2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
実は、今日誕生日。JURIMAMAと同じ日なの。歳は、全然JURIMAMAのほうが若いけど。朝から友達がおめでとうメールをくれる。心中複雑です。だって。。。ちっともめでたくないんですもの。返事は「えっ?なんの事?まだ6月だよ・・・」「私は、うるう年生まれなので、まだ8歳です。」とか訳のわからん返事を出している。今日は、午前中子ども会のボーリング大会。その後、仕事。帰ってくると、両親と娘がごはんを食べにいこうといってくれた。そして、家には御盆の祭壇ができていた。パパが生きていたら、今年の誕生日には何を買ってくれただろうか・・・・毎年、かならず何かを買ってくれた。去年は、プラダの財布だった。パパが亡くなってヵら初めての誕生日は、ちょっと悲しかった。娘は、今日はえらくやさしく、食べに行った回転寿司で自分が頼んだ大トロを譲ってくれたり、茶碗むしのえびをくれたりした(ちっちぇ~!!)私は、パパが亡くなってからの8ケ月。本当にがんばったと思う。悲しくないわけがない。ツライくない訳がない。私は、がんばって生きている!パパ。これからもがんばるから!
2004.07.31
コメント(10)
今日は、PTAの会合があった。近隣の学校の先生方と、PTAの方の集まり兼懇親会というところだろうか・・・私には、ちと場違いな会ではあったが、私が委員長を(はじめ一人しかいなかったから、委員長になった)やっている委員会もそれに参加との要望だったので、しぶしぶいくことにした。半分飲み会なら行かなくてもよかったんじゃん!!とか思ったりして。今年赴任してきたばかりの教頭先生が私の横に座り、いろんな話しをしてきた。その中で悪気はまったくないし、私の夫が亡くなっているのもしらなかったのだろう・・「両親そろってない子供に問題が多いことが多いんですよ・・愛情不足なのかなぁ・・・」と言われた。私はニコニコして聞いていたが、(やっぱり世間はそう見るのかなぁ・・・)と実感した。いくら私が、い~っぱい愛情かけてます!!と思っていても人の目ってそうゆうもんなんだろうなぁ・・・。もちろん両方そろっていても、問題がある子はたくさんいると思うが。ふと、(私なんかPTAの役員なんかやってちゃダメじゃん)と思ってしまった。卑屈的な考えだね。前向きに来年度のPTA会長にでも立候補してやるか(笑)しかし、結構懇親会は楽しかった。久々に笑ったよ。そこでまた後ろ向きな考えが・・・(未亡人がこんなとこで笑ってたら、なんか後でいわれるかな・・)とか楽しかったり、考えたり。忙しい日であった。ここんとこ、また仕事やら地域の行事やら、学校やら忙しくなってきた。体もつかなぁ・・・と思う。昨日、車のなかで娘に「なっちゃんに、ママがんばってるね!なんていわれたらママはもっとがんばれるのにな・・・」といったら「はいはい!!がんばれよ!」といわれた・・・これも、愛情不足のあらわれだろうか・・・ちなみに、今日話題に上がったのは「味噌汁を朝飲んできてる子がどのくらいいるか?」なんじゃそれは????と思ったが朝から、手を加えたものを食べてきているのかどうかということらしい・・・親に朝余裕があれば子供もしっかり食事がとれるらしい。朝食事のとれる子供は、一日きちんと体がもつとか。食べてこない子は、10時くらいから集中力がなくなる。中学生くらいになると、いちばんガタガタもめ始めるのが10時くらいからだとか・・・なるほどね・・ちなみに・・味噌汁作ってないわ・・・私。(やべ!!)
2004.07.30
コメント(4)
先日のPTA行事。来ましたよぉ・・・昔の怨師?!(恩師)もう70歳は超えたかな・・相変わらず・・・でした。私は大人気ないかもしれないが、挨拶もしなかった。目もみずに「みなさんご協力ありがとうございます」と挨拶した。顔もみてないのでわからないが、視線を感じたので気がついたかもしれない。友達に話したら「なんで声をかけなかったのか・・」といわれた。年寄りに過去の事をあれこれ言うのがイヤになったとでもいいましょうか・・・でも、怨師は自分の担任だった生徒にあれだけシカトされたのだからよく思われていないとは感じてくれただろうか・・・なんか・・自分が大人げなくてイヤになった。その時ダブルでまたひっかかる事が・・・うちの娘が夏休みの自由研究を、4人でやるというのは聞いていた。夏休み入る前に「お母さんも手伝える人は手伝ってもらうんだって」と言っていた。「ママは、出来ないよ・・」とだけ答えた。しかし・・他のお母さん方の手前、まったく手伝わないと言う訳にはいかないだろうなぁ・・・と思っていた。うちの、娘も鼓笛なんぞやってるもんだからその練習で研究の集まりにはあまり顔を出せそうもない・・そのPTAの行事のとき学校の図書室から、娘が研究を一緒やる子供とお母さん方が出てきた。(あっ・・・・)って顔をされた。私も(自由研究の事だ・・・)と瞬時に悟った。軽く挨拶をした後「お誘いの電話をしたんですが・・・お留守だったから・・」と言われた。「すいません・・・何かお手伝いできることがあれば遠慮なく言ってください。」と話すと。「沢山の人数で、話し合うとまとまるものもまとまらなくなるので・・・・」とやんわりと言われ「今度なんかあったらお誘いします。」と言われた。このお母さん方は、もちろんいい方たちできっと私のおかれてる状況も考えた上で、言ってくださっているんだと思う。私的には、お手伝いできないのがひじょうに心苦しいのだが・・一生懸命やってる子供と親と、たまにか手伝わない子供と親で、賞でもとったあかつきには(なんにもやってないのに・・・名前だけ・・・)なんてのも申し訳ない。娘にはやんわりと「今回の自由研究は、ママもお手伝いできないし・・あなたもなかなか行けないから、グループから抜けたらどう?」と言ってみたが・・・「イヤダ」という。う~ん・・・もう一人いたのだが、その子もお母さんが働いているし、なかなか行けないから抜けたとの事。こんな問題もあったのか・・・と今更ながら、子供同士の付き合いも難しいんだなぁ・・・どうしよう・・・♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪話はかわって・・・今、がんばってるのよ!!ダイエット。毎日腹筋。朝晩100回スッテパー10分。ダンベル持って腕の上げ下ろし。食事も気をつけて・・すこ~しほんのすこ~しだけ減ったわ。でもさぁ・・・レベルが違うのよ。太ってるレベルが・・お尻であわせたスカートはウエストがブカブカ!昨日は、会議で東京だったが、歩く私のお腹に視線が・・????なんでだ??とみたらスカートがクルッとまわって、お腹にポケットきていた。ドラエモンもびっくりではないか。標準サイズが着れるようにがんばる。しかし・・東京はスタイルのいい人が多いわ♪水が違うんだろうか・・・
2004.07.29
コメント(7)
我が家には、ハムスターが2匹いる。そのうちのチビハムが今朝死んでいた。どこかで書いたことがあるが、このチビは買ってきたばかりのときに、私が掃除機で吸ってしまった事がある。私は、傷害致死罪になるところだった。すぐに、病院は運んで処置した結果、元気に今日まで生きていた。500円で買った、ハムに治療費に5000円払った。夫は、「10匹買える・・・」と言っていたが私は、罪悪感でいたたまれなかった。この頃、毛並みがおかしいなぁ・・・と思っていた。ダンダン小さくなっていくし・・元気を出してもらおうと、昨日かぼちゃの種をあげた。その時なんだか、苦しそうにしていた。のどに詰まったのかと、「水を飲め!」とか言っていたが、その時はとりあえず大丈夫だったように思えた。今朝みてみたら、チビの家の中で死んでいた。私は、とてもうろたえた・・・小動物ですら、死に顔をもう見たくはなかった。父親に電話したりしたが、つかまらず。ちびの家を持ったままウロウロしていた。庭に、埋めてあげようとおもったが、木の根っこだのがはりめぐっていて、穴が掘れない。しかたないので、近くの池のほとりに埋めた。埋めるのもとても、イヤだった・・昨日まで、動いていたのに・・・今はまったく動かない。もう・・・本当に悲しかった。顔をみないように埋葬して、お線香を上げて帰ってきた。娘は、マーチングの練習に行っていた。娘が、帰ってくる前に埋葬してしまった。やはり・・娘にはもう「死」を見せたくなかった。そのまま仕事に行き職場から家に電話をして伝えた。「ちび死んじゃったの」といったら「はっ?何言ってんの?」と娘。「今朝見たら死んでた・・」「ちびは?」「埋めたよ・・・」「なんでぇ!!!もう!!(涙)ガチャン」切られた・・・でも、それでいいと思った。もういい・・・楽しい思い出だけでいい。もう1匹「ハムエモン」がいる。こちらは、まだ元気だ。長生きしてくれよ!
2004.07.27
コメント(10)
あと、何日働けば。。。」私に休みはくるんだろう・・・あと、どれくらい歩けば明日になるんだろう・・・なんて・・御盆の提灯ができてきた。そろそろ引き物も用意しなくちゃ。あたま、まわるかな・・明日は、PTAの巡回日です。いざ、決戦!!
2004.07.25
コメント(7)
偶然といえば偶然なのだが・・こうなるんじゃないかなぁ・・・と思ったことが現実になることが多い。先日、友達に「あなた、なんか捕まりそうな気がする・・・」話した3日後に、警察から事情聴取のため出頭させられてんの。ひき逃げ犯の疑いをかけられたらしい。シロだけどね。この友達と今日携帯電話でしゃべっていた。ふと・・・「アンタ!床屋行かなかった?」って言ったら「なんでわかったの?昨日行ったよ!」だって。そんでもってなんとなく「似合わないよ!その髪型!」と見えてないけど言いたくなった。「ほっとけ!」と言われた。(笑)昨日は、なんか揉め事がおきそうな予感・・と思っていたら社内で上司と部下の人のスゴイバトルを目にしてしまった・・・しかし・・いくら暑いからと言ってよくあんだけ怒鳴りあえるもんだと関心してしまった。偶然といえば偶然だけどね・・・そして・・・今日。へっ?!と言うことが・・・つい2週間前、日記に書いた生涯で最悪な先生の話。私は、この先生を恨んでさえいる。この先生と、何十年かぶりにご対面しなければいけない事になった。私が委員長をやってるPTAの行事に、ボランティアとして参加してくれるらしい。いわば来賓だ。どこかで会ったら、『ここで会ったが100年目!!』とばかりに絶対文句言ってやろうと思っていたのに・・・PTAの行事では、へたな事も言えん!かと言って、絶対ニコニコできない・・はて・・・困ったもんだわ。「先生の予言が外れて、わたくし犯罪者にはなりませんでした。」と言ってやろうかしら・・・ニッコリと・・・」
2004.07.23
コメント(5)
7連続勤務の7日め。昨日は、一日研修でした。最後の2時間はきつかった・・・。説明している人にもよるんだけど、だらだらした話し方の人だと眠くて眠くて。今日1日がんばれば明日は休みだ!朝から、まつげのパーマを予約した。顔もマッサージしてもらってこよう♪会社で、通信教育助成金制度があって、通信講座を受講するとお金を少し出してくれる。せっかくだから、なにかやろうとずっと思っていた。そこで、8月から「手話講座」を受講することになった。妻夫木君の影響もないわけではないが。。私は、あんまり耳がよく聞こえない。突発性難聴を何回かやったせいか、ひくい音と小さい音は聞こえずらい。聞こえないって本当に不便だ。「えっ?」って聞き返してばかりいると、イヤな顔をされるし、場の雰囲気を壊すのも悪いので、あいまいな笑みでごまかしてしまうことが多いのだが、へんちくりんな返答をして「!?」って顔をされるのも困る。手話は、昔から覚えたいと思っていた。あきっぽい私がどこまで、続けられるかわからないが、やりたいと思ったときにはとりあえず、やってみようと思う。
2004.07.22
コメント(11)
とうとう・・やっちまいました。御盆の事で夫の実家とケンカしてしまいました。でも!後悔してないの・・今度から自分で決めるって決めたから。ちらっと、頭の中を(上手にうまく付き合えばいいじゃん)って言葉がかすたのも事実だが・・・でも・・そうするとまた後悔の日々になる。そんなのもうやだ!それで付き合いがなくなるならしょうがない・・・。でも、私が当家だから。先日の義弟が海につれていく云々の話しがあった。娘に義母が「家族で行こう!家族全部で行こう!」と言った。もちろん私は誘われていない。娘は私に「家族は、パパとママとなっちゃんだよね・・」と言った。そうだ!その通りだ。私達は、3人家族だ。結局、娘は海には行かなかった。大人の都合を押し付けてしまったかな・・と反省した。でも・・私は後悔したくない・・
2004.07.20
コメント(13)
キャンペーンの中日。キャンペーンガールが一人入れ替わりました。まぁ・・・可愛い。しかし、目を引く。おじさん・・・そんなになめ回すように見るなよ!そこのお兄さん、もう3往復しているよ!!ってな客がいっぱいいました。話しかけるのも、キャンギャルにばかり・・私が、変わろうものなら「げっ!」って顔される・・お昼ごはんのとき、一人のキャンペーンガールが食事しているのをみた。サラダと?ダイエット食かな・・シェークみたいなのを食べていた。そうか・・・・みんな努力してるんだ・・・私なんか口ばっかりで・・食ってるし・・・叶姉妹がテレビに出ていた。あの年齢で、かなり努力しているだろう・・・痛い思いもしてるだろうな・・・美は一日にしてならず・・・私には、生まれ変わって努力しなくちゃ無理だわ
2004.07.18
コメント(3)
昨日は、娘のダンスのレッスンの合間に、友達とご飯を食べた。友達といっても、以前勤めていたときの隣の部署にいた子。3ケ月ぶりに会ったら、「なに~!!太ったんじゃない~!!!うあ~!!二の腕ふと~い!!すご~い!あたし自信ついちゃう!!」っていわれた・・・そんでもって「顔にシワはないよね・・」とも顔が太ったんだよ!!これって・・・・どうよ??女は怖いわ・・・ここまで言うか!!?友達にこのことをメールで送ったら「・・・亡くなった主人が、二の腕にいるの・・だからしょうがないの・・」と言え。といわれた。ヤツをみかえすために、なんとかがんばるよ。スパスパでやってた、「二の腕を細くする運動」早速パソコンから印刷しました。バイブルにするよ。さて、今日からキャンペーン始まったので、キャンペーンガールがきましたよ。結構可愛かった。コスチュームがすごいのよ!!こ~んな短い(ってわかんないよね)ショートパンツはいて。こ~んな(しつこいって)短いシャツ着て。すごい可愛かった。宅配便のおじさんに「姉さん(私)は着ないのかい?」って聞かれたので「ピ~!!」と警報がなるから禁止なの・・・と言ったら納得していた。冬なんてサンタの格好したり、すんごいかわいいブーツはいて帽子かぶったりするんだよ・・かわいいコスチーュム着てみたい・・昔、キャンペーンガールが休憩している間に、こっそり帽子をかぶって写真を撮ってみた。若い売り場のスタッフの子たちが、「げっ?!マネージャー・・かぶっちゃったよ」ってひそひそ言ってた。いくつになってもウエディングドレス着たいじゃない。その気持ちといっしょよね・・・違うか・・・単なる変態??かな
2004.07.17
コメント(9)
この頃、パパがそばにいるような気がするときがある。まず、におい。クローゼットのある部屋に行くと、パパがすごい汗をかいたときのにおいがするときがあった。においの発信源をくんくんかぎまわってみるが、わからず。次の日は、におわない・・パパが使っていた、ヘアトニックのようなものがある。洗面所においてあるのだが、ほとんど使ってなかった。父に使っていいよ!と言ってあったのだが父は使っていなかった・・・昨日、見るとほとんどない。ビンが割れているとも思えないし・・・みんなに聞いても使ってないと言う。・・・????父いわく「パパが使っているんだよ」え~??パパ天国に行ったら薄くなっちゃったのかな??先日、夢に出てきて「なっちゃん、でっかくなったなぁ!!」と言っていた。いつも、夢では会話ができるからうれしい。昨晩も、眠りにつきながら(パパそこにいるのぉ?夢であえるね・・・)と思いながらねた。この間こんな事があってね・・・と一方的に話しながら寝てしまった・・・ここんとこ、夫の実家の事でイライラすることが多かったから、慰めてくれてるのかもしれない。ごめんね・・いい嫁ではなくて・・・今日も、夕方お墓に行って来ようと思ってる。___________________________さて、今日は先日受けた、子宮がん検診の結果を聞きに行こうと思ってる。その後、時間があれば胃腸科へ。昨日は、仕事を早退して、眼科にいってきた。病院連ちゃん!そんでもって、網戸の張替えもしようかと。お盆近いしね。休みの日には少しずつ掃除をしていこうかと思ってます。明日から、仕事でキャンペーンが始まる。キャンペーンガールが三人くらい来るのだけど、たまに「うわ~!!私のほうがいいんじゃないの???」みたいなのが来る。やはり、キャンペーンガールは可愛くなくてはダメだよ。私は、よく場を盛り上げるために、ぬいぐるみに入ったりする事もある。(なんでも屋だから)子供の反応は、すばらしい!!黄色い熊にはいるんだけど、みんな「プーさん」だと思うみたいだ。似ても似つかないのに・・・私が、熊に入ると人に言わせると、動作がおばちゃんくさいと言われる。なんでだろう?くまちゃんだししゃべってないし・・・若い子が入ると、可愛いくまちゃんになる。ちなみに・・うちの男の子が入るとふてぶてしい熊になる。腕組んだり、足組んだりするから・・子供さんたちに囲まれて、もちろん覗き込まれたり、頭をたたかれたりもするんだけど・・「ぷ~さん・・ひとりで寂しくなぁい?お友達はいるの?いっつもテレビで見てるよ。」と話しかけてくる子供達が沢山いる。よごれてないなぁ・・・・と感動さえする。そんな純粋無垢なまま大きくなっていってもらいたいもんです。病院行ってきました。今ところ特に異常なし・・でも、年齢的に胃の検査は受けておいたほうがいいとの事。ここまで乗りかかった船だから全部やろうと思う。ついでに・・・今日は・・おしりの検査までしてしまった・・・やだよねぇ!!!!超はずかしかった!!異常なしでした
2004.07.16
コメント(7)
あれだけ、日記で公言しておきながら・・・体重が一向に減らない・・・本当に体が重くてしょうがない。近年まれに見る体重になってきた。もうすぐ臨月の体重に近いじゃん!!って勢いで・・11号の制服が、きつくなってきたよ。一応、腹筋1日100回(甘い?)とステッパーを毎日やって夕食もとらないようにしている。そこへ・・楽天からのメールで4500カロリーカット!!1箱3980円!なんてメールが来るもんだから・・・あれ~???気がついたらenterキー押してたよ~!!って事になっていた。ほんとうに効くの???楽天さん!!昨日は、さすがにこのままじゃイカンとマイクロマジックパンツ(カネボウで出している履くだけで足が細くなるってガードル・・・私は4年愛用しているが・・一向に細くならない・・・きっと5年目から効果がでるのであろう・・)をはいて勤務した。家に帰ってぬいたとたん痒くなってきた。ブツブツまでできてきた。こんなに太るのは、病気かもしれない・・・(勝手な解釈&いいのがれ)先日婦人科に行ってみた。異常なしといわれた・・明日は、時間があったら胃腸科にいってみようと思ってる。さて今月は、支払いが多い。あっと言う間に、私の給料は飛んでいく。お盆の提灯やら食器みたいのを買った。安いものにしたけど4万くらいだったかな・それと今度は、引き物を買って・・100個?200個?それと、新盆だからお寺さんにも・・来月の給料も出たと同時になくなるな・・・さて!みなさん!夏休みですよ♪恐怖の・・子供達をどこにつれていきますか??私は、今のところ予定はありません。有意義におくらせてあげたいものです。
2004.07.15
コメント(12)
昨日出勤前に、お墓によってきた。お墓を見た瞬間、愕然としてしまった。お墓が造花だらけになっていた。造花を入れているお墓も墓地のなかに2つくらいはある。いけない事では、ないんだろうけど私的にはあまり好ましくない。私に一言の相談もなく・・・と言うのが腹が立つ。私がお墓参りに行くたび「墓の事はこちらでやるので来なくていい!」と言っていた。墓を作る際、口ばかりだして、1円も出さなかったくせに。知り合いの石材店に頼んでどんどん値を吊り上げていって、「近所の手前立派なの!」と自分の体裁ばかり考えていた。自分の墓のように勝手な事ばかりしている。造花はそくざに、引っこ抜いてやった。そのまま実家に返品に行った。義母の言い分は「和尚さんは、かまわないと言った!」私は「和尚さんが良いといおうが、私はイヤです!!もう何もしなくて結構です!」とはっきり言ってきた。面白くなさそうな顔をしていたが・・・私の墓だから。義弟も私は、嫌いだ!口ばかりで・・・自分が仕事を辞める辞めないと大騒ぎしたのに、おちついたら私に説教だ。パパが亡くなってからだって、自分がツライと言って私達の力になんてな~~~~んもなってくれなかった。反対に義母に「義弟の力になってくれ!」と頼まれた。(オイオイ・・私は、夫を亡くしたばかりなんだよ・・・逆だろ!!!)昨日も、あきれて話も聞きたくなかったが、うちの娘を海につれて行きたいとか。「アニキの替わりにちゃんと面倒をみる!!」と口だけは言ってるらしい。よく言うよ!今までの経験上絶対口だけだってわかっている。徐々に距離をあけていこうと思っているのだが。。。新盆に来て私が我慢できるかが心配だ。きっと、でかい態度で自分がいかにスゴイ人間か!をベラベラしゃべっていくんだろうな・・・義親も、そうだ!そうだ!と誇らしげに・・・うちの親は、「パパの親兄弟なんだから・・表面だけでも仲良くしなさい。」というが相手を立てて「すご~い!!素晴らしい!!」褒めたたえて時期もあったのだが、今度は(お前達は俺達より下だ・・)って態度でくる。やはり、距離をあけて付き合うしかないのかな・・・私これからニコニコできる自信ないし・・・
2004.07.13
コメント(10)
もうすぐお盆だ。なんとなく店内もお盆用品が多くなってきた。お盆には、パパが帰ってくる。「金馬車」に乗って・・・なんのこっちゃさっぱりわからないよね??お盆には、馬に乗って帰ってきて、帰りは牛で帰るっていいつたえがある。うちのパパは金馬車にのってくる。パパは、パチンコが大大好きだった。どんなに疲れていても、パチンコに行くとスキッとするらしい。パパのホームグランドのパチンコ店が「金馬車」本当によく通っていた。自宅から近いので自転車でかといって限度はわきまえていたようで、家族を省みずに遊びに行くような事はしなかった。「定年退職したら、パチンコ毎日できるなぁ♪楽しみ!!」と言っていた。残念パパが亡くなった時に義父が「パチンコのカードに貯玉(玉を貯金できるらしい)があったら全部俺がもらう!!」と大騒ぎして・・あきれた・・・結局何個もなかったんだけど。きっと、お盆で帰ってきたら2時間くらい家でゆっくりして「さて。。。ちょっと行ってくるから♪」とパチンコに行ってしまうんじゃなかろうか・・・「お参りは、パチンコやに行って!!」って来てくれた人にいわなくちゃ。(笑)夏用の洋服を出して、いつもはいていたサンダルを出して、財布にパチンコのカードとお金も少し奮発するか!!自転車も磨いて。あれだけ、好きだったパチンコをやらせてあげたい。
2004.07.11
コメント(6)
家に帰ってPCを開こうと思ったら、ウンともスンとも言わなくなってる・・・誰??全てのコンセントを抜いたのは????今日は、会議だった。疲れ果ててみんなのHPに行くのを楽しみにしていたのに・・・やっとの思いで、パソコンを使っている状態なんだからさ!!また、何かを設定し直さなくてはならなくなったあったまきて・・キレタ。。。「ダレ?!!いじったの!!」今日はいやな予感がしたので「絶対にパソコンにはさわらないで!!」と言って出かけた。なのに・・コンセントが全て抜けている。ADSLのルーターまで・・・で・・・これまたなんだかわからないまま、いじっていたらまた接続できるようになった。なんでだろう♪なんでだろう♪パパ・・かえってきてくれ。頼む!!帰りにみんなで飲んできたが、話しの流れでみんなご主人の話しがでる。「駅まで迎えにきてもらうんだ!!ダンナがいてよかったよ・・・」なんて聞くと・・・・・・さみしくなるね・・・今日、会議のときに仲間との余談話しで「うちの娘の学校、今・・・毛シラミがはやってる」って大きな声でしゃべってた。帰りの電車の中で、友達に「毛ジラミがはやってて・・」なんてメール打ったら返信のメールで「頭シラミでしょ・・・恥ずかしいからよそで言うなよ」って返事がきた。おもわず、電車の中笑ってしまった。頭のおかしい女が一人・・・さみしいなぁ・・・
2004.07.10
コメント(6)
今から、授業参観です。それが・・・このクソ暑いのに・・・プール参観だとか・・・・私にどうしろと言うの!!!って感じ。おもいっきりリゾート気分で行くか??(でも・・その後学級懇談会だし・・・)キチンとした格好でいくか??・(でもプールサイドでどうすんの??)考えたあげく。ノースリーブのワンピースにタオルを首からさげていくことにします。も~イイヤ!!ふっとい足みたいな腕だして行きます。そんでもって、チャリンコで行ってやろうかと思って。痩せるかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っで・・・帰ってきました。日傘さしてタオル首からさげて・・気合十分で・・着いたら先生が走ってきた。「水泳の帽子を忘れたらしくて・・もう入る気ナシなんです。・・」はぁ?じゃあ持ってきます。!!と言ってるそばから今度は、女の子に連れられて娘が泣きながら登場。目を冷やしている・・???「男の子とケンカして、上履きを目に投げられました。保健室でアイスノン借りて冷やしてます。」との事。ケンカすんなよ!!私は見学をしている娘を見学にきたのか・・・??「ママは帰る!!」と帰ろうとしたもののあっちで、ペチャクチヤこっちでペチャクチャしてたら・・あ~ら不思議学級懇談会の時間になってしまいました。この疲れはなに・・・実は・・今日は夜の部もある。夜は、学年親子教室で星を見にまた学校に集まる。きっついっす!!
2004.07.09
コメント(6)
いい先生に出会えた事は喜ばしいことだ。逆に、ひどい先生に傷つけられた、心の傷はどうしてくれるのか・・小学生から私は、今でも憎んでいる先生がいる。何かあるたびに思い出し、非情に腹が立つ。おそらく私の母親などは、私がこんな思いをしているとは、今でも夢にも思っていないだろう・・・昔は、今と違っておばさん先生が結構いたような気がする。体罰なんかも今ほど、問題視されていなかったので、バンバンたたかれた。40代から50代にかけての女の先生は、更年期なども入ってくるだろうからしょうがないのかもしれないが。4年生の担任だった。私は、昔から体が大きかった。だから人より目立つらしい。先生だって、人間だから体の小さい可愛い子のほうがいいのだろうが・・・その先生は、明らかに私を憎んでいた。クラス全員の前でよく「あんたみたいのを体だけが大きいだけの「ウドの大木」と言うのよ!」「でくの棒!!」とよくののしった。下を向いて耐えることしかできなかった。そうすると、必ず男の子達が休み時間に「ウドの大木♪」と言いに来る。不思議な事に、男の子達の嫌がらせはなんとも思わなかった。ただ・・先生だけは許せなかった。一生懸命作った工作。自分でもなかなかの出来だと思った。見せにいくと「アンタのレベルでは、この程度が限度でしょうよ・・」私の事は「アンタ」と言っていた。私は、ダメな人間なんだ・・とたたきこまれた・あの当時の話を友達にすると「どうして、あなただけが先生にあんな仕打ちをされるのかすごく不思議だった・・」と話してくれた。3学期。個人面談があった。私はいや~な予感はしていた。案の定、母親は家に帰ってくるなり泣き崩れた・・・大人しい母親だったので、反論もせず先生の言われることを自分のせいだと思ったのだろう・・・「あの子は、末恐ろしい子ですよ。将来は犯罪者かなにかになるかもしれない・・・云々」と言ったらしい。次に日「アンタのお母さん泣いてたわよ!!アンタが悪いのよ!!」と言われた。それから数十年。実家の近くに引っ越してきた私は、なんの因果かそいつの孫と娘が同じクラス。そいつは、今教職を退いて。交通指導員みたいな事をしている。定年を迎えても、子供達の為に道路に立って安全を守っていきます!!みたいな・・・今度、あったら絶対に言ってやろうと思っている。犯罪者にならなかった報告もしなくちゃいけないし♪じゃないと、私は小学4年生をずっと引きずってしまいそうな気がするからだ。娘には、楽しく学校生活を送ってもらいたい。小学校の先生ってとっても大事だと思う。
2004.07.08
コメント(8)
今日の私は、久々にブチきれた・・・何個もプチ、プチッいって切れた。今日は、売り場にいたら宅配業者のおっさんが荷物を運んできた。・・・??ん?それは・・・たしか・・来ない来ないと言っていた品物・・・「いやぁ・・・まちがって配達してしまって、今日相手先から回収してきたんですよぉ!でも5箱になっていたんですが間違った先で2箱あけてしまったらしくて・・・だから3箱で受領印ください。」ニコニコしている、このおっさん!!日付を見ると7月1日・・・今日7日。おっさん、何言ってんの???5箱納入しなければならないところ、2箱間違って空けてしまったので3箱ではんこをくださいと!!プロのやる仕事か・・・その後は、ご想像におまかせします。脇にいたスタッフがおびえていたけど。もう走り出したら止まらないぜ!!5箱にして持って来い!それもさぁ・・間違って届けた先が、競争店なわけだ・・おっさん、言い包められると思ったんだろうね。なめたらあかんぜよ!!って誰でも怒るって!!私は、宅配業者のいいかげんなのは許せない。10時必着とかいうのに11時くらいに持ってきたお兄ちゃんを怒ったこともある。「これでメシ食ってんでしょ!」といろいろ交通事情もあるでしょうが・・・プロなんだから・・・どうしても、女の職場は甘く見られるのか・・なめたらあかんぜよ!
2004.07.07
コメント(5)
今日、出勤前に免許の更新に行って来ようと思っている。私は、自動2輪の免許と取ったりしているので、期間が友達なんかとずれている。免許証の写真とゆうのは、重要だ。何年間は、その顔で行くわけだから。私は、ここ何回か更新のたびに免許証を記念にもらってきている。穴をあけてくれるのだが。やはり27歳くらいの顔と30代に入ってからの顔は、月とスッポンくらい違うね・・・今回は、どんな風に行こうかな・・・前回、カジュアル風にしたので、今日はしっとりと黒木瞳風(顔と相談しろ!)にしようかしら。自称だから・・・上沼恵美子にならない事を願って・・・夜にまた更新します。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^で・・・・・免許更新してきました。気合い入れて!!写真もさりげなくにこやかに・・・しか~~~~~し・・・出来上がったのは・・・にこやかに・・さりげなく・・・微笑む・・・おばちゃん?あ~あ!!この顔で5年か・・・残念!!帰りに受付で「主人が亡くなったんですけど、免許証はどうしたらいいですか?」と聞いてみた。そのままでいいらしい・・失効するから・・・ただハガキは送らないので名前を教えて欲しいと・・・はぁ・・・。免許の更新もしたし、私の新たな5年間が始まる!
2004.07.06
コメント(5)
ここ数日、頭が痛い。昨日からは、時間をおいて頭痛がする。頭がキューと痛くなる。今朝は頭が痛くて起きてしまった。どうしても亡くなった夫とだぶる。・・どこか・・悪いんじゃないだろうか・・・思い切って、脳神経外科に行ってみた。待合室にいるときから、かなりビビッていた。診察室に入って先生に症状を話すと「MRIは受けたことありますか?」と聞かれた。ない旨を話すと検査をしましょうと。検査室に入ると、もうドキドキ。初めての体験だ。ヘルメットのようなものをつけてベットに寝かせられる。「音楽をかけますね♪」って言うがカンカン!ドンドン!!キンキン!!頭の真上で、踏み切りが鳴っているみたいだ。クラシックの音楽なんて聞こえないって!「眠ってもいいですよ♪」って言うけど無理無理!(こんな検査をパパはやったんだなぁ・・でも死んじゃってるから聞こえなかったか・・・)いろんな事が、グルグルまわる。検査が終わったたら先生が「う・・・・ん。大きい病院に紹介状をだしましょう。」なんて言ったらどうしよう・・「すぐに緊急オペの準備」・・・そんな事になったたらどうしょう・・・とか・・(娘は、どうなるんだろう)無意識に(パパお願い。守って!!)とつぶやいていた。たった30分くらいの検査であったが、死への恐怖が大きかった。パパは、どうだったんだろう・・アッという間だったのかな・・・それとも・・・死にたくないと思いながら逝ったのかな・検査終了後、待つことしばし・・「はい・・・今のところ特に問題ないいですね。異常なしです。」はぁぁあああああああああ・・・・・よかった・・・「実は・・7ケ月前に主人をクモ膜下で亡くしてます。私もそうだったらどうしよう・・と思ってしまって・・」と話しをしたら先生は「・・・それは大変なおもいをされましたね・・1万人に1人くらいの確立なんですけどね・・・。脳の検査を受けていればわかったかもしれませんね・・・」その後は、私の事より夫の症状の話になった・・とても、いい先生だった。もう少し早く、この先生に診てもらえばよかったな・・・「今の貴方の脳の状態では、ご主人のようにクモ膜下を起こす可能性はないです。脳の病気もないですよ。心配なところもないです。大丈夫ですよ。」と言ってくれた。なんか・・・涙がでそうになった。しかし・・お医者様というのはすごいね。これから、体のほうの健康診断もしようと思う。私は、死ぬわけにはいかないんだもん。その後!第二のビビリが・・・お会計。まだ、医療費免除のシステムをよく理解していない私・・(治療じゃないし・・検査はお金とられるんじゃないだろうか・・・MRIなんて最新式の検査しちゃったし。。。やっべぇ!!1万しか持ってないよ)またドキドキして待ってました。「500円でぇす」母子家庭に感謝しました。
2004.07.03
コメント(11)
今日は、仕事が急遽空いたので、有給にしてしまいました。久しぶりに3時間も昼寝をしてしまった。しかし・・平日の昼間ってのはゆっくり寝てられないね(3時間もねたのに?)ピンポ~ン・・・こんにちは~♪なんてのが結構来る。今日の私は、完全無視したけど・・・さて、今日は、お盆のための提灯を頼みに行きました。お墓にもっていく提灯と、玄関に飾っておく提灯(家紋入り)家紋がよくわからなかったので、夫の実家に久しぶりに電話を入れてみた。なんだか提灯を義弟が買うとか買わないとか言っているらしく・・・はっきり「いらない!!」と言った。今度のお盆からは、全て私が決めると心に誓ったのだ。誰がなんと言おうと!!人の意見に惑わされて、後で後悔するのはたくさんだ。私のやりたいように、やる!!後は、祭壇に飾る食器(?)を買った。しかし・・いろんなものがあるもんだ・・・夏だから花は造花の飾りでもいいとか・・・レンタルもあるらしい。ヘェヘエヘエ!!あと問題は、お返しものだ。葬式に来てくれた人の分を用意したほうがいいと言われた!え~~~~~!!!??うちは、550人くらい来てくれた。でも大半は会社関係の人だったので、お盆に来てくれるとは思えないんだよね・・・なんか見えない個数を発注かけるってのが、どうも・・・・返品してもいいですよ。と言ってくれたが何百個も返品してもいいもんだろうか・・・わからん!でも、パパが帰ってくる!うれしいなぁ
2004.07.02
コメント(5)
私にとって、今月は恐怖の月だ。12ケ月の中で、もっともきてほしくない月・・・そう・・・誕生月な・の・・だ・・・いつから、誕生日がうれしくなくなったんだろう・・・永遠の23歳だったはずなのに・・・娘には、1年生まで「ママは23歳!」と言っていた。娘は、ずっと23だと思っていた。ある日学校でPTAの集まりがあってお母さん達が歳の話をしていたらしい・・そこへ娘が「うちのママは23歳なんだよ!ほんとだよ!」と話した。???固まるお母さん方。先生が「よ~くおうちの帰ってお母さんに聞いてごらん」と言ったとか・・私は、その場にいなかったのだが、他のお母さんが私に言いにきた。「目を真ん丸く、疑いを持ってないなっちゃんの目を見たら・・本当の事が言えなくなった・・・」と話していた。自称だからさ!!(笑)それでも、女で生まれた以上、いつまでも若く綺麗でいたいじゃない。この頃、また顔が急に歳取ってきたような気がする。つかれてくると、特にふけて見える。やだやだ・・・私は化粧品は、社内販売で買うSK2(数字しか入らない)を使っているが(桃井かおりさん・・・どうしてあなただけシワないの???)って思ってしまう。うちのダンナがよく言っていた「無駄な金」と・・義妹なんかは「お姉さんは、桃井かおりにだまされている!同じになるはずないじゃないですか!!」腹立つことを言う。「私なんて、化粧品「ちふれ」ですよ♪それでも、ほらこんなに・・♪」うるせ~~~!!!アンタはヘチマでも綺麗だよ!!若いんだから!!しかし・・この頃の肉のつき方といい・・・中年まっしぐらだな・・あっ!ダイエット!とりあえず、ダンベルもって、腹筋したり・・・水は、コントレックス飲んで、アミノ酸も飲んだり・・・効果は・・・1キロってとこかな・・女で生まれた以上・・・80歳になったら75歳に見られるように努力したい。
2004.07.01
コメント(9)
全22件 (22件中 1-22件目)
1