××××のPost California Life in Tokyo

××××のPost California Life in Tokyo

PR

Profile

kazutaka525

kazutaka525

Calendar

Favorite Blog

もいっか★フィンラン… パウエル★Moiさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
CATのアメリカ東… CAT0857さん
レビー小体型認知症… がん評論家@中嶋さん
趣味の部屋 rakuraku88さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
故田中角栄の日記 故田中角栄さん

Comments

余一秀@ 言論人の遺伝子 私もこの記者に注目していました。 この…
kazutaka525 @ Re[1]:35歳になりました(05/25) じょん・どーさん ◇僕自身も「ブログの…
じょん・どー @ Re:35歳になりました(05/25) お誕生日おめでとうございます! そう…
kazutaka525 @ Re[2]:そういえば(03/15) じょん・どーさん ----- あ、本当だ。 …
じょん・どー @ Re[1]:そういえば(03/15) kazutaka525さん >じょん・どーさん >…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
かみぽこさんのHP

かみぽこさんの視点は面白くて鋭いなあといつも思います。今回も、実は 全ての国を敵に回したかのような韓国の外交って実は合理的な考えではないのか?、という問題提起にさすがと思いました。


今回は 僕がこっちで直接韓国人から聞いた話と、アメリカ人の朝鮮半島専門家から聞いた話をもとに書きます。


うちの学校には韓国の外交通商省から勉強のために何人もの人が派遣されています。その1人で日本語をも巧みに操るD氏と以前日韓関係について話をしたことがあります。

D氏が言っていたのは 「韓国は日中の間に位置したいんだ」ということ。これは僕が韓国はどこへ行くのか、特に我々から離れて中国とくっつきたいのではないか、という疑問に対する問いかけでした。 日本とも中国ともうまくつきあい、その真ん中にいられるのが韓国にとって利益になるというものです。




もう一つはアメリカの朝鮮半島専門家が言っていた言葉。彼は北朝鮮問題に米国政府高官として携わっていた人です。

その人が北朝鮮で感じたこと。それは 北朝鮮の人は「反米、反日、そして反中。信じられるのは己の民族だけ」だそうです。

韓国も同じでしょう。外交的にはそこまで言いませんが、感情として反米・反日・反中。自分の民族だけを信じることが出来る。でしょう。その結果として、上記三国に対し感情的に反発している気がします。


そこでかみぽこさんの指摘に戻ります。

今回の竹島を巡る韓国の行動は明らかに感情的。しかし、 その感情的な行動は韓国の中長期的な利益、すなわち日中の真ん中に位置を置く、というのにかなっているのではないかと思うのです。

今のところ結果だけ見れば、韓国は中国にも日米側にも埋没しないポジションをとっているのではないでしょうか?だから、 結果論としては現政権の外交は合理的

しかし、所詮感情で動いている行動です。いつまでも結果が韓国の国益に合わせて合理的になるとは限りません。果たして残り3年間の任期で、この政権下の韓国はどこへ行ってしまうのでしょうか?


最後に、よくロシアのことも考えている人がいますが、朝鮮半島へのロシアの影響力は非常に限られているし、極東でのロシアの力って政治・経済ともにあまりあると思えません。

際には今のロシアには無理です。それだけの資源が彼らにはありません







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月25日 12時27分25秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: