なんとかなるさっ!

PR

Profile

JDママ

JDママ

Favorite Blog

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

blabonのページ blabonさん
シンプルライフがい… コメットsanさん
いつでもマイペース JURIMAMAさん
*** 魚vさん
あなたがくれた刹那… せりか0514さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
風 あなたをかんじ… hanmichiyanさん
がんばれ私! maxbeetさん

Comments

JDママ @ Re[3]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) 877ばななさんへ お返事おそくなりま…
877ばなな @ Re[2]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) JDママさんへ こんばんは☆ お久しぶりです…
JDママ@ Re[1]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ANEGO1356さんへ 本当にご無沙汰してます…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
877ばなな @ Re:27年ぶりに(07/22) ご無沙汰してます。 お元気そうですね♪ 趣…
2006.07.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「♪雲は湧き、ひかりあふれて~♪」



道を歩いていると聞こえるのは、高校野球の応援の太鼓の音と、吹奏楽の音。
そして、カキーンという金属バットの音。ファイトーの声も。いいねぇ・・
青春だなぁ・・と感じた。
いつの時代もになっても、青春=高校野球と思ってしまう。
野球部員は、薄暗くなっても聞こえるブラスバンドの音と応援団の太鼓の音は、自分達のためだと思って練習してるんだろうか・・

思い起こせば・・私の高校生活の夏も、必ず高校野球の応援の練習があった。
よって今でも、歌えるのだ。
弱小野球部は、万年1回戦負け・・コールド負けなんてこともあったなぁ・・

大人になってからは、弟が野球少年だった為に、家族総出の応援となった。
おかげさまで、1回は甲子園のマウンドに立つことができた弟は、幸せものだったと思う。
日に焼けて、真っ黒になって帰ってくる坊主頭の弟を、私は
「臭い!きたない!あっちイケ!」とよく言ったものだ。

今思うと、弟は貴重な青春時代をおくらせてもらえたんだな。羨ましいよ。

高校球児たちよ!栄冠は君に輝く!
がんばれよ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.10 20:13:37
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: