毛穴Life

毛穴Life

2007年10月13日
XML
ここ数日良いお天気に恵まれて
『あ~いい天気~』なんて
ぼんやり空を見ていると
秋は駆け足で過ぎ去ってしまいそう。。

先日、知り合いから、大好きな栗を
たくさんもらって、ただ茹でて食べるのも
もったいないような気がして
シロップ漬けを作ってみました♪


栗のシロップ煮


皮をむくのは、本当に大変でしたが←豆までできました(T^T)

ブランデーが入っているので
香りがいいです♪
そのまま食べてもいいですが
パンやお菓子の材料にしても♪

最近、個人的に保存食ブ~ムで
この間はジャムを作りました。


ラズベリージャム

↑ラズベリージャム

私もこういうものを作るようになったんだな~っと
妙に年齢を感じてみたり。。。
秋だからかな?(*^^*ゞ

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜




フルーツいっぱい!果実酒&ジャムの本










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 22時35分20秒
コメント(12) | コメントを書く
[ABCクッキングスタジオ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋と栗。(10/13)  
ごやこ  さん
秋ですね~!!栗というと渋皮煮というイメージが

でもおいしそう~!!
あ~!!!ホント秋だな~~~~~~~!!!!!!!!
そういえば、銀ちゃん元気ですか? (2007年10月13日 22時39分47秒)

Re:秋と栗。(10/13)  
リンリンRS  さん
栗のシロップ漬け!?初めて知りましたよ。
美味しそう~~~!母がよく渋皮煮を作って
くれましたがそれしか知りませんでした。
これから冬に向かってはやっぱり保存食が
いいのかしら。私はまだまだとても作れないですけど
こうやって人が作っているのを見ると、いつか
自分も・・・って思います。 (2007年10月13日 23時58分11秒)

Re:秋と栗。(10/13)  
あんじー5  さん
すごーーい。
尊敬してしまいます(*^^*)

栗に目がないので美味しそうです。
いいなぁ作ってくれる人が欲しい。 (2007年10月14日 19時00分42秒)

Re[1]:秋と栗。(10/13)  
satonisiki  さん
ごやこさんへ

>秋ですね~!!栗というと渋皮煮というイメージが
>…
>でもおいしそう~!!
>あ~!!!ホント秋だな~~~~~~~!!!!!!!!

渋皮煮美味しいですよね~♪
シロップ漬けは、どちらかというと
甘露煮の洋風バージョンですね(^^ゞ

>そういえば、銀ちゃん元気ですか?

元気ですよ~!
今もPCしてる私の足元で
おもちゃで遊んでいます♪
またそのうち登場させますので~(*^^*ゞ

(2007年10月14日 21時31分43秒)

Re[1]:秋と栗。(10/13)  
satonisiki  さん
リンリンRSさんへ

>栗のシロップ漬け!?初めて知りましたよ。
>美味しそう~~~!母がよく渋皮煮を作って
>くれましたがそれしか知りませんでした。

渋皮煮は初心者にはちょっと高度なんですよ~(^^ゞ
なので、RSさんのお母様を尊敬しちゃいます♪
弟子入りしたいくらい(笑)
シロップ漬けは、甘くて洋酒も入っているので
作りながら、ツイツイつまみ食いをしてしまい
ちょっとテンションUPしてしまいました~(^^ゞ

>これから冬に向かってはやっぱり保存食が
>いいのかしら。私はまだまだとても作れないですけど
>こうやって人が作っているのを見ると、いつか
>自分も・・・って思います。

作ってみると、案外楽しいし
食べ物に対して愛着も生まれます~(*^^*ゞ
大好きな栗をずっと楽しみたい!って気合入れて
栗の皮をむきましたよ~♪


(2007年10月14日 21時36分48秒)

Re[1]:秋と栗。(10/13)  
satonisiki  さん
あんじー5さんへ

>すごーーい。
>尊敬してしまいます(*^^*)

栗の皮むきは大変でしたが
あとは下茹でしてから、砂糖と洋酒で
煮込むだけなので、とっても簡単ですよ~♪(^^)v

>栗に目がないので美味しそうです。
>いいなぁ作ってくれる人が欲しい。

栗。。美味しいですよね~♪
私も大好きなんです!
長期保存が可能なんですが、一気に食べてしまいそうな
勢いです~(*^^*ゞ

(2007年10月14日 21時40分12秒)

Re:秋と栗。(10/13)  
本当に色んなものを作りますね!
私は全然料理しないから、凄いなぁって思います。
何とかしないと…
家でりんごジャムを作るくらいです。

栗のシロップ漬けは初めて聞きました!
美味しそうですね♪
楽しみ~☆
(2007年10月16日 06時52分54秒)

Re[1]:秋と栗。(10/13)  
satonisiki  さん
まゆみ111さんへ

>本当に色んなものを作りますね!
>私は全然料理しないから、凄いなぁって思います。
>何とかしないと…
>家でりんごジャムを作るくらいです。

時間がかかるだけで、簡単なものばかりです(*^^*ゞ
りんごジャム♪いいですね~想像しただけでも美味しそう☆

>栗のシロップ漬けは初めて聞きました!
>美味しそうですね♪
>楽しみ~☆

甘さ控えめに作ったので、何個でも食べれそうです~(*^^*ゞ
刻んでバニラや抹茶アイスにトッピングしても
美味しいですよ♪


(2007年10月16日 21時11分55秒)

シロップ漬けか~  
kereberaすず  さん
甘露煮とはまた違うのかな?
大量の栗むき、お疲れ様でした。
終わってみればいい思い出?(笑)
洋酒と栗ってあいますよね~
ラズベリージャム!!大好き~♪ちゅかラズベリー自体が好き♪
こないだ苗買ってきました。これで新鮮ラズベリーが食べられる♪
それにしても、ラズベリーというと、同時に「ラズベリー賞(アカデミーの逆の賞ですね)」を思い出してしまうのは・・・なぜ(笑) (2007年10月17日 22時02分40秒)

Re:シロップ漬けか~(10/13)  
satonisiki  さん
kereberaすずさんへ

>甘露煮とはまた違うのかな?
>大量の栗むき、お疲れ様でした。
>終わってみればいい思い出?(笑)
>洋酒と栗ってあいますよね~

甘露煮の洋風バージョンって感じです(*^^*ゞ
くちなしの実とか必要ないので、簡単に作れます♪
皮むき用に『クリクリ坊主』なる皮むき器を
購入しましたが、最初は上手く使いこなせず
実がほとんど残らなくて、焦りました。。

>ラズベリージャム!!大好き~♪ちゅかラズベリー自体が好き♪
>こないだ苗買ってきました。これで新鮮ラズベリーが食べられる♪

うわぁいいな~♪もぎたてラズベリ~食べたい~!!
美味しいですよね~。私はイチゴより好きかも(*^^*ゞ
甘さ控えめで作ったので、旦那から言わせると
酸味がキツイらしいですが。。
私は毎日ヨーグルトにかけて美味しく頂いています(^^)v

>それにしても、ラズベリーというと、同時に「ラズベリー賞(アカデミーの逆の賞ですね)」を思い出してしまうのは・・・なぜ(笑)

あれ面白いですよね~。←ちょっと納得しちゃうし♪
ハル・べりーが表彰式に出たのを見て
個人的にすごく好感を持っちゃいました(^^ゞ

(2007年10月18日 23時21分36秒)

おはようございます。  
おみそ。  さん
今年も『栗』の季節がやってきましたね!
だけど皮むきは拷問のように辛いですよね。
今年こそ皮むき器を買わなくては!!!
シロップ漬け、初めて見ました。
茶碗蒸しとかに入れたらおいしいのかな?

私もジャム作るの好きです。
(簡単だから!)

(2007年10月21日 10時23分09秒)

Re:おはようございます。(10/13)  
satonisiki  さん
おみそ。さんへ

>今年も『栗』の季節がやってきましたね!
>だけど皮むきは拷問のように辛いですよね。
>今年こそ皮むき器を買わなくては!!!

便利ですよ♪皮むき器☆
でも、切れ味がいいのでガリガリむいたら
実がほとんど残切り落としてしまったので
ちょっとだけコツがいるかも(*^^*ゞ

>シロップ漬け、初めて見ました。
>茶碗蒸しとかに入れたらおいしいのかな?

洋酒が入っているので、どちらかというと
お菓子向けですね~♪
ペースト状にしてモンブランに挑戦したいです(^^)v

>私もジャム作るの好きです。
>(簡単だから!)

季節によって旬の物をジャムにしちゃう贅沢。。(≧m≦)
美味しくて簡単にできちゃう保存食ですよね♪
(2007年10月21日 21時58分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

olive310

olive310

コメント新着

社長1964 @ Re:さよなら銀次。(05/28) はじめまして。 自分も去年の5月14日…
やるでぇSGtaka @ Re:さよなら銀次。(05/28) こんばんは・・ 足跡の替わりに 失礼…
satonisiki @ Re:そうでしたか・・・(05/28) kereberaすずさんへ >銀次くん。 >…
kereberaすず @ そうでしたか・・・ 銀次くん。 いつか会いたいと、会えるは…
satonisiki @ Re[1]:さよなら銀次。(05/28) VeilBeautyさんへ >うううう・・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: