kenjit の小部屋

kenjit の小部屋

PR

Profile

@kenjit

@kenjit

Freepage List

July 10, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩、久々に(1年振り?)カラオケに行きました。

朝6時に起床して、会社に行き、昼からビッダーズの講習会
を受講し、大阪青年会議所の会合に参加し、2次会に行き、
家に帰ってからの出発でした。
# 午前2時くらいだったかな~

奥さんと奥さんの友人、友人夫婦が2組でしたが、
新曲を歌うのは、唯一、若い奥さんだけで、残りの30代は、
ちっとも新曲を歌えません。
好きな曲を、一人で歌い、ご満悦です。


「この曲、20年前やで~」(アニメソング)
「20年前って言えるのが、嫌だね~」
とか、カラオケに関係ない話題で、気を抜いておりました。

その中で、ある服屋さんの店長と、話をしていました。
「若い奴って、言われたことしかしないんだよね~」

私も、最近思ったことがあります。
「なんで、日付が間違ったままコピーするんだよ!」
「えーっ!、言われた通りにやったんですけど(怒)」

若い人に限ったことではありません。
当事者意識の無い人は、年齢を重ねていても同じです。
「俺は、一生サラリーマンで、気楽に行きたいねん。」


何とか植え付けたい、と思っておられる経営者は多いようです。
# JCで色々聞いてみた結果です。

知り合いの経営者曰く、
「経営者意識?経営したことない奴に解る訳がないやろ!」

難しい問題ですが、非常に大切な話です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2004 10:36:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラオケ(07/10)  
舎路人  さん
こんにちは。お店はどうですか?

>知り合いの経営者曰く、
>「経営者意識?経営したことない奴に解る訳がないやろ!」

は、まさにその通り。もっと言えば、経営者意識を持ちたくても、経営したことがなければ持てっこないんですよね。

ワタシも若い同僚に対して、別に経営者と同じ視点で考えろなんて言わないから、自分で考えて仕事をしろよって言いたいことが多々あります。 (July 11, 2004 08:18:04 AM)

Re[1]:カラオケ(07/10)  
@kenjit  さん
舎路人さん

-----
これは私も同様なので、偉そうには言えませんが。
「自分で考えて」の考えるための道筋を理解して
もらいたい、と思っております。
怒られるから、ではなく、頭の中で、
ロールプレイングを行ってもらいたいなー、と。
つまり、「自分で考えろ」ってことなんですが。。 (July 12, 2004 08:22:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

phwzjac@ SZTPdqNrTEuxcSXG O6n5ZD &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
zmhsmstvq@ nYJVBchJhxgdn yahStS &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
buy oem software online@ CEEgJHVvpOMLYZVJk kvOYTO comment1
oem software@ PnFzitZOcMI iDOmuH comment1
download movie soundtracks@ Download Movie Soundtracks [url= <small> <a href="http://download-…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: