It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PART1(子供の頃から初琵琶湖編)


主に海の防波堤でメバルやらアイナメやら釣っていました。
東京生まれですが、物心着いた頃には愛知県の今の所に父の転勤で引っ越してました。
子供の頃は近所は自然が豊富でしたので、近所の友達とフナやコイ、ナマズ、ライギョ、ザリガニなんかを獲りに行ってました。
小学校時代は釣りキチ三平がテレビで放映されていて、それの影響で友達とともにタモをおいて釣り竿に持ち替え色々な釣りにチャレンジしましたが、知識もなく泣かず飛ばずでした。
バス釣りもルアーでチャレンジしました。
当時は確かヘドンソニックとラパラジョイントミノーくらいしか持って無く結局ルアーでは釣れませんでした。
そんな状態で中学卒業までを過ごしていました。
高校、専門学校と学業にいそしんでしましたが(嘘)、その間は他のことに興味が移りました。
(パソコンの創世期やスキーなんかやってました)
働き始めて数年が過ぎ、勤めている会社に人材派遣の社員がやってきました。
その彼はバス釣りを趣味に持っており、他の同僚なんかと一度釣りに行こうと言うことになりました。
数回ほど近場の池などでチャレンジしましたが全く釣れません。
しかし派遣の彼はコンスタントに釣ります。
色々教えてもらっていよいよ初バスを釣ることになりました。
たしか夏の早朝、大江川の周りにある池で子供の頃に買ったジョイントラパラをキャストしますと30クラスだったと思いますが初めて釣れて非常に嬉しかったことを覚えています。
次は琵琶湖でボートで釣ると沢山釣れると言うことで琵琶湖まで遠征することになりました。
(PART2に続く)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: