海辺の生活。

January 30, 2021
XML
カテゴリ: 洋菓子
​​1月もあっという間に過ぎてしまいました。

2月は節分、立春と続いて、バレンタインデーもありますね
私はファミリーバレンタインですが、
家族みんながチョコ好きなので、
「バレンタイン何がいい?」と聞くと
色々なリクエストが飛んできます。
「生チョコ
ウィンク
いつもは流し箱に作るのですが、
今回はダイソーのギフトボックス(トレーセット)を
使ってみました


   


ダイソーのギフトボックス(トレーキット)、
色が数種類あります
直接食品を入れないようにということなので、
クッキングペーパーを敷いて使います。


   


生チョコ

​<材料>​ (ダイソーギフトボックス(トレーキット)または9cm角型)
板チョコレート   2枚(100g)

ブランデーやラム酒 小さじ1
ココアパウダー   大さじ1/2

​<作り方>​
(1)ボックス(型)にクッキングペーパーを敷く。チョコレートを刻んでボールに入れる。
(2)生クリームを沸騰直前まで温め、(1)のボールに入れチョコを溶かす。
(3)ボックスに(2)を流し入れる。冷蔵庫で2~3時間固める。



   


   


   


   


   



付属のセットでラッピングして贈ります手書きハート
夫にもう渡したら「もう」とびっくりしていました(笑)
最初は買ってきたと思ったようで、
「作ったの?」とまたびっくりしていました。
やっぱりラッピング効果大です星



   




この冬は在宅の夫が家のエアコンを嫌がり、
石油ストーブを欲しがるので、
トヨトミのレインボーを購入しました。
とても暖かくエアコンほど乾燥しないので快適そう。
何より美しいレインボーの炎に癒やされています。
私はストーブの上にやかんをおけるのが嬉しい
友達からの結婚祝いのやかん。
25年大事に使っています。
昔、夫が木の取っ手を燃やしてしまったので、
麻紐を巻いて使っています。





   




  ​
トヨトミ 対流形石油ストーブ レインボー ホワイト RB-250-W



自粛生活の効果でしょうか、
少しずつ感染者数が下がっていますね。
まだ油断できませんが、
春は遠くないと信じて待っています​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 30, 2021 11:37:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

里芋は外れ、代わり… New! K爺さん

◆豆腐PIZZA New! haruyuutaka141さん

柿が好き ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: