鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
B型がたがた(^_^)v
●ISOリサイクル編●
環境のISOで、よく取組まれるのがリサイクルであるが・・。
昨日義母がTVでみた・・お金を沢山ためた方の体験談を得意げに話していた・・。
①『くつしたは、黒同じ物をそろえる・・。』
理由は、同じ物であれば、片方がだめになっても組み合わせてつかえる。
穴が空いたら縫う・・そして縫えなくなったら・・掃除をするのに使う・・。
実は、私も同じ事をしている・・私は、いつも通販良質安価でまとめて買う・・購入すればポイントがつくし・・同じ物を数そろえるのって結構大変なんで利用している。
義母は、そんなことをするなんてとちょっと呆れ顔で話しをしていたのだが・・。
でも、大切なことのような気がする・・。
着られなくなった服も、フリマに出すか人にあげるか・・。
ダメな物は、ボタンやひも・ファスナーを取ってゴミに出すか・・掃除用に取っておく・・。
旦那は、なんでも取っておくから片付かないじゃないかと怒るんだけど・・結構便利なんである・。
例えば作業服のボタンがない時とか、クッションを作る時とか・・保育園で子供の靴にヒモを付けたりしなくちゃいけない時・・。
結構役にたっているのだが・・。
そうそ、保育園は、そういう面では・・リサイクルの宝庫であるような感じがする・・。
牛乳パックで作られる作品の数々・・そして布も各家庭であまった布があったら持ってきてくださいと呼びかけて・・。
それが又すばらしい、玩具になっているのだ・・。
いつも尊敬してしまう・・。
今度の生活発表会で使用するマラカスもペットボトルのリサイクルだ。
一般的な家庭でも・・会社でも・・ちょっと違った見方をすると案外リサイクルできるものがある気がする・・。
最近都会で流行っている企業向きのリサイクルは、
①レンタルウェス
レンタルと言うと高いイメージがあるが・・以前からある古着のウェスは、使い捨てで使うと産業廃棄物として引取ってもらうとそのお金がかかるのだ・・。
※仕組みは、レンタルウェス(リサイクル用品)を企業にレンタルして業者が洗濯をして、貸し出すらしい。
レンタルなんで、汚れたら、新しい物と交換するのだ・・。
でも、これは都会の場合はだが・・地方では、産業廃棄物の処理費の方が安かったりして実施できない場合が多い。
②安全靴などの引取り(リサイクル)
企業と契約して、指定商品を買ってくれれば、不要になったその商品をダンボールにまとめて送れば送料は、業者持ちで引きとってくれるそうだ。
※ダンボール代が1500円だといっていたが・・。
これも、産廃棄物処理費と比べてどちらが安いかだが・・。
同じぐらいなら・・お金を出してゴミにするより、新しい商品にリサイクルされる方が良い気がする。
③紙のゴミ
私が知っている会社で、商品の入っていた袋を毎回まとめて燃やしていた会社があった・・。
燃やすのは簡単だが灰の処理は、大変である・・。
苦労して掻き出して集めて。・・また産業廃棄物として灰をひきとってもらっていたのだが・・。
お金がかかると思っていたが・・紙業のリサイクルに持っていけるルートを持った産業廃棄物の会社に紙の引取りをお願いしたら・・
今までの灰の処理費より安く・・事務所の紙などもまとめて引取ってもらえて・・。
コストが下がったそうだ・・。
④機械のオイル
やっぱりコンサルして・・もう既に認証取得済みの会社だが・・。
機械のオイルを3年に1度は、換えなくてはいけなかった。
(換えていない同業者の機械が故障して使えなくなってしまったそうだ・。)
それで思いついたのがオイルの濾過・・。
最初は・・濾過の機械をつけると値段がなどと考えていろいろ調べてみたがそれ程、高くなく・・綺麗に濾過できることがわかった。
そして、オイルは、3年ごとに交換から・・濾過しているため全部交換するっと言うことがなくなった・・。
それを考えると・・オイルを換えた場合その古いオイルの処理費もかかるし・・もちろん新しいオイル代もかかるのだ・・。
だから結果的に・・環境にも良いしお得なんだそうだ。
先ほど用事があってお邪魔したらその話しが出たので・・加えてみました・・。
いろいろ考え方があり・・常にどちらが得かを考えていったほうが良いと思う・・。
今までの方法ちょっと見直す時期にあるのかもしれません・・。
買うときに、リサイクルのことを考えて・・。
あるいは、良品を選んで長く使用するのも一つの手なのかも知れません・・。
最初の一歩は、現状把握と見直しです・・。♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
塾の先生のページ
“たかだか”“ごとき”だった?
(2025-11-28 11:28:34)
小学生ママの日記
衛生管理者1級を受験したい私
(2025-11-28 17:00:07)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: