なんとかなるさっ!

PR

Profile

JDママ

JDママ

Favorite Blog

夫婦喧嘩 ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

blabonのページ blabonさん
シンプルライフがい… コメットsanさん
いつでもマイペース JURIMAMAさん
*** 魚vさん
あなたがくれた刹那… せりか0514さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
風 あなたをかんじ… hanmichiyanさん
がんばれ私! maxbeetさん

Comments

JDママ @ Re[3]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) 877ばななさんへ お返事おそくなりま…
877ばなな @ Re[2]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) JDママさんへ こんばんは☆ お久しぶりです…
JDママ@ Re[1]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ANEGO1356さんへ 本当にご無沙汰してます…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
877ばなな @ Re:27年ぶりに(07/22) ご無沙汰してます。 お元気そうですね♪ 趣…
2004.07.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、仕事が急遽空いたので、有給にしてしまいました。
久しぶりに3時間も昼寝をしてしまった。
しかし・・平日の昼間ってのはゆっくり寝てられないね
(3時間もねたのに?)
ピンポ~ン・・・こんにちは~♪
なんてのが結構来る。
今日の私は、完全無視したけど・・・

さて、今日は、お盆のための提灯を頼みに行きました。
お墓にもっていく提灯と、玄関に飾っておく提灯(家紋入り)

なんだか提灯を義弟が買うとか買わないとか言っているらしく・・・
はっきり「いらない!!」と言った。

今度のお盆からは、全て私が決めると心に誓ったのだ。
誰がなんと言おうと!!
人の意見に惑わされて、後で後悔するのはたくさんだ。
私のやりたいように、やる!!

後は、祭壇に飾る食器(?)を買った。
しかし・・いろんなものがあるもんだ・・・
夏だから花は造花の飾りでもいいとか・・・
レンタルもあるらしい。ヘェヘエヘエ!!

あと問題は、お返しものだ。

え~~~~~!!!??
うちは、550人くらい来てくれた。
でも大半は会社関係の人だったので、お盆に来てくれるとは思えないんだよね・・・

なんか見えない個数を発注かけるってのが、どうも・・・・
返品してもいいですよ。と言ってくれたが何百個も返品してもいいもんだろうか・・・



でも、パパが帰ってくる!
うれしいなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.02 20:35:31
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新盆に向けての準備(07/02)  
初盆は色々と準備もあって忙しいね。
うちは亡くなって1ヶ月ちょいで初盆だったから、四十九日と初盆続きで大変だったよ。

お返しは葬儀の人数もいらないよ~。お盆ってよほど親しい間柄じゃないと来ないし・・・行く方も行っていいものか・・・って人もいたりするんだよね。
お返し物のお店の人に言われるがまま準備したけど結局100個以上返品したよ^^;

何もかも初めてのことでわからないことだらけだよね。自分の親ですら喪主の経験ないんだもんね・・・
お盆はまたいっぱいお飾りしなくちゃ。 (2004.07.02 21:52:49)

Re[1]:新盆に向けての準備(07/02)  
ke-yanmama  さん
JURIMAMAさん

そうだよねぇ・・・
私も100個くらいで足りるんじゃないのかなぁ・・と思っているんだけど・・・

JURIMAMAの方では、毎年提灯だすの??
私は、新盆のときだけだと思っていたんだけど。
祭壇は、新盆だけみたいなんだよね・・

お坊さん来るし、親しくない親戚が来るのが憂鬱。
話することないのに、いつまでもいるし・・・


(2004.07.02 23:22:16)

Re:新盆に向けての準備(07/02)  
うん、提灯は毎年出すみたい。
門提灯って意味を始めて知ったんだけど、迎え火と同じような意味を持ってるらしく、それで目印みたいになって帰ってくる・・・って今日調べてわかったの。
門提灯、ぶら下げるやつじゃなくて組み立てて置くやつだから大掛かり(ーー;)  部屋の中にもお盆用の提灯1対ぶら下げるから毎年下げやすいように金具をつけてるよ。

あ・・・そうそう。一周忌、旦那の親戚来なかった。私の親戚はお参り来たんだけどね・・・会うのは憂鬱だけど来ないと???って思っちゃう心の矛盾が。 (2004.07.02 23:41:24)

Re:新盆に向けての準備(07/02)  
吉0123  さん
大変だね 準備が うちも納骨と初盆を一緒にしました。で 身内だけ(兄弟と親)です。まずちょうちんを飾り、お返し物も果物とお饅頭と茶の子を注文し、仏壇で拝み、 納骨の後は、旅館で会食しました。お坊さんもお車代にお返しをつけてお帰り頂きました。
家でお料理を出すとね 片付けもたいへんでさ
さっと終わるにはさ どこかで(ホテルとか)で会食がお勧めです。
(2004.07.02 23:46:47)

もう大変よ~。  
初盆で今日もめたよ!義父の勝手さには呆れてものが言えんよ。
私はホント身内だけでって言ってたのになんか親戚一同招待?したらしいの。
しかもこっちの都合(というかお寺さんの都合も聞かず)
勝手に日にちとか時間とか決めちゃってて親戚のホテルの手配とかやってんの。
で、お寺さんの時間とかが決まってもちろん義父の
思いどうりにはならず
お寺さんにそれじゃ困ると電話しろだと!!
うちの両親も怒りまくり、呆れまくりよ。
そんな多人数うちにどう入るの???って感じ。
初盆やけそんなに遠くからわざわざ来てもらわんでも。。。っていうと
わざわざ来てもらうんだから初盆と一周忌(10月末)を一緒にするとかわけわからん。
私が一周忌は一周忌でするというと遠くの人にきてもらうのに2ヶ月してまたきてもらうの悪いからって。
自分が勝手に呼んどいて(-_-;)
私が一周忌の時はもう声をかけてもらわなくて良いですというと
声かけなかったらいろいろ言う人がいるから
みんなに声かけてこない人は来ないで良いとか言うの。
もう私付き合いきれんばい(;_:) (2004.07.03 23:35:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: