××××のPost California Life in Tokyo

××××のPost California Life in Tokyo

PR

Profile

kazutaka525

kazutaka525

Calendar

Favorite Blog

もいっか★フィンラン… パウエル★Moiさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
CATのアメリカ東… CAT0857さん
レビー小体型認知症… がん評論家@中嶋さん
趣味の部屋 rakuraku88さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
故田中角栄の日記 故田中角栄さん

Comments

余一秀@ 言論人の遺伝子 私もこの記者に注目していました。 この…
kazutaka525 @ Re[1]:35歳になりました(05/25) じょん・どーさん ◇僕自身も「ブログの…
じょん・どー @ Re:35歳になりました(05/25) お誕生日おめでとうございます! そう…
kazutaka525 @ Re[2]:そういえば(03/15) じょん・どーさん ----- あ、本当だ。 …
じょん・どー @ Re[1]:そういえば(03/15) kazutaka525さん >じょん・どーさん >…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「こんなに時間がなかったっけ???」と思いながら第1週の3日間を終えました。


誤算というか、すっかり忘れていたことがあって、それは「新しいクラスとその環境に慣れていかねばならない」ということです。

学校自体には慣れているし、知り合い・友達はたくさんいるので「あとは楽しむだけ」と思っていたのですが、そんなに簡単ではないですね。

どの授業を取るかの最終決定はまだしていないし、予習が全くできなかったのでそれをどこかでカバーしなければならないし。

しかも、「リーディングってこんなに時間がかかったっけ?」と「宿題って時間かかるなあ…」という当たり前だが感覚として忘れていたことも、俺が疲れてしまった原因です。


そのような勉強のプレッシャーがある中でも、友人関係は重要です。

昨晩は12月に卒業しこっちに残っていた奴が急に「自宅に帰る。だから最後のモントレーの夜になる。飲もう。」って言い出した。

そいつにとっては最後のモントレーだからもちろん付き合ったが、こっちは宿題を抱えているっちゅうねん。今日はこれから予習なしで授業に出ることになる。

風邪は相変わらずひどいまま。




それから、せっかくコンスタントにブログを記入してきたのですが、そろそろ飛び飛びになりそう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月28日 00時33分10秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かぜ、おだいじに。  
外国で風邪引くのは心細そう・・・

でも、kazutakaさんは
たくさんの友達に囲まれていて・・・
大丈夫そうですね!

風邪おだいじにー。 (2005年01月28日 01時14分33秒)

お大事に  


僕も現在進行形で風邪なんで人に言えた口でもありませんが、お体を大切に☆



(2005年01月28日 01時26分41秒)

マシになりました  
kazutaka525  さん
お心遣いありがとうございます。

風邪が治る兆候が出てきました。第一週で治ってくれればありがたいですね。

さーて、週末だ。遊びたいけど… (2005年01月28日 02時30分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: