大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

2022.12.05
XML
カテゴリ: 旅行

昨日と一昨日、伊豆に家族旅行をしてきた。


宿は最近良く利用している休暇村で、その中の一つ南伊豆休暇村である。


伊豆の紅葉を見に行こうと思いついて、この時期なら伊豆でも紅葉が楽しめるのではないかと思ったわけだ。


さらにコロナのおかげで、旅行すると全国旅行支援というキャンペーンがあり、旅費や宿賃が安くなる。


今回はその支援で宿代一人当たり、5000円の支援を受けることができた。さらに地域で使用できるリージョンペイも一人あたり1000円(平日なら3000円)もらえた。


これらを受け取るには、ワクチンを接種しているか検査結果が必要という条件がついている。うちの家族は私を含めて、ワクチンを接種していないので、PCR検査を事前に受ける必要があり、それを受け、検査が陰性だったという証明書をもらった。


受け取ったリージョンペイは静岡県内ならいろいろのところで使えるのだが、我々は当のホテルでの夕食の酒代で消えてしまった。「夕食のお酒の支払いにも使えますよ」と言われたので。


残念ながら伊豆の紅葉は初日のお天気が曇りだったため期待どおりでなかったが、南伊豆は久しぶりということもあり、いろいろと楽しめた。


初日に行った滑沢渓谷は人通りも少なく、ハイキングを楽しむことができた。渓流に沿ったハイキングコースはところどころ紅葉があったが、日差しがあまりなく、鮮やかな色の紅葉は楽しめなかった。晴れていれば、紅葉もその渓流ももっときれいだったはずである。


ハイキングコースとしては、家族でも楽しめる比較的楽なコースで、伊豆で最大という太郎杉まで行き帰りを行った。渓流の流れがきれいで、水も鮮やかなブルーできれいだった。


二日目に乗ろうとした堂ヶ島クルーズは、風が強くて欠航になっており、乗ることができなかった。ただ、お目当ての一つ、天窓洞はそのハートのマークが見えるところまで降りた。そこで見た波しぶきで、これでは舟をだすのは無理だなと思った。


堂ヶ島から帰る道から見た富士山がきれいだった。この角度で見るのは久しぶりだったので、その姿に感激した。





(滑沢渓谷)




(天窓洞)




(富士山)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.05 16:35:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: