2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
行きたくないよ~仕事。あ~10年間、こんなにまとまって休んだことがなかったので。。。いい経験をさせていただいたとともに・・・ゆっくりすることを覚えてしまったかも・・21時まで長いなぁ~頑張ります!
2006.08.31
コメント(12)
10日休みがあったのに・・・今頃、やっとはじめて・・・・撃沈。ムリムリ。なんの事だかさっぱりわからない。。っていうか・・・関数なんて教わった記憶すらない・・Xの求め方がわからず・・友達にヘルプミーの電話を入れた。教えてくれている友達もあまりのバカさ加減にイライラしはじめたようだ捨て台詞まで吐かれて電話を切られた「本当に、算数できね~な!!」見捨てないでくれ~ヘルプミーやっぱり・・小学生から勉強は必要だわ・・父親にまで「ちゃんと、勉強しておけばよかったのに・・ば~か」と言われた・・・
2006.08.30
コメント(2)
今日の日記を読んで、パパが可哀想・・と思われる方もいるかもしれない・・でも、自分の本当の気持ちが見えてしまって自分自身に悲しかった・・と言うことだけ理解していだきたい。夢を見た。夢なのか・・幻なのか・・・パパが出てきた。布団に横たわっていた。あの時と同じ。パパは、急に意識が戻った。手を宙にかざし、私の名前を呼びなんとか体を起き上げた。「会いたかった~会いたかった~」と抱きついてくる。私は、(良かった~)と思いながら「わかったわかった。今は早く体を治そうね・・・」と言ってパパの肩を叩く。そして・・・(これは、後遺症が残るな・・・普通の生活は出来ないな・・会社に復帰できないな・・介護はどうしよう・・)と悩み始めている。(生き返った時には、遺族年金はどうなるんだろう・・・受け取った保険金は返すのかな・・私の給料だけでやっていけるかな・・・)そんな事ばかり考えて、娘と抱き合うパパをぼんやり見ている。そして、(パパのいない約3年間の生活に慣れてしまっているのに・・今の生活が変わるのがイヤだな・・)とまで思っていた・・・目が覚めた・・・いや・・・目は開いていた。なんだかわからなかった。急に、ゾッとした・・・自分の薄情な気持ちにゾッとした・・どのくらい時間が過ぎたのかわからないが、同じ姿勢で暗闇を見つめ続けた。そして、今現実に暗闇を見つめている事にホッとした。(パパは、生き返ってないんだ・・・)時折、襲いくる悲しさや淋しさは、パパが死んでもういない。という事実で、私は、パパのいない生活を歩き始めてしまっている。笑ったり、怒ったり、泣いたりも「パパはもういない」が当たり前の生活。パパのおかげで生活できているのに・・パパは・・・天国でちゃんと暮らせているんだろうか・・・ふと心配になった。私達が笑ったりしている分、パパにも天国で笑っていて欲しい。こうゆう夢を見る時には、私が少しパパをほったらかしにしている時が多いような気がする。ここんとこ、遊びほうけていたから・・ヤキモチを焼いたか・・夢をみて、もう数日過ぎているが・・いまだに、自分の気持ちに釈然としない想いを持っている。パパが、かえってきたらどうする♪とパパが、かえってきたらどうする・・・・・
2006.08.30
コメント(10)
10日間の長期休暇も明日で終わり・・・充実していたと思います。しかし・・肝心の勉強はまったく進まず・・・私の根気のなさとか・・やる気のなさとか・・・根性なしのところには、さすがにあきれます。。思い起こせば・・・1年前から騒いでいた。資料を取り寄せ・・(頑張るぞ!)と思っていたのに・・来月だよ・・試験は・・逃したら・・また1年後だよ・・・さて昨日は、娘の友達が泊まりで遊びに来ていたので、浅草花やしきに行きました。狭い園内も結構混んでいました。映画かドラマのロケを隣のビルの屋上でやっていて、だれだろう。。広末涼子かな・・・?がいました。これで、娘のイベントも終わりです。今日と明日は、静かに過ごせそうです。休みはじめの頃は、電話やメールが来るたびドキドキしていましたが・・今では、まったく売り場の事を考えていない自分にびっくりです。昨晩、久々に売り場に行ったらスタッフに「なんか顔つきが変わりましたね」と言われた。・・・それは・・太って顔が変わった・・ともとれる・・遠目で見ていたら、私がいなくてもなんとかなっているみたいで、グンと成長しているのが見えてよかったです。反対に私が・・・出社したくない・・仕事したくない病ににかかってしまったみたいです。あさってから、スカートがはけるか!そして仕事が出来るか!それが問題です。
2006.08.29
コメント(8)
毎日毎日遊びほうけてます。いや~久々です。こんなに遊びほうけているのは・・・ここ数日は、本当に遊びまくってます。娘の塾の補習の合間をぬって、アウトレットモールの行ったり、お友達の子供達とお好み焼きを食べに行ったり・・プールに行ったり。今日は、池袋まで車で行って、電車で原宿に行ってきました。どこに行っても人人人・・・本当は、ディズニシーに行くはずでしたが・・・友達に「覚悟していけ!」と言われたので・・覚悟できない私は・・いけませんでした。娘が「ジャニーズショップに行きたい!」と言うので、土曜日のまして夏休みの原宿へ・・整理券をもらい、待って待って並んで並んでやっと順番が来て(買える!!!)と思ったら「申込書の書き方が違っているから、全部書き直せ!」と言われたらしい。もう、どこに何があるのかもわからないし・・地方からきた小学生はかなりショックだったらしく・・店から出てきた時にはカードケース1つしかもって出てこなかった。半泣き!状態で「買えなかった・・・・・・・・・」と本当に残念そうだった。あんなに並んで待って・・・こっちががっかりだよ・・・娘に「なんで?どうして?」を繰り返し言ってしまった。まっ!娘よ・・・東京なんてそんなところさ!勉強になっただろう。。。その後は、表参道ヒルズに行き・・・まったく私とは関係ない世界を堪能してきました。なんの躊躇もせず、店に入り買い物できる身分になりたいです。通路からショーウィンドウも眺めるしかできませんでした。その後、人人人のサンシャインに行き。人を見て帰ってきました。娘が、小さい頃セーラームーンのミュージカルを見るために散々通ったのに・・あれから・・何年たったのか・・しかし・・都内を車で走るのは・・田舎もんには怖いわ。
2006.08.26
コメント(8)
暇なもんでこんなことしてますマツゲパーマをかけた目はどうかしらん♪?娘が、マーチングの練習に行ったり、塾の補習に行ったりと、1日のうちに細切れに空いた時間が出来ます。よってドコにも出かけずにウダウダしてます。
2006.08.23
コメント(7)
休み二日目。とりあえず、朝ははりきって掃除をするが・・その後はウダウダ・・10時にマツゲのパーマを予約していたので行く。いつも、思うのだが・・行ってるエステの作りはおかしいよ!玄関にピンポンがない。よって勝手に入る。そうするとベットが丸見えです。窓もカーテンも引かれていない。何度も「見えませんか?」と聞いたが「大丈夫です!見えません」と言っているが。見えてるって!!絶対!隣のベットは丸見えだし・・娘が、マーチングの練習から帰ってきたので、お昼ご飯を作り。重い腰をやっとあげて、勉強する。チンプンカンプンです。算数が出来ない私にはムリだわ。。なんか・・幼稚園児が大学入試でもやっているかのような感覚が・・・これ以上のレベルアップは、ムリかもしれないなぁ・・・・私には・・・半分あきらめモードに入ってしまいました。掃除した部屋は。。。半日でゴミ部屋のようになり・・夕飯のメニューなんて思いつかない。あ~パパがいた頃・・私は、いったい何を作ってご飯を食べさせていたんだろうか・・買い物に行ってもカレー以外の献立が思い浮かばない。みんな、何作ってんの?????
2006.08.22
コメント(10)
今、結構はまっているものがある。びっくりしないでよ~な!な!んと掃除!です。以前、売り場の掃除を一日中していたら、夕方から売れ始めた。と日記に書いたがあれから掃除にはまってます。そして、先日、松井一代の特集もみたり、「トイレ掃除開運」なんて本を読んでしまった。今のところ、我が家のトイレと玄関では、寝れます。そのせいかどうかわからないが、このところ気分もいい。仕事も大変なんだけど、なんとなく精神的に落ち着いた生活をおくってます。ただ・・・これがいつまで続くか・・・なんせ、大雑把なO型なもんで・・・志高く、継続出来ず・・・なもんで・・母親も・・「いつまで続くか・・・」と申しておりました。さて、長期休暇の1日目。今日は、何をしようか?と考え中。美容室でも・・・と思ったら休み。。。ヨシ!プールにでも・・と思ったらこれまた休み・・・だれ~もいない家の中で、ポツンとしてます。なにしようかな~で・・・・本日2回目の書き込みです。車を洗いました。娘と。娘に水をかけてビジャビジャにしてやりましたついでに網戸も洗いました。がんばってんじゃ~ん私!!で・・・昼寝もしました。で・・・・案の定売り場からのメールで起こされました。携帯の電源を切るのを忘れてました。。。。とたんにまた動悸がしてきました。急に売り場の事が気になりだしました。一気に気分は、急降下。内容はそんなにたいした事じゃない。イカンイカン・・ここでメールやり取りをしてしまうと連休中ず~とメールが来るようになってしまう。心を鬼にして携帯の電源を切りました、ついでにFOMAカードも抜きました。ごめんね・・がんばってくれよ!と思いながら・・
2006.08.21
コメント(4)
明日から、長期休暇に入ります~♪いや~指折り数えた休み。引継ぎも無事済ませ。関係各所ににお願いをして。明日から休みだ~♪上司に言われた。「スタッフを成長させるためにも、任せてみろ。これがいい機会になるんじゃないのか。ゆっくり休みなさい」とはい!そうさせていただきます。携帯は持ち歩かないことにしょう。うひゃひゃひゃ♪うれしい~。しかし・・私は、来月の試験に向けて、勉強もしなければならず・・・後悔のない有意義な休みにしたいもんです。
2006.08.20
コメント(2)
このところ、ず~と怒られっぱなしだ。お客様に叱られるのもあるが・・・今は、店の上司に怒られまくっている。私の事が嫌いなのかな?と思ってしまう。元をただせば・・私の細かな配慮が足りなかったのかもしれないが・・若い男の上司は、ま~・・・・よくいつも怒っているよね・・・ってくらい怒っている。重箱の隅をつつくように、あ~だこ~だ・・・なんかあったんじゃないだろうか・・と心配になるくらい怒ってる。そのせいで、自分が孤立してきていることを薄々感じているんだろうな。。それに腹立てて怒るのかもしれないな。。家に帰って少し母親にグチってしまった。娘も黙って聞いていた。娘に「怒られるのも仕事なんだよ。」と自分に言い聞かせるようにつぶやいた。お客様の喜ぶ顔を見るのは嬉しい。役に立っていると思える時も嬉しい。でも、そんな時ばかりじゃない。以前売り場に来たお客様に「お客様は神様だろう!神様に対する態度か!」と怒鳴っていかれた。言われたスタッフは凹んでいた。人相手の仕事は大変。
2006.08.18
コメント(8)
やっと休みです・・長かった~。仕事自体は、暇だったのですが、勤務時間が長かった~。出勤前の、アミノ酸と休憩時間の栄養ドリンクはやはり効く!昔、昔OLさんをやっていた頃、職場にヤクルトが売りに来ていた。みんなおじさん達は「タフ○ン」という栄養ドリンクを飲んでいた。たまにもらうのだが、どうもマズかった。その頃の、女の部長が「ん~!!これを飲むと・・ヨシ!がんばろう!!」って気になるよ」と言っていたのを内心(不思議??)と思いながら聞いていた。今、その気持ちがよくわかる年代になった。出勤する時に、自分への気合もこめて娘に「ヨシ!ママ行ってくるからね!!」と言う!娘は、「いってらっしゃい!がんばってね!」と送り出してくれる。お~~~~~~~~!!!!がんばるぞ~!!と思う一言だ。さて、私にもやっと待ちにまった日がくる。来週から、長期休暇に入る。今年から、雇用契約が変わって長期休暇がとれるようになった。10日間。楽しみな事が沢山ある。仕事のことは、すっかり忘れてやろう。携帯の電源も切ってやろう!み~んな忘れてやる~。
2006.08.17
コメント(8)
結婚16年目。パパが死んで3年目。いまだにパパの実家に慣れません・・昨日は、パパを迎えにお墓に行った。私が、5時まで仕事だ!と言うことは伝えてあった。「一緒にみんなでご飯を食べよう!だから食事はしないで来てね」と言われていた。内心(ゲッ!)と思った。出来ることなら、早く帰って私の実家に集まっている親戚達と会いたかった。それでも、仕事を早めに切り上げ急いで実家に行くと・・・えっ?誰もいない??義弟一家は、出かけているし。義母は、新盆参りしているみたいだし・・義父はすぐに帰ってきた。早くお墓に行きたいのに・・なかなか誰も動きださない。なんか雰囲気がおかしいぞ???そのうちに義弟達が帰ってきた。ひそひそ台所で話している。ん?????「ごはんにしましょう!」茶の間に出てきたのは。。目玉焼きとウインナー。おにぎり2個・・・・・朝食??みんな、別部屋にいる。あ~・・みんなで外食してきたのね・・・別に食事の内容を文句言っているわけではないが・・・みんなで一緒に食事しましょう!なんていわなければいいのに・・・・出かけに私の実家に寄ったら、親戚一同が集まっていた。テーブルには、ご馳走の数々が並んでいた。仕事から帰ってきてペコペコだったが、パパの実家で待っているだろう・・・と急いで行ったのに・・・・それに、お墓になかなか行かなかったのも、すでにお墓に迎えに行ったらしい。だから、パパはもうここににいるよ!ってことみたいだ・・あのねぇ・・・・パパが一番迎えに来て欲しいのは、家族の私達だと思うんですけどね・・・義親にしてみれば、親1番、兄弟2番、嫁子供はその次らしい。とりあえず、私もお墓に迎えに行き、墓前に「ごめんね!遅くなっちゃって!帰ろう!!」と義父や義弟に聞こえるように行った。義父が「○○○、今日はゆっくり帰ってこい!家にな・・・」と言って泣いていた。・・・・・こうゆう言葉を聞くと・・・勘弁してやるか・・・という気持ちにもなる。家に着いた早々、娘が提灯を落とした。それが、すごく可笑しくて玄関でゲラゲラ笑った。パパも笑った。わかる!帰ってきたね。私達が、2階に上がって寝ようとした時も、「はやく寝ろ寝ろ!あ~やっとゆっくりテレビが見られる♪新しいテレビはいいなぁ」と言っていた。な~んとなくわかるんだよね。。。さて!今日も仕事を頑張るか!パパに留守番してもらって!
2006.08.14
コメント(6)
一日目終了。やはり帰省客が多い。どうみても・・地元の人じゃないよね??って人が多かったです。なかなかトイレにも行けなくて、膀胱炎になってしまったみたいだ・・困ったな
2006.08.12
コメント(0)
私が勤務する店は、盆暮れ正月は帰省客がいるため、とても混みあう。普段はガラガラのフロアも、この時期は先が見えないくらい人であふれる事もある。(一瞬だけど)昨年までの、お盆はパパが死んで2年目だったので無理して、1日くらいは休みをとっていた。しかし、今年は勤務体系もかわり、ど~してもお盆に休みがとれなかった。それどころか、こんなシフトで私・・・・大丈夫なの?って位の激務予定。13日だけは、5時であがってパパをお墓まで迎えに行く予定。でも、送りは・・勝手に帰って状態・・・パパごめん・・毎年、「今年のお盆は、いつならいるの?」という親戚や友達の問い合わせに「いつもいません・・・」と答える。「仏様がいるのに・・・」と言われるが・・お盆に全ての人が休んでいるわけじゃない!!毎年、来ていただく方には、かなり前から「今年は休みもない・・・激務だ・・体がもつかな・・」と遠まわしにお断りしていた。この時点で、私はかなりの薄情者で、不義理なヤツだと思う。そこまで伝えても、勤務終えた後に21時以降に行きたいというお申し出がありました。・・・内心・・え~・・・・・・と言う気になった。「自分達の都合は、○日なのでその日に行きます!」と・・・電話が。きていただくのはいいが、お帰りになるのは・・深夜・・一応、やんわりと電話で言ってみた。「もう、毎年良くしていただいたのでありがとうございました。今年は、ず~と勤務で自分の体がお盆を越せるのか心配です。それに、仕事が忙しくなるとと帰宅予定が読めないので・・・・」と「いやいや・・そんな事は気にしないで。」と・・・パパの事をいつも考えてくださって本当にありがたいです。自分の友達なら、いざしらす・・気を使って過ごす数時間は。。結構ツライもんです。私は、薄情で不義理です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、お休み。とりあえず、掃除・仏壇掃除。お盆の準備。実家の墓参り。を済ませました。パパが帰ってきたら、すぐにパチンコに行けるように、パパのサイフにお小遣いも入れました。きっと、パチンコに勝ったら玄関の前に小判でも積んであるでしょう♪
2006.08.11
コメント(8)
いやな予感はしていた・・・先日入ってきた派遣の男の子・・・派遣会社に言っていたのは、遅刻をするヤツ!土日に休みたい!とかいうヤツ!一番、忙しい盆暮れ正月に休みたい!というヤツ!こうゆうヤツはNGです。とはじめに言っていたのにもかかわらず・・・・2回目の出勤で「あの~急に祖母がなくなりまして・・・・・明日から3日間休ませてください・・」ここの派遣会社は、入ってすぐ人が亡くなるんだわ。。。。悪いけど・・・今回のもウソ!と見た!冠婚葬祭はしょうがない・・・しかし・・毎回そんなんばかりだと・・本当かよ!!?と疑いたくなります。なめられてんのかな!私。
2006.08.10
コメント(4)
いや~ここ数日もまたいろんな事の目白押し!昨日は、新しい派遣の子が入った。事前情報で23歳の男の子。とだけ聞いていた。うちの店には、いつもボ~・・・っキヤラの男のばかり入る。遅刻する・・・ボケっとする。そん何ばっかりだ!私てきには、(また・・そんなんだろう・・)位でしか思っていなかった。昨日、出勤してみると・・ん?アンタ美容室にいった?ん?アンタも?ん?あんた今日、気合入って化粧してない??!なんだか・・女の子のスタッフがみんな綺麗だぞ!!!(ふ~ん・・・そうか・・・若い子はそうなるか・・・)私なんて、いつもと同じようなテキトーなメイク&ヘア。どんな子が来るのかわからないが、自分を綺麗に見せよう!って姿勢が素晴らしいよ!頼むから、仕事もがんばってくれよ!!入ってきた、派遣だが・・以外や以外。(へ~♪キチンとした成り・言葉遣い・顔・)いつも、ぼ~っとした男の子ばかり見てきたらから新鮮かも♪そして、昨晩の「天国からの手紙」子供さんのは・・見ていて辛かった・・・本当に可哀想で悲しかった。親御さんの気持ちを考えると、心が痛い。最後に、ご主人を亡くされた方の手紙。いいなぁ・・と思ってしまった。不思議と、泣いたりはしなかった。(あ~私もこんなんだった。同じ気持ちだった・・)と思うだけで淡々と見てしまった。テレビ放送中、何度もメモを取ってしまった。私も、見てもらいたい!!そう思った。でも、本当の気持ちを聞くのが怖くもあり・・ご主人、奥さんの事怒ってますよ・・なんていわれたらどうしよう・・とか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、休みだったの娘と台風の中「海」に行きました。泳ぎに行ったわけでは、ないのでご安心を。一日、遊び。よく笑い!とても楽しかった。
2006.08.09
コメント(8)
知り合いの彼女のブログを読んでいたら、どうやら彼女は誕生日だったらしい。誕生日当日、洒落たレストランに連れていかれて(貸しきったのか??誰もいなかったとか)食事が終わったら急に暗くなり・・ドリカムのなんたらかんたら・・って曲がかかってケーキが運ばれて来たんだと!!!彼女・・・泣きそうになるのをグッとこらえていたんだとさ!読み終わって・・・ふ~ん・・・うらやましいかも・・・と思った。女は、やはりサプライズが好きなんだろうなぁ・・思い起こせば・・こんな私でも若い頃には、いろんなサプライズがあった。職場に花が届けられたり・・・(この時は、仕事関係の人がデブでブスな私を不憫に思ってくれたらしい)そんな事とは知らず、その人にノックダウンして惚れたパパは、そうゆうビックリさせる・・って事が結構好きだった。車のトランクからプレゼント出してきたり、座席の下から出してきたり、電報を送ってきたり・・結婚して数年すると・・・・サプライズはあるものの・・毎年赤い財布なんだよね・・・亡くなる頃には、誕生日のプレゼントもなくなっていた。10年目のスウィートテンダイヤモンドも・・もちろんなく。まぁ・・しょうがないよ・・・パパはギャンブラーなんだもん。お小遣いは、すべてパチンコ銀行に貯金していた。「枕元にダイヤの指輪が置いてあり・・・あなた・・・ありがとう・・」ウルウルした瞳・・私。[みたいな事ないの!!!!????]と私はよくパパを責めていた。パパが亡くなる3日前、冠婚葬祭用に真珠が欲しいと思った。同じフロアの宝石店で掘り出し物があると言う。パパに言うと「そんなに欲しいなら、買ったらいいだろう」といわれた。まさか三日後に、本当に葬儀で使用することになるとは夢にも思わなかった。これも、パパのサプライズだったのか・・スゥートテンダイヤモンドは、もう手に入らない。これからも・・・私も、めでたく(ちっとも・・めでたくないが・・)ひっそりと少し前に次の世代になった。10個のダイヤは手に入らないが・・小さな3つのダイヤを自分にプレゼントした。1つ目のダイヤは10代。2つ目は20代。3つ目は30代。がんばったじゃん!!私!!輝いていたであろうそれぞれと世代を胸のダイヤにして・・新しい年代が輝いて過ごせたら、もう一回り大きいのを買おう。自分自身にサプライズだ財布の中もサプライズ・・・がんばれ!私!
2006.08.07
コメント(10)
会議の帰りに、そのまま静岡の友達のところに遊びに行ってしまった 朝起きて庭をみると、プラムの木に実が生っていた なんだかとても清々しい気分になった 街中を車で通ると、なつかしい風景のあるところだ 店先に風鈴が沢山売ってたり、神社の木々でうるさいほど鳴く蝉。 本当の夏!って感じだ 駅に行く途中、ドラマのワンシーンを見ているかのような場面に遭遇した 川で遊ぶ子供達だ 街中を流れる川で歓声をあげている なんて素晴らしいんだろう これが本当の夏休みだよなぁと羨ましく思った いい所だ… いい景色をながめていると 人間もやさしくなれるんじゃなかろうか…… うちもかなりの田舎だが、見慣れた風景には、あまり感動はしない のどかなところでぼけっと過ごしてみたい
2006.08.04
コメント(11)
会議の帰りに、そのまま静岡の友達のところに遊びに行ってしまった 朝起きて庭をみると、プラムの木に実が生っていた なんだかとても清々しい気分になった 街中を車で通ると、なつかしい風景のあるところだ 店先に風鈴が沢山売ってたり、神社の木々でうるさいほど鳴く蝉。 本当の夏!って感じだ 駅に行く途中、ドラマのワンシーンを見ているかのような場面に遭遇した 川で遊ぶ子供達だ 街中を流れる川で歓声をあげている なんて素晴らしいんだろう これが本当の夏休みだよなぁと羨ましく思った いい所だ… いい景色をながめていると 人間もやさしくなれるんじゃなかろうか…… うちもかなりの田舎だが、見慣れた風景には、あまり感動はしない のどかなところでぼけっと過ごしてみたい
2006.08.04
コメント(0)
とうとうテレビが壊れた。真っ白い画面になってしまった。さぁ・・困った。娘の学資保険の生存保険金みたいのが、10万おりた。これで買うか!でも買うなら・・アクオス欲しいし・・・ヤ○ダで、指をくわえながらじっとテレビを見つめる怪しい親子・・・26で138000円。う~ん・・・いったん家に帰るが、待っていたのは真っ白い画面のテレビだけ・・娘の「ディズニーチャンネル見れないの??」いう恨めしい声で。もう一度、ヤ○ダに舞い戻りました。ほとんどテレビを見ない私には、すごく贅沢品のような気がして・・パパごめんなさい・・・パパも見たかったよね・・新しいテレビ。あさって届くそうです。
2006.08.01
コメント(7)
お客様とお話の中で「今どんな携帯をお使いなんですか?」と見せてもらうことがある。昨日のお客様に見せていただくと、60過ぎくらいの男性のお客様でしたが、ストラップがじゃらじゃらついていた。「あら~お綺麗ですね♪素敵!」と言うといろいろ説明してくれた。無知な私は、ビーズのストラップかと思った。ビーズではなくて「スワロフスキー」と言うものだった。このお客様、定年退職してから趣味で自分で作っているとか・・写真で自分の作品まで説明してくれた。「素敵♪素敵♪」を連発していたら、「よかったらこれどうそ!」と言ってピンクのストラップをプレゼントしてくれた。その時点でも、私はビーズだと思っていたのだが、売り場に戻ってスタッフに見せると「これ高いですよ~。この大きいのは結構値段しますよ~」といわれた。え~!無知って怖いわ・・・昨日の一件で、気が重かったが・・私がいない間にみんなで話でもしたのか、急にみんながいろんな事をやってくれるようになった。どんどんお客様に、お声をかけたりしている。びっくりしてうれしくなった。私も、人生折り返しちゃったから、若者にがんばってもらうよ!これからは
2006.08.01
コメント(8)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

