見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月13日
XML
カテゴリ: 2010年ドラマ
日曜の夜に出掛けていて、リアルタイムで見れなくて。

もう時間が経ってしまって自分の中でかなり冷めてしまっているので、
今回はセリフレビューなしでサラッと感想だけ。。。

しかも、ロクな事が書いてないのでスルスルっとスルーしてくださいまし


全国1億人の高杉晋作ファン(そんなにいないって)が泣く日。。。

私は何故か冷めていた。


高杉さんと龍馬が海で語る所なんかは、龍馬の父の死を思い起こさせたけど、
あの時はボロ泣きだったのに、何か今回はイマイチしっくり来ず



どうも、ああ言う、土地の民が食い物持って駆け付ける演出とか
私はあまり好きじゃないみたいである。

一昨年の大河を思い出してしまったわ~


騎兵隊の旗を龍馬が船上で受けとるシーンなんて

まぢですか~。。。

って感じでした。

もちろん、伊勢谷@高杉は好きだったし、もう会えない寂しさはあるものの。。。

これ、歴史物じゃなくて完全に創作時代劇だったとしたら、

別に涙取ろうとして無理矢理殺さなくても良いキャラじゃん~。

とか言っちゃってる所だ


私的には、久々に出てきた中岡さんの扱いにビックリだったわ。
こっちの方が印象に残っちゃったよ


わしは陸援隊を作ることにする。
目指すのは力による倒幕じゃ。

徳川を撃つ!



と言う中岡に、あっさりと


解った。
おまんはおまんのやりたいようにやったらええ。

わしらは道は違ごうても目指すところは同じじゃ。





おいおい、同じじゃね~だろ~

今まで武力による倒幕説を説く人たちを力いっぱい説得してきたはずの龍馬さん。

何で中岡さんの事はひと言の説得もせんの

そもそも、

お~。おまんも下関にいたがか?


って、そんな事も知らんかったんかいっっっ


中岡さん、こんな龍馬と一緒にやられちゃうんだね。。。








にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村





龍馬伝(1)


龍馬伝


NHK大河 龍馬伝 前編


坂本龍馬その偽りと真実






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月13日 22時56分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: