××××のPost California Life in Tokyo

××××のPost California Life in Tokyo

PR

Profile

kazutaka525

kazutaka525

Calendar

Favorite Blog

もいっか★フィンラン… パウエル★Moiさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
CATのアメリカ東… CAT0857さん
レビー小体型認知症… がん評論家@中嶋さん
趣味の部屋 rakuraku88さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
故田中角栄の日記 故田中角栄さん

Comments

余一秀@ 言論人の遺伝子 私もこの記者に注目していました。 この…
kazutaka525 @ Re[1]:35歳になりました(05/25) じょん・どーさん ◇僕自身も「ブログの…
じょん・どー @ Re:35歳になりました(05/25) お誕生日おめでとうございます! そう…
kazutaka525 @ Re[2]:そういえば(03/15) じょん・どーさん ----- あ、本当だ。 …
じょん・どー @ Re[1]:そういえば(03/15) kazutaka525さん >じょん・どーさん >…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年04月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(飲みすぎたせいか、夜中の4時に目が覚めてしまい、ブログを書いています…)

木曜は台湾の外交官の人と夕食を食べました。

台湾の外交官は、アメリカの外交官も同じなのですが、10年働くと1年間「Tenure」という猶予を与えられます。1年あげるので、自分を磨いてきてください、ということだそうです。

この人はうちの学校で通訳・翻訳の勉強をしています。



この日に限らず普段から友人として接しているわけですが、 今日の彼の行動は全てが外交官 でした。

どういうことかというと、

1.夕食の場所は全て事前にセッティング済み。しかも、モントレー周辺でも一二の評判を争うシーフードレストランを予約してある。

2.もちろん、その人の車でその人の運転でそのレストランへ。ちなみに、車はBMWのRV車。シートの作りが丁寧で、車の振動が非常に少ない。台湾人の外交官はそんなに金持ちなのだろうか?



4.自分から話をどんどん振って、その場を盛り上げる。もともとその人はおしゃべりな人なのだが、この夕食は本当に止まらない。しかし、嫌味ではない。僕のような外交に興味のある人には、その人の実体験の中心にとても面白い話をしてくれる。

5.最後は彼のおごりということで締め。

要は、 「接待上手」 なわけです。



話も、いかに日本とアメリカが台湾のことを考えてくれているのか、中国と外交上どう争わなければならないのか、などなど。

そのうち書く時間があってまだ話を覚えていればまた書きます。


来週は韓国人の外務省勤務の人と昼食予定。そしてセメスターが終わったら中国人外交官のお別れ会。そしてこの日に一緒に食事をした台湾人外交官ともう一度(今度は焼肉)、です。

全くの一市民がなぜか外交官・外務省勤務の人と食事している。うーん、我ながらすごい。

でも、台湾人の人にあまり洗脳されんように気をつけないとね。あまりにも話が上手で親切だからね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月24日 05時39分08秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: