勉強しぃ~や!!

勉強しぃ~や!!

2007年07月09日
XML
カテゴリ: 子育て日記
もうすぐ子供も夏休みってことで、すでに夏休みを狙った子供やファミリー向けの映画がいっぱい上映されますね。

今年の夏は何を見ようかなあ~。

うちの子はシュレッグ3、西遊記、ハリー・ポッター、レミーのおいしいレストランあたりでどれにしようか悩んでいます。

さすがに全部見に行くのはちょっと多すぎとうちの旦那様が猛反対。

今と昔では環境が違いすぎるけど、私が小さい頃は小学3年ではじめて東映マンガまつりを見に行ったことがはじめての映画かな。

中学生になると結構がんがんと見にいって、まだ2本立てとかで入れ替え制でもなかったから、一度見に行くと、同じ映画を3回くらい見て、2本立てだから合計5,6回も見たりして、結構気合入ってましたよ~。

ビデオやDVDが出回り始めて、まとめて借りては1日中見ているのも苦じゃないし、今も、日に3本くらい見に行くこともあるし、ましてや日を分けるんならひと夏に4,5本見てもたいしたことじゃないと思うんだけどなあ。

一般的には小学生、しかも低学年の子が4,5本も見るのは多すぎなのかしら??

まあ、2,3本は見に行って、あとはDVDが出てからかな~。



映画も回数いくとなると安いものではないので、映画の日やレディースデイなどは本当にありがたい。

あと、映画館のポイントカードなどは必須。
いや~もう、ポイントカードの恩恵なしには生活できませんよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 17時27分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の映画(07/09)  
☆ann-zu☆  さん
ビデオが簡単に手に入るようになって映画館は遠のきました。
中学生の頃は結構行きました。
スターウォーズを映画館で見たのをはじめ
アニメの最盛期でしたから
宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999とか見ました。
あ、年がばれちゃうわ。

高校生から結婚前まで1人でも良く行きました。
初めての字幕映画は中学生の時の
「リトルロマンス」と「ラッシー」の二本立てでした。
(o^^o)

娘達はセーラームーンが全盛でしたから
映画版は全部見に行きました。

ハリーポッターは3作目まで映画館であとはDVD買いました。
シュレックは1だけ映画館かな。で二本パックをDVDで買いました。
何度も見たいものはDVDですね。
息子はまだ吹き替えがいいんで姉達が字幕で見たい。
映画館だともめるんですわ。ワラ
(2007年07月09日 20時05分53秒)

Re:夏の映画(07/09)  
awatenboumama  さん
うちは、ハリポタ、シュレック、レミーあたりを狙っています。

うんうん・・・東映まんがまつり・・・何度も行ったな~~~ぷぷ

あ?ヤマトも999もみたわ・・・・
あ?あれ?みなさん同年代?爆

(2007年07月10日 22時16分52秒)

Re[1]:夏の映画(07/09)  
zen6683  さん
☆ann-zu☆さんも映画に結構行ってましたか。
ヤマトに999、見に行きました。
アニメは弟連れてガンダムとかも行きましたね~。

中学生の頃、たのきんの映画とか狙われた学園、時をかける少女とか・・・友人が千葉真一率いるジャックとか好きだったので、ジャックの人が出ている映画も見ましたよ。

真田広之が出ているからって、里美八犬伝から、道頓堀川、彩り川、麻雀放浪記など、子供向きじゃないのまで。

私もビデオが出だして一時は映画館に行かなくなったのですが、やっぱり映画館で見るのも楽しくて、行きだしました。

子供向けのは何度か見たいので、映画に行ってもDVD買うことも多いですね。

後、私は字幕派なんですが、旦那が吹き替え派で、子供もまだ字幕は無理なので、最近はもっぱら吹き替えですね。
まあ、私は見れればどちらでもいいんですけどね。(*^_^*)( (2007年07月11日 08時45分06秒)

Re[1]:夏の映画(07/09)  
zen6683  さん
awatenboumamaさん
>うちは、ハリポタ、シュレック、レミーあたりを狙っています。

我が家も、西遊記はDVDでってことになったので、同じ映画狙いですね~。

>うんうん・・・東映まんがまつり・・・何度も行ったな~~~ぷぷ


やっぱり、行きました?

>あ?ヤマトも999もみたわ・・・・
>あ?あれ?みなさん同年代?爆
-----

本当だ。同年代っぽい。
極端に年代が違わないことがこんなところで証明されてしまった。

それに同じような映画見に行ってたんですね~。
人気だったからといえばそれまでですが、同じ話題を共有できると親近感がわきますね(*^_^*) (2007年07月11日 08時49分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: