海辺の生活。

July 29, 2020
XML
カテゴリ: 洋菓子
関東地方はなかなか梅雨が明けません
梅干しを干そうと3日間晴天が続く日を待っているのですが。。。
梅雨明けは8月になりそうですね。


爽やかで明るい気持ちになりたくて、
パイナップルのゼリーを作りました
見た目よりとても簡単で、
勝手に2層に分かれるタイプのゼリーです。


   


星 パイナップルの二層ゼリー 星
<材料>(5個)

☆パイナップルジュース  300ml
☆砂糖          大さじ2
ゼラチン         5g···直接液体にふり入れられるタイプ
プレーンヨーグルト    大さじ3
生クリーム        100ml

<作り方>
(1)鍋に☆を合わせ沸騰直前まで温め火を止める。ゼラチンをふり入れよく混ぜる。
(2)ヨーグルトと生クリームを加え混ぜる。
(3)氷水に当て混ぜながら粗熱を取り、容器に分け入れる。冷蔵庫で冷やし固める。


   


冷やしているうちに、だんだんと層が分かれていきます。

上の層ができます。
ふんわりクリーム層とザクザクパイナップル層が好相性ハート


   


   







の大掃除をして、
これからの新しいやり方をスタッフで考えました。
全体の席数もメニューも減らすのですが、
テラス席を増やして夏の散歩中に
のんびり休んでいけるような空間作りを目指しました。


   


   


スタッフも久しぶりにカフェの仕事をして
とても楽しそうでしたスマイル
仕事と言っても大掃除ですが、
顔を合わせ話をし、少しずつでも前に進んでいくことが
こんなにみんなの気持ちを明るくするなんて。
作業が進むにつれて、
みんなの笑顔が輝いていったのです。本当に。
何気なく当たり前にあった日常の大切さを
あらためて想いました
不安もたくさんありますが、
できることを少しずつやっていこうと思います。



そうこうしているうちに1つ年を重ねてしまいました。
家族からお祝いしてもらって感謝
感謝の気持ちを忘れず、
深い思いやりのある、
何かしら人の役に立てるような。。。
そんな人になりたいと思っています。


   


   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 29, 2020 04:51:50 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

◆月 New! haruyuutaka141さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

里芋は外れ、代わり… New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: