全7754件 (7754件中 1-50件目)
首都高湾岸線を時速268キロで走行し夫婦を死亡させ危険運転致死罪に問われた男の初公判 男は起訴内容を一部否認 弁護側は過失運転致死罪にとどまると主張昨日の日記の事故も加害者はポルシェ。こちらもポルシェ。ポルシェ強いな。車からすれば、過失程度だけど、運転手は危険運転だし能力が無いのに無茶しているので過失と言うよりも故意(未必)に近いだろうな。バカに道具を与えると大変なことになる事例だね。ま、SNSもそれに近いかもな。
2025.11.25
コメント(0)
乗用車2台衝突 1台が路外に転落 乗っていた70代夫婦2人が死亡 北海道由仁町の国道274号見出しを見たときは、路面が凍っていたのか?と思って記事を読んだら、乾燥路面とか。死亡した夫婦の車が軽自動車か?と思って、映像を見たら、エアバッグも開いたようだし。ポルシェと国産車が正面衝突をしたら、国産車の方はエアバッグがあっても死亡か。ポルシェの方は軽傷だそうで。地獄の沙汰も金次第だねえ。
2025.11.24
コメント(0)
COP30、合意成立も化石燃料脱却への工程表では折り合えず 紛糾の末アメリカも参加しないし、世界一の排出国は途上国と言っているし。一応、合意成立しただけでも頑張ったんじゃないの。無理だと思うわ。行きつくところまでいかないと。核融合発電所でも出来て、電気がタダに近くなれば、自ずとねえ。。。。
2025.11.23
コメント(0)
11月3日「明治の日」文化の日に追加を他に優先することは無いのかねえ。暇だったら議員を辞めていいのだが。文化の日で良いじゃん。明治を入れたら、大正だって、昭和だって、平成だって入れなきゃ不公平だろう。天皇って何代続いていると思っているんだよ。休まずに働けよ。休みを取るのも取らせるのももっと主体的にできる世の中になって欲しいわな。どうして、こう上からなんだろうねえ。
2025.11.21
コメント(0)
【独自】政府の経済対策 事業規模は42兆8000億円程度で最終調整へ消費税の歳入が25兆円程度なので、消費税0%にしても良いんじゃないの?と思うのだが、きっとお金が必要なところにコントロールを効かせたいのだろうな。それに、GDPを考えれば、財政出力がそのまま反映されるしな。内需は消費税0%でも、GDPへの効果を考えれば、財政出動した分、使われた方が良いのだろうし。まあ、じゃぶじゃぶと配分するのだから、気持ちよく使ってくれたまえ。貯金や投資はあかんよ。
2025.11.20
コメント(0)
「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対あれまあ。よっぽど痛いところを突かれたのかねえ。日本の総理はそんな事を思いもせずにした発言だと思うが。だいたい、予算審議で、仮定の話に、例えばとか可能性での回答なのだから、何とでもいえるでしょ。可能性は0でなければ、ありえるのだし。ま、作戦と称して軍事力で国境を変えたり、政治制度を当初の予定から20年以上早く変えたり、国際的な仕来たりを自らの都合で変える国でないと、常任理事国にはなれないのよ。他国の事より、自国を絶対的に優先する国でないとね。利他の精神を問われる本邦では無理よね。まだ、敵国条項って残っていたっけ?あれは、中華民国に対してだったか?
2025.11.19
コメント(0)
円売り加速、ユーロ導入以来初の180円台に下落-対ドルでも下げ本当にね、こんなにユーロ高なのは未経験ゾーンだわ。ドルに対しても安くて、ドルもユーロに対して安くて。ユーロ圏から、輸入できないでしょ、こんなに円安だと。ま、買うものも無いのかもしれないけど。親世代は、引退後ヨーロッパ旅行なんて時代もありましたが、もう無理ですな。
2025.11.18
コメント(0)
【速報】実質GDPが前期比年率マイナス1.8%に…7ー9月は6四半期ぶりマイナス成長 株価は織り込み済みで、過去最高なのにねぇ。あてになるのかならないのかさっぱり分からない株価。
2025.11.17
コメント(0)
自社株買い、過去最高の14.9兆円に 10月時点で昨年上回る株主還元も良いけど、次の利益の上がる分野への投資も必要だろうが、それができないって事でしょうな。リスクを負わずして、経営者は何をするのかねえ。
2025.11.16
コメント(0)
日中両政府、中国の渡航自粛呼びかけで局長級協議 木原官房長官「適切な対応求めた」一次情報は、https://jp.china-embassy.gov.cn/zytz_0/202511/t20251114_11753712.htmまあ、危険を感じたら、119、110、118に電話って、日本の警察や消防を随分と信頼していること。インバウンドがちょっと少なくなるくらいで、丁度良いのでは?日中貿易をみれば、少し衣料品と、輸入食品を控え、PCやスマホの買い替えを考えましょうって事だな。アメリカもそうだけど、安いものを求めると、こうなるって事よね。
2025.11.15
コメント(0)
乗客乗せたバスを男が乗っ取り 路線通りに運行、パス期限切れの客は乗車させず カナダ面白い。パス期限切れもちゃんと見ているし、事故を起こさず運転しているし。道を間違ったら、乗客が正しいルートを支持しているのも楽しい。何か一体感があるな。それにしても、バスを乗っ取られた運転手よのお。どんな処罰があるのやら。
2025.11.14
コメント(0)
化石燃料CO2排出、今年も最多 パリ協定目標4年で達成は不可能まあ、中米のG2が本気でやらない限りはどうにもならないよね。あきらめた方が良いかと。
2025.11.13
コメント(0)
【速報】円山動物園の敷地内でヒグマ1頭を駆除 園内に設置した箱わなにかかる 連日出没していた個体とみられる 1園内で展示しないんだ?すでにヒグマはいるのかな?調査対象にして、少しは飼ってみれば良いのに、と言うのは無責任かねえ。でも、人里に来て、罠にかかったのなら、殺処分でしょ。だったら少しでも回収すれば良いのにね。餌は、入場者持ちにして。人気が出なかったら、餓死しちゃうけどな。
2025.11.12
コメント(0)
0件が1078件 「グエー死んだンゴ」発の寄付、数千万円規模にこういう社会貢献、SNSの使い方があるんだなあ。心より成仏してクレメンス。と言うか、若くして凄すぎる。神が地上に一時的に派遣したんだろうね。あー、楽天ブログは治ったのかな。治ってないね。
2025.11.11
コメント(0)
0件が1078件 「グエー死んだンゴ」発の寄付、数千万円規模にこういう社会貢献、SNSの使い方があるんだなあ。心より成仏してクレメンス。と言うか、若くして凄すぎる。神が地上に一時的に派遣したんだろうね。あー、楽天ブログは治ったのかな。治ってないね。
2025.11.11
コメント(0)
0件が1078件 「グエー死んだンゴ」発の寄付、数千万円規模にこういう社会貢献、SNSの使い方があるんだなあ。心より成仏してクレメンス。と言うか、若くして凄すぎる。神が地上に一時的に派遣したんだろうね。あー、楽天ブログは治ったのかな。
2025.11.11
コメント(0)
中国の駐大阪総領事投稿に抗議と官房長官残念ながら、その程度の国の外交官と言うことですよ。だから、いつまで経っても、口には出さないけど差別はあると。どうしてかねえ。教育。。。躾。。。。ま、大使じゃなくて良かったよ、と思ったけど、中国大使も言葉は選んでいるけど、あまり変わらんのね。いやはや、中2病かよ。アフガンと変わらんな。
2025.11.10
コメント(0)
中国の駐大阪総領事投稿に抗議と官房長官残念ながら、その程度の国の外交官と言うことですよ。だから、いつまで経っても、口には出さないけど差別はあると。どうしてかねえ。教育。。。躾。。。。ま、大使じゃなくて良かったよ、と思ったけど、中国大使も言葉は選んでいるけど、あまり変わらんのね。いやはや、中2病かよ。アフガンと変わらんな。
2025.11.10
コメント(0)
中国の駐大阪総領事投稿に抗議と官房長官残念ながら、その程度の国の外交官と言うことですよ。だから、いつまで経っても、口には出さないけど差別はあると。どうしてかねえ。教育。。。躾。。。。ま、大使じゃなくて良かったよ、と思ったけど、中国大使も言葉は選んでいるけど、あまり変わらんのね。いやはや、中2病かよ。アフガンと変わらんな。
2025.11.10
コメント(0)
ずいぶんと回復までに時間がかかるなあ。もうからないサービスは撤退か知らねえ。もう、20年以上お世話になっているからなあ。
2025.11.09
コメント(0)
再決裂、停戦継続に懸念 パキスタンとタリバンまあ、好きにすればと思うけど、タリバンとまともに付き合う国が無いよね。国の低をなしていない。中2病みたいだものなあ、原理主義って。それでいて、小火器だけは持っているのだから質が悪い。刀狩が必要だな。あとは、抜いてこいだな。
2025.11.08
コメント(0)
【速報】インフルエンザ感染者数 前の週から2倍以上に 11週連続で増加 「注意報」の基準を上回る 全国2307施設で休校や学級閉鎖も 厚生労働省あらまあ、ちょっと早いわね。どうして、新型コロナのとき、手洗いマスクでほとんどインフルエンザが流行らなかったのに。忘れちゃったのかしらねぇ。結局、何かしらのウイルス感染は必要なのかしらねぇ、人間のためには。
2025.11.07
コメント(0)
母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か母親もくずだけど、雇って12歳の子に性接待をさせた輩は厳罰に処置して欲しいわ。それこそ国賊ものだろう。時代が違うけど。何だかなあ、去勢は必要そうだ。それと、客。60人もいて、誰も何もできなかったのかねえ。性欲をコントロールできない輩が大杉。情けないね。
2025.11.06
コメント(0)
洗練されたSNS戦略で番狂わせ 無名からNY市長になるマムダニ氏これは興味深い。さて、どんな政治が行われるのだろうか。それにしても、1年前までほぼ無名で当選とは。SNS恐るべしだな。
2025.11.05
コメント(0)
スーダンで37万5千人が最も深刻な「飢饉」 国連関連機関発表ガザ紛争の陰になってしまった感があるな。WFPで前から言われていたような。どうして、いつまで経っても、飢餓が無くならないのかねえ。紛争できるだけの小火器はあるのに、食料は買えないと。不思議だわな。
2025.11.04
コメント(0)
トランプ大統領指示の核実験「核爆発を伴うものにならない」エネルギー長官が表明全く何を考えているのやら。ノーベル平和賞を口にするのに、同じ口から核実験なんて言っちゃ、受賞する気が無いと思われるだろうに。口だけでも、核廃絶を進めるとか言えばいいのにさ。ま、この軽さがね、世界一の国のトップだから、まだ真剣に受け止めなくても良いのかもしれなけどさ。本当に〇〇だねえ。
2025.11.03
コメント(0)
容疑者「事件の際に手にけが」現場の血痕か 名古屋の女性殺害事件まあ何とも形容しがたい事件で、遅くなったとはいえ犯人が見つかって良かったですね。それにしても、高校時代の同じ部員だったとは。あまりにも重いし、これからの事を想像すると、ご主人は大丈夫かしら?動機等は、これからだろうけれど、どうして犯人が怪我したのだろうねえ。自分の刃物で自分を気づつけるものなのだろうか?被害者が抵抗して、誤って自分も傷つける。。。あまり推理小説ではみないシチュエーションだな。
2025.11.02
コメント(0)
南陽市でクマ警戒中の市職員がクマに襲われる 突然やぶからクマが…自治体職員のリスクも国が考える段階か(山形)クマに関しての素人が、警戒って何ができるのでしょうか?自衛隊に武器を持たせて、演習と称して駆除させる、とか、ロボットの開発費用を公が出して、テストの場とするとか、せっかくの機会なのだから、もっと活かせる場にできないものでしょうかねえ。自治体も、コンパクトシティ化のチャンスだと思うがな。それでも残る人は、好きにすればよいと。
2025.11.01
コメント(0)
オランダ総選挙で「反移民」極右与党が失速 中道リベラル38歳が首相の有力候補にもう、移民が入ってしまえば、極右でもすぐには対応できず、民意は中道へかねえ。なかなかこの辺は難しいわな。移民が発生しない世の中になれば良いのだけど。スーダンみたいな虐殺が起きるし、ホモ・サピエンスの本質はなかなか教育ではカバーできないのかねえ。
2025.10.31
コメント(0)
インド首都で人工降雨実験 大気汚染の緩和狙うも不発こういうところは、まだ中露との差があるのだな。良い意味で失敗は成功の母なのだ。まずは、日本の脱硫装置などを買ってくれないかねえ。
2025.10.30
コメント(0)
藤井聡太王座、防衛ならず”六冠”へ後退「実力不足だった」前年の叡王戦に続き同学年のライバル・伊藤匠叡王に敗れ失冠いや、あなたにそれを言われたら。。。
2025.10.29
コメント(0)
「gooポータル」11月25日にサービス終了--28年間の歴史に幕yahooに対抗するポータルサービスだったのにねえ。ポータルサイトを争っていた時期もあったのに。Infoseek、ニフティ、Excite、Msnあたりは記憶にあるけど、今はどうなっているのやら。どうもネットの世界は、ほぼ独占という形態が多いなあ。
2025.10.28
コメント(0)
株価“歴史的節目”5万円を初突破し取引終了…市場では「5万2000円視野に」の声も 終値は5万512円32銭どうして自分の持っている国内株の半分くらいは、まだ評価損なのだろう。。。。
2025.10.27
コメント(0)
山本由伸には「チャンスらしいチャンスなかった」「フォームに“欺き”がある」…圧巻投球に敵将も脱帽ワールドシリーズと名前の通り、LAは日本人が大活躍して、相手のBJはカナダのチームだし。あれ?アメリカはと思うけど、選手のほとんどはアメリカだしな。日本にいてもMLBが楽しめるなんてねえ。日本シリーズはどうなっていたかな?
2025.10.26
コメント(0)
「日本の不動産はバーゲンセール」中国人に次々と買われるリゾートや温泉地帯…登記簿300件を追跡して見えた、表に出ない“静かな買収劇”の実態これは仕方ない。ただ、土地の権利を中国人に売るのは疑問。そもそも、中国の場合、土地を買うことができなかったはず。日本でOKで、中国でNGなのはおかしい。経営権、建物の使用権あたりまでは認めて良いと思うけど。記事にあるように廃墟になるくらいなら、インバウンドで地元の消費を推進してもらえばよい。日本人がいかない温泉ならね。
2025.10.25
コメント(0)
ロシア「宣戦布告」と反発 首脳会談中止・対露制裁発表の米国に ウクライナは歓迎本当にそんなことをロシアが言っているのかね?ウクライナ一国であれだけ手間取っているのに、アメリカとなんか戦えるわけないじゃん。核で脅せるわけでもないのに。
2025.10.23
コメント(0)
豪・NZで異常熱波、山火事相次ぐ シドニーは春に40度超えまだ、晩春から初夏の季節ですよねえ。いやはや、先が思いやられる。オーストラリアは大陸だけど、NZは島国でしょ。もうすこし、海の影響があるのかと思ったけどなあ。
2025.10.22
コメント(0)
自民・高市早苗氏を首相に選出 女性の就任は憲政史上初めて日本初の女性総理大臣は、高市早苗首相ですか。期待しています。それにしてもだ、高市総理で104代目の総理。初代伊藤博文が1885年だから、140年で104代って、多すぎというか、任期が短すぎない?アメリカは47代目、イギリスは80代目ですけれど。まあ、アメリカは大統領制だけどさ。日本は短期で無責任じゃないかねえ。内閣総辞職や解散の権限をもっと慎重に扱ってほしいけどな。
2025.10.21
コメント(0)
米国でスターバックスが大量閉店 消費者の価値観が変化しているのか?そりゃあ、スタバが出来て50年以上でしょ。消費者だって変化するでしょ。アメリカに行けば、至る所にスタバがあるのだから、一時的に閉店が多くなっても不思議はないし。それと、ヤフコメの不思議具合がすごい。アメリカの記事なのに、どうして日本の状況で感想を書いているのやら。アメリカのスタバも日本のスターバックスの良いところを加えたり、大衆店と高級店を分けたりして、それなりに回復すると思うよ。それが経営ってもんだし。アメリカではインフラだからね。北海道のセコマと同じよ(知らんけど)。
2025.10.20
コメント(0)
ロシア、ドネツク割譲を要求 米に停戦条件提示と報道ま、プーチン大統領がいなくならない限り、戦闘は終わらないのだろうな。目的がウクライナをロシア化することだし。これは、ガザも同じようにみえる。知足って言葉を贈りたいけれど、分かるわけもないだろうな。若さを強調するくらいだしな。
2025.10.19
コメント(0)
【箱根駅伝】本選出場20校が決定 中央学院大学が予選会トップ通過 わずか“17秒差”で法政大学が涙 日本体育大学は78年連続の切符昨年は、わずか、わずか1秒差で涙を流した東京農大が、予選会突破です。法政大学も17秒差を1年間かけてリベンジするのでしょう。
2025.10.18
コメント(0)
【速報】北上市・温泉施設で行方不明の男性の遺体発見か クマは射殺【岩手】クマって書いてあるけど、ツキノワグマですよね。ひょっとして、進化しているのではないだろうか。生物学的にどうなのだろう。進化の実例って、あまり知らないのだが、昨今のクマの報道を見ると、昔とちょっと違う種のように思えるわ。
2025.10.17
コメント(0)
「平和な街なのに」地域住民に衝撃 埼玉の老人ホーム殺人事件被害関係者にはお悔やみ申し上げます。相模原の障碍者施設と同様にかつての職員による犯行。闇が深いな。どんな判決が出るかは分かりませんが、それまでにどうしてこのような経緯になったのかを突き詰めて欲しいわ。事情があるにせよ、殺人を実行させる強い理由は何か。それと犯人がそのようなことを起こすような性格に育つ環境とはどのようなものなのか。
2025.10.16
コメント(0)
サッカー日本代表、ブラジルに歴史的勝利 視聴率16.0%、瞬間最高は21.5%ま、見ていないときに限ってこういうことが起きるのね。曲がり屋だからな。ただ、得点シーンだけを見ると、華麗なブラジルに対し、泥臭い日本だわ。どうして、負けたのかね、ブラジル。
2025.10.15
コメント(0)
マダガスカルでクーデターの試みと大統領、兵士が抗議デモ支持大陸からちょっと離れた島国なのに、いつまでも安定しませんね。何が違いをもたらすのかねえ。アフリカとユーラシア?緯度?何だろうねえ。
2025.10.14
コメント(0)
「相互理解と対話促す」「国際交流の道しるべ」 万博宣言で成果アピール、BIEとも共有70年も今回も行かなかったなあ。人の多いところは行かないし。でも、成功裡に終わって何よりではないですか。コミュニケーションは重要だと思うし。きっと、今回の万博で交流した人々は、紛争よりも会話を志向するはず。イスラエルとパレスチナで、万博。。。。まあ、夢想だな。とりあえず、人質交換が進んでいるようで、一安心ってところかねえ。
2025.10.13
コメント(0)
伊豆諸島・八丈島、給水所やスーパーに島民殺到「半分パニック状態」…台風22号、次の台風へ不安何もこんなに続けて来なくても良いのにねえ。お天道様のいぢわる。
2025.10.12
コメント(0)
利用客から戸惑いの声 駐車料金が約3倍値上げ “慢性的な満車”解消へ 利用者増加の新千歳空港送迎なら、1時間無料だし、長時間いる人はそれなりに支払ってもらって良いのでは?需要と供給よねえ。長時間止める人は、ほかのパーキングを使うのだろうし。
2025.10.11
コメント(0)
立民、公明取り込みへ働き掛け 国民民主、連立入り否定的日本もフランスやドイツのようになってきたか。さて、安定した政権を営める組み合わせはどことどこなのだろうねえ。いずれにせよ、きちんと政権運営ができれば、それで良しなのだ。
2025.10.10
コメント(0)
ノーベル化学賞に北川進氏ら 京都大学特別教授、多孔性金属錯体を作製快挙ですね。おめでとうございます!多孔性金属か。大学の卒論で似たような事をさせられて、何のために、何の意味が、と思ったけど、こういう成果につながるのね。今は亡き恩師に会って、そのときの理由を聞いてみたいね。当時は、ひたすら苦痛の作業だったわ。
2025.10.09
コメント(0)
全7754件 (7754件中 1-50件目)
![]()

![]()