タカノサチのブログ

タカノサチのブログ

PR

プロフィール

タカノサチ

タカノサチ

カレンダー

コメント新着

タカノサチ @ Re[1]:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 松戸の剣道家さんへ ありがとうございます…
松戸の剣道家@ Re:松戸市民大会での強化選手の追加(10/16) 福島先生の主審、堂々とされて分かりやす…
タカノサチ@ Re[1]:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 嶋崎聖二さんへ 試合はカッコ付けずにが大…
嶋崎聖二@ Re:千葉県社会人 自分の試合^^(03/06) 拝見しました。素晴らしい試合ですね。 ま…
嶋崎聖二@ Re:やっぱり目指すのは、これだよね!(01/21) 素晴らしい面でした。 松山大学は前松山商…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.04
XML
カテゴリ: 今日の単なる記録
今日は、稽古始。
剣幸会での最初の相手は大河でした。
鼓太郎と春之介が帰省先から帰館。今日の鼓太は良かったな。先週とは別人でした。春ちゃんには中学校と同じ剣道を道場でするよりは、学校は学校、道場は道場の剣道が良いのではないかな。っていう話はしました。初めてではないけどね。
道場では歩合はある程度無しでやっていいと思います。打ち切った真っ向勝負する場所が道場だと思うから。


長田先生(栃木県)に昨年頂いたもの。
何ていう字だか分かる?って言われて、当てました❣️

松風館も稽古始だったので、剣幸会終えてから終盤に参加。岩立範士に一本だけお願いに行きました。

時間は一分半くらいだったかな。
時間測った稽古だったので、自分の前で太鼓終了になると思っていたところ、最後の一人の3分を分けてくれたと思います。


もう、無理って時に、ちょうど終了の和太鼓が鳴り。
超楽しかったです。

久々のバトル(岩立先生も来るので相がかりに近い懸り稽古)😅🥹😍
多分、22歳上の岩立先生とは、自分が30代の頃以来でしょう。

途中、自分はまだこんな稽古できるんだ〜🤗って頭によぎって嬉しくなっちゃった。

周りは多分、ビックリした人も少しはいると思うけど、母校の監督時代だった27歳から毎週、毎回、こんな感じだったとは思います。


🦷仕事も今日からスタートしました。
早めの4日スタートは、他が始める少し前に始める!がモットーだからでした。
お正月痛みを我慢されてた人も、何人かいらっしゃいました。

🌊コロナ話題を一つ。
宮坂先生より、第8波は1月に来ると予想とブログには書いてますが、7波が去った直後あたりだったので、このまま無くなるんじゃ?って感じの頃の大胆予想が、バッチリでしたね。


本日のPCRは陽性率100%とのこと。また、インフルエンザAの患者さんもいたとのことでした。
本番突入って感じですね。学校が始まるから、さらにピークはこの後だと思ってます。


🇬🇧🇺🇸話は変わって、英語の話。

3 回目の接種のことを「ブースター」と言います。
剣幸会主催大会の保護者の体育館への入館はブースターを条件にしてます(子供達には制約はしてません)
ちなみにワクチンのスペルは、 vaccine

英語の例文を拾ってみました。 高校入試には出ないかぁ〜
I got my booster. 」( 3 回目受けた)※ third dose とは言わないらしい
Did you get your booster shot? 3 回目接種した?)
I got my first dose (of COVID-19 Vaccine). (1回接種した)2回は second に変える
I got vaccinated yesterday (昨日ワクチンを打った!) my 」という所有格を入れるみたいです。
I will getmy second booster. (ワクチン4回目接種します) 2 回目のブースターという捉え方らしいです。凄く意外!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.05 01:28:53
コメント(0) | コメントを書く
[今日の単なる記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: