全14件 (14件中 1-14件目)
1

さよなら、夏。 ちょっと寂しげなジャムオのPHOTO。ビールの季節からワインの季節へ・・・。チーズあげるからジャムオもつき合ってね/(^ω^)\ワンワン!
August 31, 2004
コメント(1)

今朝まで半袖では寒かったのに、午後は南からの風が強くなってきて気温が上がってきた。家の中は潮風でシオシオのベタベタ。湿度も上昇して空気が亜熱帯な感じ。家では南方系の植物がよく育っている。ドラセナ、ポトス系、アレカヤシ、ゴムノキ、サンスベリア、セローム、クワズイモ、サトイモまで!この夏新しく仲間入りしたのが、バナナ。ずっと憧れていて、やっと巡り会えた☆☆☆これも勢い止むところを知らず、新しい葉が次々と生まれる。こんな南風の日はことさら嬉しそう。 「いつか部屋でターザンみたいに木登りできるよね?」子どもが楽しみにしていま~す(^^)
August 30, 2004
コメント(2)

今日はお天気が悪く、ブドウ狩りが中止。とくに何もない1日だった。お気に入りの散歩道のPHOTO見てね***
August 28, 2004
コメント(5)

朝、犬と海へ行くと海はさらに盛り上がりを見せていた。今日はいつもより大きな石がゴロゴロ。さっそく拾ってバッグに入れる。 お昼を食べたら、荒れる海を眺めながら自転車で新江ノ島水族館へ。まあまあ混んでいた。(何日か前、夕方4時頃入ったらすごくすいていて閉館まで2時間ながらゆっくり見ることが出来た。平日の夕方はとってもオススメ☆夕空もきれいだし・・・)いつ見ても相模湾大水槽は圧巻!いつまで見ていても飽きることがない。今日はラッキーなことにちょうどマリンガールダイビングショーの時間で餌に右往左往する魚達の様子がとっても面白かった(^^♪それから江ノ水はやっぱりクラゲかな~。子どもはサメ、イルカ、みなぞう(アザラシ)が好き。イルカショーが江ノ島を借景にしているのも気持ちいい。これは2階のテラスからの眺め。 西浜海水浴場は大波でレッドフラッグが上がっていた。
August 27, 2004
コメント(5)

台風の影響もあってここのところ波が荒い。ビーチコーマーにとっては波が荒い日の翌朝の浜はとても心躍るもの。きれいなもの、きたないもの、不思議なものがいっぱいあふれている。何日か前も大きな植木鉢やプラカードなどが流れ着いていた。すごい台風の翌日にはテレビなんかもあった。今日はたくさんビーチグラスを見つけた。うちに持って帰ってビンに入れる。だいぶたまってきた。 ちょっとグラスに貼り付けてみる。 最近、お風呂を真っ暗にして露天風呂ごっこをしてキャンドルも灯したりする。今日はビーチグラスのこのキャンドルにしようかな・・・(^^☆
August 26, 2004
コメント(1)

もう夏も終わり。お天気もいまひとつ。なので借りていたDVD「ヤンヤン~夏の思い出」を見る。8才の男の子ヤンヤンが主人公なのかと思って見たら、どちらかというと彼の家族、特にパパNJが印象に残った。ヤンヤンの可愛さもさることながら、NJの正直さ、切なさが良かった。「人生は一度きりで十分だ」昔の恋をやり直してみても同じようだったと最後の方でNJが妻に告白するところがあるんだけど、本当にそうだと思った。だからこれしかない人生を生きる。一度きりの自分の人生を。そういえばDVDには日本版とフランス版のプロモーションがついているんだけど、切り取り方が微妙に違って面白かったヨ。人生は素敵。でもちょっと哀しいなと思った夕暮れでした。
August 25, 2004
コメント(3)

今日も海へ散歩に行った。時々気が向くとビーチコーマーになって、いろいろな石や貝、陶片、ビーチグラスなどを拾う。拾った石は裏庭の道に敷く。いいやつはビンに詰めて保存したりしている。今日の石はイマイチだったな。でも、涙のかたちのがそろったのでお涙3兄弟にしてみた。 時々、おかしなかたちの石にめぐり会う。これもそう。猫石。 石、大好き☆
August 24, 2004
コメント(0)

今日は波がおだやかなので、サンドイッチを持って犬と海へ行った。ジャムオのランチはチーズ。おいしかったわん/(^ω^)\! 波はないけど、サーファーの人達が波を待っていた。ジャムオはいやがったけど、暑かったのでおもいきって一緒に海水浴。陸に上がったとたんジャムオはいちもくさんに逃げていって砂に穴をほり、そこから出てこようとしなかった。
August 22, 2004
コメント(3)

今日はジャムオの毛を刈って、洗ってやった。犬の毛は最近私が刈っている。近所にきれいな犬をたくさん飼っている人がいて、その人に聞いたら「¥100ショップのすきばさみで手入れするといい」とのこと。そして犬洗い。ジャムオは水が大嫌いなので洗ってやった後はきちがいのように走り回って大変!いつもはふわふわ毛の長いミニチュアダックスなのにぬれねずみになって、まるでムーミン谷の住人みたいになってしまいました(^^;
August 21, 2004
コメント(2)

夏休みもあと少し。冷蔵庫の大掃除をかねてありったけの夏野菜とチキンでスパゲティをつくった。トマト、なす、ピーマン、パプリカ、ブロッコリー・・・トマトは自家製。ミニトマトと思って植えたらレギュラーサイズで、とっても苦労したヤツ。庭にバジルを取りに行ったら、いつの間にか虫が食べてしまっていた。そういえばこの頃少しずつ虫の声。あり合わせだけど、なすとトマトがとろけててとっても幸せな一皿。ゆく夏を惜しんで、でも涼秋を待ちわびながらいただきました。
August 19, 2004
コメント(1)

今日、近所のお店で素敵な布を見つけたのでずっと作ろうと思っていたエコバッグを作った。とても満足のいく仕上がり☆☆☆さっそく持ってスーパーにお買い物に行った。エコバッグ屋さんになろうかな。
August 18, 2004
コメント(2)
海でピクニック海でピクニック呪文のようにとなえよう海でピクニック小さなピクニックポットに入れたコーヒーとマグカップそれからパンかおにぎり持って海でピクニック* * * * * * * *夏の暑さとにぎやかさが落ち着いたら海でごはんを食べる会をしたいと思っています。場所は茅ヶ崎。とても気に入っている場所があります☆☆☆あ、ワインかビールも忘れずにね!
August 17, 2004
コメント(2)
久しぶりの雨。海の近くはやっぱり夏に人が集まってくる。ここのところの来客ラッシュで、お客好きの私も少々疲れ気味。今日はひさしぶりにのんびりと冷蔵庫の整理などして過ごしました。そして見つけた、チョコレートケーキ!3日ほど前、友達のために焼いたくるみたっぷりのやつ。あ、そういえば手作りアイスも残ってる☆☆☆雨の中裏庭からミントを摘んできて、チョコレートケーキアイス添えをいただきま~す(^Q^)残り物ながら心底ほっと一息の幸福な夕暮れでした。*チョコレートケーキのレシピ耐熱容器にバター80gをレンジで溶かし、チョコソース200g、卵2個を加え、小麦粉80gBP小さじ2をふるい入れてオーブン170℃30分。(好みでくるみ)
August 15, 2004
コメント(0)
朝からの一連の仕事が終わってティーブレイク。今日は遅まきながら土用干ししていた梅干しをビンにおさめた。これで今年の梅仕事も終わり。一足早くできあがっていた梅ジュースは猛暑に大活躍しています。これを飲んでいると夏ばてしないし、冬も風邪をひかないって昔お料理の先生が言っていました。*梅ジュースレシピびんに梅と砂糖(梅重量の80%~同量)を交互にすきまなく詰めて1ヶ月間毎日ゆすってあげる。1ヶ月後から3~5倍に薄めて飲む。今日も暑いですね。夕方、遅くしか犬の散歩に行けないな・・・。
August 13, 2004
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1