鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
(トマト・洋風 その4)
○ 「カップヌードル ベーコンポテトマヨネーズ BIG」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードル。次々と新しいテイストが登場していますが、今回はベーコンポテトマヨネーズ BIGの登場です。
カップに添えられているマヨネーズはなかなか新しいアイデアだと思います。カップ焼そばでは珍しくないのですが汁もの系のカップ麺ではほどんど見かけないです。
お湯を入れて3分、普通は蓋を開けてよくかき混ぜれば完成なのですが、今回はマヨネーズをかけてからよくかき混ぜれば完成。マヨネーズの良い香りがしてきました。
早速、スープを一口いただきます。チキンコンソメスープにマヨネーズが入ったことによってマイルドな味わいになったといった感じで、間違いなくメチャウマです。
具はベーコン、ジャガイモ、タマゴ、キャベツ、ニンジンの5種類。ベーコンは風味がとても良く、ジャガイモはホクホク感を楽しむことができ、タマゴはフワフワです。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、柔らかいのですがスープがしっかりと麺に染みこんでいるような味わいとなっているので美味しいです。
コンソメとマヨネーズの組み合わせは想像以上に絶妙な味わいで次も食べたくなるような一品。マヨネーズを入れるとさらに美味しくなるといった発想が素晴らしいです。
○ 「カップヌードル チリトマト シャア専用」(日清)
ガンプラ生誕30周年記念としてカップヌードルとガンプラが一緒になりました。第2弾は赤い彗星シャア専用ということでチリトマトと3種類のガンプラの登場です。
まずは普通のチリトマトとシャア専用ザクバージョンということで、カップにシャアが描かれていて見た目は違うのですが、中味はお馴染みの味となっているようです。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。目の前にシャアを思わせる真っ赤なスープが現れて、トマトとスパイスの混ざった良い香りが漂ってきました。
早速、スープを一口いただきます。サラッとした口当たりで、口に含んだ瞬間にトマトの風味が広がってくるとともにピリッとした辛さを感じることができます。
具は鶏肉、トマト、キャベツ、インゲン、コーンの5種類。鶏肉はトマトによく合う味わいとなっており、コーンもトマトの酸っぱさにピッタリの甘さとなっています。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、柔らかめとなっていますが、少し幅が広くなっているのでスープとよく絡んで美味しくいただけます。
トマトの風味の良さと心地良い辛さをお馴染みの麺で楽しむことができる一品。食べた後はガンプラを作って楽しめるといった魅力溢れる一杯となっています。
○ 「カップヌードル 赤いチーズチリトマト シャア専用」(日清)
ガンプラ生誕30周年記念としてカップヌードルとガンプラが一緒になりました。第2弾は赤い彗星シャア専用ということでチリトマトと3種類のガンプラの登場です。
今回は赤いチーズチリトマトとシャア専用ゲルググということで、これまでのチリトマトに赤いチーズが入っています。ピリ辛トマトとチーズの融合はとても楽しみです。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。トマトとスパイスの混ざったとても良い香りが漂ってくるとともに、赤くとろけたチーズが目の前に現れました。
まずはスープを一口いただきます。口に含んだ瞬間にトマトの風味とピリッとした辛さを楽しむことができますが、期待していたチーズの風味はあまりしてきません。
具は鶏肉、トマト、キャベツ、インゲン、コーンの5種類。鶏肉はトマト風味によく合う美味しさとなっており、キャベツとコーンの甘さもトマトの酸味にピッタリです。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、柔らかめなのですがトマトとチーズの風味が染みこんでいるような味わいとなっているので美味しいです。
トマト風味にチーズのまろやかさが加わったリゾットを思わせるような一品。スープで感じることができなかったチーズの風味を麺で感じることができてホッとしました。
○ 「カップヌードル 辛さ3倍チリトマト シャア専用」(日清)
ガンプラ生誕30周年記念としてカップヌードルとガンプラが一緒になりました。第2弾は赤い彗星シャア専用ということでチリトマトと3種類のガンプラの登場です。
今回は辛さ3倍チリトマトとシャア専用ズゴックということで、これまでのチリトマトが3倍辛くなっています。2倍じゃなくていきなり3倍というのが辛党好みです。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。香り的には普通のチリトマトと変わらない感じがします。とても3倍辛いようには思えない普通の香りですね。
まずは、スープを一口いただきます。口に含んだ瞬間にトマトの風味が広がってくるのですが、直ぐその後に目が覚めるような辛さというのもしっかりと伝わってきます。
具は鶏肉、トマト、キャベツ、コーン、インゲンの5種類。辛さの中で甘みというのを楽しめるコーンとキャベツの存在感を強く感じることができるといった感じです。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、少し幅広となっています。そして、柔らかめの麺なのですが、スープが染みているような良い味わいです。
慣れてしまえば心地良い辛さと思えるスープとトマトのとても良い風味を楽しむことができる一品。5倍、10倍ドンと来い!と思えるような美味しさとなっています。
○ 「カップヌードル クリームシチューヌードル パスタ風平打ちめん」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルの中でもレンジとお湯の両方で調理できるマイ・レンジタイムからクリームシチューヌードルパスタ風平打ちめんの登場です。
クリームシチュー系のカップ麺は今まで何度か登場していますが、今回はパスタ風平打ちめんということでシチューと麺のとても良い絡み具合を楽しめそうな感じです。
カップ麺の基本は熱湯調理という信念を持っているため一切レンジで調理しません。普通のカップヌードルと同様にお湯を入れて3分待ってよくかき混ぜれば完成です。
クリームの甘い香りが漂っているスープを一口いただきます。思ったよりもスッキリとした口当たりとなっているのですが、クリームシチューの濃コクさを味わえます。
具はベーコン、ジャガイモ、コーン、キャベツ、ニンジンの5種類。シチューによく合うベーコンの風味も良いのですが、ホクホクとしたジャガイモが良い感じですね。
麺は平型のややちぢれ麺となっており、パスタ風平打ちめんと称されていますが、どちらかといえばうどんのような感じで、スープがしっかりと絡んで美味しいです。
ホワイトソースと平打ちめんの相性の良さは抜群で、なによりも風味を心地良く楽しめるような一品。しつこくなくてコクのあるスープは体と心を温めてくれます。
○ 「カップヌードル ビーフシチューヌードル パスタ風平打ちめん」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルの中でもレンジとお湯の両方で調理できるマイ・レンジタイムからビーフシチューヌードルパスタ風平打ちめんの登場です。
クリームシチューヌードルと同時発売。シチューという同じ分類なのですが、クリームシチューでは感じられなかったパスタ風平打ち麺との絡みを感じられそうです。
カップ麺の基本は熱湯調理という信念を持っているため一切レンジで調理しません。普通のカップヌードルと同様にお湯を入れて3分待ってよくかき混ぜれば完成です。
早速、スープを一口いただきます。スッキリとした口当たりとなっていますがシチューとしてのコクを感じることができ、ビーフエキスとソースの旨みも楽しめます。
具は牛肉、ジャガイモ、ニンジン、インゲンの4種類。牛肉は小さいのですが牛の旨みを味わうことができ、ホクホクとしたジャガイモはシチューによく合いますね。
麺は平型のややちぢれ麺となっており、パスタ風平打ちめんと称されていますが、どちらかといえばうどんのような感じで、スープがしっかりと絡んで美味しいです。
ビーフシチューの上品な美味しさと平打ち麺の相性の良いところを楽しむことができる一品。クリームも良いのですが、ビーフの高級感もなかなか魅力的です。
○ 「カップヌードル ピッツァマルゲリータ風ヌードル」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルシリーズで誕生したチーズ星人というキャラクター。そのチーズ星人が2010年で10周年ということで発売されました。
その名もピッツァマルゲリータ風ヌードルということで今までに味わうことが出来ないテイストを楽しめそうな感じです。またチーズ星人の活躍ぶりにも期待しましょう。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。まるでピッツァを思い出させるようなとても良い香りが漂ってくるとともに、美味しそうなチーズが現れました。
まずはスープを一口いただきます。トマトをベースにしたピザソースのような味わいとなっており、チーズが入っていることによってまろやかな味わいとなっています。
具はチーズ、トマト、アスパラ、玉ねぎ、ニンニクの5種類。チーズはスープに溶け込むことによって全体をまろやかにし、トマトは酸味と甘さがとても良い感じです。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、少し幅が広めとなっていて柔らかめなのですが、スープがしっかりと絡むので美味しくいただけます。
ピザソースの風味を楽しめるチーズとトマトが合わさったスープの美味しさはまさに格別と言っても過言ではない一品。さすがチーズ星人、良い仕事をしています。
○ 「カップヌードル チキングラタン風ヌードル」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルシリーズで誕生したチーズ星人というキャラクター。そのチーズ星人が2010年で10周年ということで発売されました。
ピッツァマルゲリータ風ヌードルと一緒に発売されたチキングラタン風ヌードルということで、こちらもチーズを使った料理をカップ麺にしたという新しいテイストです。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。鼻を近づけるとチーズのとても甘くて良い香りが漂ってくるとともに、チキンの香りもうっすらと確認できました。
まずは、スープを一口いただきます。とろみのあるスープは、まるでクリームシチューのような味わいとなっており、チーズの美味しさもしっかりと染みこんでいます。
具はチーズ、鶏肉、タマネギ、長ネギの4種類となっており、チーズは全体の味わいを決めてしまうくらいにタップリと入っており、タマネギは良い存在感があります。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、少し幅広で柔らかめなのですが、スープとチーズが染みているような味わいを楽しむことができます。
グラタンの美味しさの一つであるチーズの旨味というのを楽しむことができる一品。チーズを使ったカップ麺はこの他にもありますが群を抜いた美味しさとなっています。
○ 「頂の一杯 クリームシチュー」(日清)
頂点を極めるような美味しさを追求している頂の一杯シリーズ。これまでにもジャンルに問わない味を追究してきたのですが、今回はクリームシチューの登場です。
ラーメンの正統派的なスープでは物足りなくなったのか洋食という世界にも足を踏み込みました。失敗すれば後が続かなくなるので、味の方は間違いないと思います。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。ラーメンと一緒なのが違和感を感じますが、少し甘そうでお馴染みのクリームシチューの良い香りがしてきました。
早速、スープを一口いただきます。タマネギの甘みとチキンの旨味というのもしっかりと味わうことができるとともに、シチューならではのとろみも堪能できます。
具は肉、キャベツ、コーン、ニンジン、長ネギの5種類となっており、肉はダイスミンチタイプなので満遍なく味わえニンジンは見た目的に欠かせない存在感があります。
麺はどちらかといえばスナック麺タイプとなっているので柔らかいのですが、とろみのあるスープがよく絡んでいるのでシチューの旨味が染みているような味わいです。
旨味が凝縮されたクリームシチューとラーメンの相性の良さを心地良く楽しめるような一品。ここまできたら世界中のスープの頂点を追究していただきたいものです。
○ 「スッキリ×麺屋武蔵 ビーフシチューらー麺」(とかち麺工房)
朝の情報バラエティ番組のスッキリと人気ラーメン店麺屋武蔵がコラボしたカップ麺が登場しました。その名もビーフシチューらー麺といったインパクト度100%です。
一週間で1500食完売した伝説のラーメンが復活を果たしたということが書いてあります。そんなラーメンを手軽に食べられる幸せを十分に噛み締めたいと思います。
お湯を入れて5分、蓋を開けて特製スープを入れてよくかき混ぜてからレトルト具材を載せれば完成。普通にビーフシチューの香りが漂ってくるので不思議な感覚です。
まずは、スープを一口いただきます。少しとろみがある口当たりとなっており、ビーフシチューの味わいに香辛料が効いている味わいが癖になりそうな感じがします。
具は牛肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギといったシチューの定番の顔合わせ。特に牛肉はレトルト具材なので本物の味わいとジューシーさを楽しむことができます。
麺は氷結乾燥ノンフライ麺となっていますが、ナチュラルチーズを練りこんでいるということでチーズの風味を楽しむことができ、スープとの相性の良さも抜群です。
デミグラスソースの旨味と香辛料の風味が絶妙に合わさったスープとチーズ風味の麺が心に残るような一品。新しいラーメンというより新たな麺料理といった感じです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
中国茶好き集まって!
2025/10/4-5 世界茶文化展
(2025-10-03 16:52:58)
ソフトドリンクについて語ろう
伊藤園 むぎ茶 サンリオ ペットボ…
(2025-11-13 12:30:20)
今日のワイン
【wine】アルザスシリーズもだいぶ消…
(2025-11-14 12:08:47)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: