアンポンタンな話ができあがります(@_@;) (2011.06.01 20:01:18)

大阪のキー坊さんへ  
>ふともも科……(o^^o)

>いや、たいへん勉強になりましたm(_ _)m
-----
いえいえ・・・
キー坊さんは引っ掛かると思いました(笑) (2011.06.01 20:01:40)

saihara34さんへ  

>名前についていたフトモモ科は気になっていたんですが
>こんな果物があるんですねぇ 知りませんでした
>ギョリュウも知りませんでした
>色々調べていただきありがとうございます
-----
いえいえ・・・
そんな・・・

勝手に妄想にふけって申し訳ありません(@_@;) (2011.06.01 20:02:15)

pippianoさんへ  
>フトモモ科
>ムッチリ ウッフン(笑)なお姿を想像してたら
>あらら なんて可愛らしいお花でしょう
>フト「モモ」なのに 御柳「梅」・・ 
>アタマが混乱してきそう

>中国の御柳
>涼し気でいいわねぇ
>ぴっぴ 盆栽世代に突入か・・・ありゃ~~
-----
あっはっは
盆栽はお金がかかりそうなのでパスです

綺麗な花を愛でるだけで十分です(笑) (2011.06.01 20:03:14)

Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
チビ太0116  さん
植物の名前は、むずかしいですよね。
レンブ、味がないんですよねぇ・・・ (2011.06.01 20:04:09)

チビ太0116さんへ  
>植物の名前は、むずかしいですよね。
>レンブ、味がないんですよねぇ・・・
-----
レンブ??レンブ???

自分で書いておきながらよくわかっていないのがまるわかり

なるほどオオフトモモ(レンブ)ってちゃんと書いてあるよ(笑)

なんでみんなそう物知りなの?(@_@;) (2011.06.01 20:18:18)

Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
花を撮ったら、書いてある名前も撮る・・覚える気がないから忘れる・・

殆どこのパターンですねー
ごく一般的なのは別にしてね(@^@) 

ギョリューバイがフトモモカ・・・これは直ぐに忘れてしまいそうです(^-^) (2011.06.01 22:53:34)

Re:ギョリュウバイ(@_@;)(06/01)  
えりざべふ  さん
こんばんは(*^^*)
あらまあ名前の配慮までしてくださって恐れ入ります=^^=ゞ
楽天でも売っていないもの、我が家で扱っておりますよ。
ギョリュウバイはたわわになってるときれいですね(*^^*)
(2011.06.01 23:02:58)

うーん  
hiropon168  さん
太もも科?ぎょりゅうばい?
あしくび科とか、ふくらはぎ科は?
そげん植物の名ばしらんばい。
シャアは通常のもびるすーつの3ばい。(笑)
(2011.06.01 23:05:45)

お久しぶりです(^∀^)ノ♪  
なりまま さん
色々あって覗きにこれませんでした(ノ△T)
ああ癒やされるやじさんブログ…。
ふとももとギョリュウで声出して笑いました(≧∇≦)
やっぱツボのセンスがたまんねーっす。
ギョリュウってなんとなく恐竜の形してません?
そんな由来じゃないか(笑)
とにかく癒やされました~。植物のトリビア使いたいと思います(笑) (2011.06.02 05:20:00)

赤いバラ1960さんへ  
>花を撮ったら、書いてある名前も撮る・・覚える気がないから忘れる・・

>殆どこのパターンですねー
>ごく一般的なのは別にしてね(@^@) 

>ギョリューバイがフトモモカ・・・これは直ぐに忘れてしまいそうです(^-^)
-----
花を撮ったら名前も撮る
そして覚えるってくるかと思ったら(笑)
意外や意外~(@_@;) (2011.06.02 05:58:38)

えりざべふさんへ  
>こんばんは(*^^*)
>あらまあ名前の配慮までしてくださって恐れ入ります=^^=ゞ
>楽天でも売っていないもの、我が家で扱っておりますよ。
>ギョリュウバイはたわわになってるときれいですね(*^^*)
-----
>楽天でも売っていないもの、我が家で扱っておりますよ。

このコメントがえりざべふさんらしくって好き♪ (2011.06.02 05:59:36)

hiropon168さんへ  
>太もも科?ぎょりゅうばい?
>あしくび科とか、ふくらはぎ科は?
>そげん植物の名ばしらんばい。
>シャアは通常のもびるすーつの3ばい。(笑)
-----
あっはっは
最後の「ばい」だけでそこまでもっていくか(^◇^)
やるねぇ~♪ (2011.06.02 06:00:46)

なりままさんへ  
>色々あって覗きにこれませんでした(ノ△T)
>ああ癒やされるやじさんブログ…。
>ふとももとギョリュウで声出して笑いました(≧∇≦)
>やっぱツボのセンスがたまんねーっす。
>ギョリュウってなんとなく恐竜の形してません?
>そんな由来じゃないか(笑)
>とにかく癒やされました~。植物のトリビア使いたいと思います(笑)
-----
こんなのが癒しになるとは(@_@;)
いたみいります~<m(__)m>

なりままさんの
「ありさんのあ、いぬのい、うさぎのう」
カ行で寝ちゃう息子さんの方が癒しです(#^.^#) (2011.06.02 06:02:15)

贈り物  
あそびすと  さん
ではでは、
ギョリンソウ や ギンリュウソウ も探してみて下さいませ。
(2011.06.02 06:50:52)

あそびすとさんへ  
>ではでは、
>ギョリンソウ や ギンリュウソウ も探してみて下さいませ。
-----
おぉ・・・なんだかオドロオドロしい姿かたち
ユウレイタケ・・・なるほどね

やはり植物の世界は奥が深い

プレゼントありがとうございました (2011.06.02 07:03:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: