大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

2020.08.20
XML
カテゴリ: 写真
今日は、暑い中、奥多摩の御岳山にでかけて、レンゲショウマを撮ってきた。
私は車で御岳山の麓の滝本駅の駐車場まで行き、そこからケーブルに乗り、御岳山駅まで、約6分の乗車である。東京都内からなら、中央線、青梅線を経由して、青梅線の御岳駅で下車する。そこから、バスで、ケーブルの滝本駅まで連絡がある。電車が到着するのに合わせて、バスは出ているので、特に連絡を気にする必要はない。ケーブルは往復で1330円である。それ以外に駐車料を700円支払った。
ケーブルの御岳山駅を降りると、東京都内を見晴らすことの出来る広場がある。晴れているとそこから絶景が望めるのだが、今日は霞んでいて遠くまではっきりとは見ることができなかった。時間があれば、レンゲショウマを見たあとで、御嶽神社まで歩いていくことお勧めする。それ以外にもハイキングコースはいくつかあるので、事前に調べて好きなコースをハイキングをするのも良い。


山頂駅の広場には上の写真のように、レンゲショウマの案内板が藤棚の下にあり、行き先を示してくれている。


その先には、御岳山周辺案内図があり、それを参考にするとレンゲショウマのあり場所だけでなく、御岳山の全体の状況がよく分かる。
平日にしては結構沢山の人が来ていたと思った。ケーブルは全員が座れる状況だが、余すところなく座っているという状態だった。平日なので多めと言える。
レンゲショウマは最近は色々とテレビなので紹介されているので、もっと沢山の人が来ているかと思ったが、そうではなく、少し多めの人が来ているかなという状態だった。コロナウイルスの影響があるのではないだろうか。
レンゲショウマの群生している場所はそれほど広くない。しかし、写真を撮るには十分な量の花が咲いている。写真を撮らなくても、花を鑑賞するだけでも価値はある。
レンゲショウマの写真を以下に少しだけ。可愛らしい花で、草丈は50cmくらいで、花の大きさは2,3cmくらいだろうか。可憐な姿が印象的だ。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.20 23:08:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: