毛穴Life

毛穴Life

2006年05月30日
XML
カテゴリ: お肌について
以前日記 で、髪のケア方法についてお話しましたが
今回は別のケア方法についてのお話♪

それは ブラッシング マッサージ について。
実は頭皮だって・・・ たるむ んです!
そして頭皮のたるみは、オデコのシワの原因にも
おサルさんのように、オデコに横一直線の


髪の健康を考えると、 頭皮のケア って絶対条件なんですよ~。
特に ブラッシング マッサージ
美しい髪を作るにはなくてはならないもの。

私は、髪のトラブルでとっても悩んでいた時期が
あったので、髪のケアに対しては思い入れがあるんですよ~。
ここでは書き入れないくらい(*^^*ゞ
ご希望があればケア方法について日記で
特集しちゃうけど。。(*^^*ゞ←ウンチクなんて聞きたくないかな~(^^ゞ


私の場合も、髪を洗ってタオルドライした後
数滴の オリーブオイル を手のひらで
すり合わせてから、頭皮全体に薄くのばしてマッサージしています。

髪の美容液やパック、トリートメントは

なかなか無いですよね~。
お肌にも言えることですが、頭皮も 柔らかい 方が
キレイな髪が育つんですよ(^^)v

ブラッシングは、髪が傷んでいたり、切れ毛がひどい時は
ブチブチ切れちゃって苦手な方もいると思いますが
頭皮の血行を良くし、頭皮から出る油分を髪全体に
行き渡らせて、髪にツヤを与えて
乾燥や汚れから保護してくれる作用があります。

お肌も大切ですが、髪だって見た目の印象に
大きく関わってくるものですし
ちょっと気にしてケアしてあげれば
数ヶ月で髪がイキイキしてくると
思うので、ぜひ実践してくださいね~♪


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


マッサージの定番(?)オリーブオイル♪


オリーブスクワラン100%美容オイル(5ml)完全無添加

オリーブスクワラン100%美容オイル(5ml)完全無添加


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


ホホバオイルは人の皮脂に近い成分を持つ植物性のワックス♪
水分を保持しながら皮膚呼吸を妨げないので、頭皮のマッサージにはおススメです♪


ホホバオイル(50g入り)

ホホバオイル(50g入り)

↑6月から 送料無料キャンペーン です~☆


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


20位以内目指しています♪どうかご一票を!

↓↓↓

人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月30日 23時38分34秒
コメント(12) | コメントを書く
[お肌について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


頭皮・・・  
私、かなり乾きます・・・なのに脂がすごい~
その結果フケみたいなのが出る(ってかフケですかね)
だから私は、たまに水分補給をしてます~。
しかし頭皮もたるむ!それはびっくりです。。。 (2006年05月31日 08時53分26秒)

Re:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
リンリンRS  さん
髪・頭皮のケア・・・と聞くと、冷や汗出そうなくらい何もしていない私です・・。satonisikiさん、すごいです。。頭皮までも気を使ってるんですね。
是非に髪のケア方法もおききしたいです。
私、父親がものすっごい髪がうすい(ほぼ皆無)だから自分も遺伝するんじゃないかって思ってて、だからムースとかワックスとかも怖くてほとんどつけません。だからかなりボサボサ・・・。
でも、やっぱりお手入れだけは必要なんですね・・。おでこシワも怖いーー><
ブラッシングもマッサージもしない自分を猛省です。 (2006年05月31日 21時40分25秒)

ためになります!  
やてこ さん
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
頭皮のケア、すごく勉強になりました。
私も早速やってみようと思います。
私のブログにある尿素ローションも頭皮の保湿にすごくいいみたいなので、よかったら試してみてください。
遅くなりましたがミョウバン化粧水のレシピをアップしました。よかったらご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/kato_choco/←名前のところにリンクはる方法がわからないのでコチラにのせておきます。すみません。。 (2006年05月31日 22時32分59秒)

Re:頭皮・・・(05/30)  
satonisiki  さん
すず@ふじこさんへ

>私、かなり乾きます・・・なのに脂がすごい~
>その結果フケみたいなのが出る(ってかフケですかね)
>だから私は、たまに水分補給をしてます~。

これはお肌にも言えるんだけど、乾燥すると
体が『乾燥してるの~助けて~』っと(笑)
危険信号を脳に送って、その結果お肌を守ろうと
脂が過剰に出ちゃうことも。。。(T^T)
ホホバオイルは皮脂をコントロールしてくれるので
これから夏場にかけては特におススメ☆

>しかし頭皮もたるむ!それはびっくりです。。。

ブラッシングは脳の活性化にもいいそうですよ♪
以前、IQがとっても高い女性が、一日100回以上
ブラッシングしていたという記事を読んだ事があります(*^^*ゞ
でも。。。IQに関係あるのかは疑問だけど~(≧m≦)

(2006年05月31日 23時29分06秒)

Re[1]:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
satonisiki  さん
リンリンRSさんへ

>髪・頭皮のケア・・・と聞くと、冷や汗出そうなくらい何もしていない私です・・。satonisikiさん、すごいです。。頭皮までも気を使ってるんですね。
>是非に髪のケア方法もおききしたいです。

では次回UPしますね~♪
でもあまり期待しないで下さいね~(^^ゞ
シンプルケアを心掛けているので『なんだ~そんな事?』っと
思われるかもしれませんよ~(*^^*ゞ

>私、父親がものすっごい髪がうすい(ほぼ皆無)だから自分も遺伝するんじゃないかって思ってて、だからムースとかワックスとかも怖くてほとんどつけません。だからかなりボサボサ・・・。
>でも、やっぱりお手入れだけは必要なんですね・・。おでこシワも怖いーー><

このお返事を打ちながら、ぶんぶん!肯いています~。実は私の家系も『うすい家系』なんです(*^^*ゞ
父も母も祖父も叔父も・・・悲しいくらい
みんな遺伝の影響を受けています(T^T)
だから、髪には並々ならぬ思いが~。

>ブラッシングもマッサージもしない自分を猛省です。

さっそく今日からリンリンちゃんと一緒に
ブラッシングしましょう♪(^^)v
思い立ったら吉日☆始める事に早い遅いもないですよ~(^o^)
(2006年05月31日 23時43分16秒)

Re:ためになります!(05/30)  
satonisiki  さん
やてこさんへ

>(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
>頭皮のケア、すごく勉強になりました。
>私も早速やってみようと思います。

どうしてもお肌を最優先しちゃうけど
髪も女性にとっては大切な『美』ですよね~(^o^)

>私のブログにある尿素ローションも頭皮の保湿にすごくいいみたいなので、よかったら試してみてください。

ぷぷっ♪(≧m≦)実は初めておじゃました時から
気になっていて、昨日もコッソリ見てました(*^^*ゞ
髪をセットする時に良さそうですね~♪
さっそく薬局で尿素買ってきてチャレンジ☆してみます~(^^)v

>遅くなりましたがミョウバン化粧水のレシピをアップしました。よかったらご覧ください。
>http://blog.livedoor.jp/kato_choco/←名前のところにリンクはる方法がわからないのでコチラにのせておきます。すみません。。

レシピ楽しみにしていたので嬉しいです♪
効果のほうはどうでしたか?(^o^)
さっそく遊びに行きますね~♪
(2006年05月31日 23時53分18秒)

Re:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
ぴのあさん、今月送料無料なのね!やったぁ♪
髪も大事だけど、まずは頭皮が健康でないとダメなのですね。
勉強になりました☆
オイルでマッサージすると良いのですね。
でも付けすぎるとダメだよね。
せっかくだから今月オイルを買ってみたいです。
お勧めのお店として、サイトにも載せようっと。
教えてくれてありがとう! (2006年06月01日 08時47分27秒)

Re[1]:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
satonisiki  さん
まゆみ111さんへ

>ぴのあさん、今月送料無料なのね!やったぁ♪

そうなんですよ~♪
そろそろぴのあさんで買い物しないと・・・っと
思っていたところだったので、私も嬉しかったです♪

>髪も大事だけど、まずは頭皮が健康でないとダメなのですね。
>勉強になりました☆
>オイルでマッサージすると良いのですね。
>でも付けすぎるとダメだよね。
>せっかくだから今月オイルを買ってみたいです。
>お勧めのお店として、サイトにも載せようっと。
>教えてくれてありがとう!

マッサージをする時は、ほんの数滴でOKですよ~(^^)v
ぴのあさんは対応も良いし、オイルも上質なので
楽天さんの中でも好きなSHOPの一つです♪
(2006年06月01日 22時08分03秒)

Re:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
頭皮もたるむと聞いたことあります。怖いですね。

私、頭皮は油っぽいようです。
自分じゃあ見れないからわからないけど、触ると時々ニキビのようなものが…
美容室でも湿疹ができてますよ、って何度か言われた事あります^^;
ホホバオイルもよさそうですね!
(2006年06月02日 00時22分08秒)

Re:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
VeilBeauty  さん
うん、うん!そうなんだよね~
おでこが緩んでくるんって言うか、シワっぽくなってきちゃう~
そんなのやだぁ~(×o×)
私もお風呂上り髪にオリーブオイル(化粧品)をつけてます♪オイルつけないとパサパサになっちゃうです。今度から頭皮にもつけよ!
(2006年06月02日 18時11分32秒)

Re[1]:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
satonisiki  さん
めぐちゃん99さんへ

>頭皮もたるむと聞いたことあります。怖いですね。

頭皮はクリームや美容液でケアできないところなので
たるんでしまう前に予防したいですよね~♪

>私、頭皮は油っぽいようです。
>自分じゃあ見れないからわからないけど、触ると時々ニキビのようなものが…
>美容室でも湿疹ができてますよ、って何度か言われた事あります^^;

自分では見えない分、心配になりますよね~(T^T)
湿疹は夏になると出ますか?それとも冬?
私は気温が高くなってくると
うなじ辺りに吹き出物がでます~(T^T)
顔はあまり汗をかきませんが、首の後ろは
いっぱい汗をかくのでそれが原因みたいです。

>ホホバオイルもよさそうですね!

ホホバはサラッとしていて全身に使える
万能オイルです☆
付けても重たい感じがしないので
オイルが苦手な方にもおススメですよ~♪
(2006年06月02日 23時28分59秒)

Re[1]:頭皮だってたるむんです!(05/30)  
satonisiki  さん
VeilBeautyさんへ

>うん、うん!そうなんだよね~
>おでこが緩んでくるんって言うか、シワっぽくなってきちゃう~
>そんなのやだぁ~(×o×)

そうですよね~!頭皮はなかなか目につかないところなので
ケアも怠りがちに。。。(^^ゞ
でもオデコにタルミがあると、とっても老けた印象に
なってしまうので、それだけは阻止したい!(笑)

>私もお風呂上り髪にオリーブオイル(化粧品)をつけてます♪オイルつけないとパサパサになっちゃうです。今度から頭皮にもつけよ!

マッサージするだけでも、髪にハリが出てきますよ♪(^^)v
ぜひお試しあれ~(≧∇≦)/
(2006年06月02日 23時37分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

olive310

olive310

コメント新着

社長1964 @ Re:さよなら銀次。(05/28) はじめまして。 自分も去年の5月14日…
やるでぇSGtaka @ Re:さよなら銀次。(05/28) こんばんは・・ 足跡の替わりに 失礼…
satonisiki @ Re:そうでしたか・・・(05/28) kereberaすずさんへ >銀次くん。 >…
kereberaすず @ そうでしたか・・・ 銀次くん。 いつか会いたいと、会えるは…
satonisiki @ Re[1]:さよなら銀次。(05/28) VeilBeautyさんへ >うううう・・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: