××××のPost California Life in Tokyo

××××のPost California Life in Tokyo

PR

Profile

kazutaka525

kazutaka525

Calendar

Favorite Blog

もいっか★フィンラン… パウエル★Moiさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
CATのアメリカ東… CAT0857さん
レビー小体型認知症… がん評論家@中嶋さん
趣味の部屋 rakuraku88さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
故田中角栄の日記 故田中角栄さん

Comments

余一秀@ 言論人の遺伝子 私もこの記者に注目していました。 この…
kazutaka525 @ Re[1]:35歳になりました(05/25) じょん・どーさん ◇僕自身も「ブログの…
じょん・どー @ Re:35歳になりました(05/25) お誕生日おめでとうございます! そう…
kazutaka525 @ Re[2]:そういえば(03/15) じょん・どーさん ----- あ、本当だ。 …
じょん・どー @ Re[1]:そういえば(03/15) kazutaka525さん >じょん・どーさん >…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本来ならここで「中国元切り上げと日本外交」みたいなことを語ればいいんでしょうが…



中国のおかげで円高になった!!!



中国さまさま・・・って普段と違う(苦笑)。



中国の元切り上げでなぜ日本の通貨が対ドルで上がるのか、については色々な説明の仕方があるのでしょうが、一つには「中国の輸出が元高によって鈍ることにより、アメリカにおける日本の市場シェアが上がる」というのがあるそうです。

少なくともうちの経済学の先生はそう教えてくれました。

うん?何について市場シェアが上がるんだろう???

あれ・・・



まあ、とにかくよかった。

最近の円安傾向には参っていました。しかし、アメリカ経済はまだ好調で公定歩合が上がる傾向にあります。このままでは、



という結果になってしまう…(もちろん、一番困るのは授業料と家賃が円換算でとんでもない値上げになってしまうからなのですが)



さて、更なる円高を期待して寝ますか。


ks





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月22日 17時17分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: