KEEL DRIVE 鳥の巣連合

KEEL DRIVE 鳥の巣連合

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トテ丸

トテ丸

お気に入りブログ

SPACEFORT… ダーク神さん
紳士のカフェテラス 変帝紳士さん
southerncross 真紅の戦士ライデンさん
宇宙巨大要塞ジャブ… アムロ・レイ総帥さん
歯ぁ食いしばれッ! sinnpuruさん

コメント新着

聖書預言@ Re:本日の写真(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
matt@ BTLAutdaPmuJqngPah ZQ0lnZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ XDovLMZcbTl QIma2H http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
horny@ YatQBTxdvtZecGe Cneoy3 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
bfdtkl@ HmLWQYrIWaYoENbVFY q8x9XX <a href="http://rnjkjcc…
2009年12月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新宿まで行って観にいってきました。近場の立川シネマは上映していなかったのでやむなく新宿まで行く羽目になりましたが、見返りは来る程の満足な内容でした。


以下ネタバレのため、伏字で
ゾフィー隊長をはじめ、父に母にタロウ、エース、ジャック、80、パワード、グレート、USAウルトラマンズにマックスとゼノンが氷結化。全くのかませっぷりでした。 パワードはスペシウム出した分目立っていたが・・・・、
大怪獣バトルの主役であるゴモラは 尻尾を土台にしたキックにローリングとやりたい放題っぷりに拍車がかかってきています。 もうここまで来るともっとやれと言いたくなる。
そしてこの映画の目玉である主役、ウルトラマン 00 ゼロ。
ウルトラ戦士には珍しい破天荒な性格に荒々しい口調でウルトラ戦士のイメージを振り払った全く新しいタイプでした。にも関わらず、戦闘中に小さなピグモンを助けるシーンは彼なりの優しさを強調しており、これはこれで良いのではないかと思ってきました。
そしてやはり一番の目玉はベリアル。序盤でのウルトラ無双で幾多の戦士に全く引けを取らないどころか、優勢を保った強さはやはり格好良い。あの黒と赤の配色は本当に格好良いですね。
バトルではセブンのカプセル怪獣3体が揃い踏み、3体とも登場した怪獣(べムスター、ドラコ、サラマンドラ)を粉砕。こいつら劇場補正かかってんな?
最後に登場した最終怪獣べリュドラ。100体以上の怪獣が取り込まれた巨大怪獣ですがそのスケールは大迫力です。 ピグモンまで取り込まれてるけど マニアックな怪獣もいたようですが、惜しいことにその迫力に飲まれてしまい、どんな怪獣がいたのかあまり見れませんでした。結局はそのべリュドラの頭部に取り込まれたベリアルはゼロによって倒されましたが、そのベリアル自身の体が残っていたため、続編を示唆する終わり方で幕を下ろしました。早い話がまだ戦いは終わらないということでしょうね。


ちなみにプレッシャー星人は 怪獣墓場でウルトラ戦士に襲い掛かろうと向かっていく怪獣群の前(画面右端)にいました。
そして終わり、記念に限定版セブンのソフビを購入してしまい、隣にいた子供が 物凄く睨んでました。 次は来年、劇場版遊戯王を観にいく予定です。あと 二ワンゴ見つけられないわ!難しすぎる!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月19日 23時25分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: