以前はPIC12F683というPICマイコンを使って作ったことがありますが、私のレベルでなかなか難しく、うまくいったりいかなかったり。
そんなんで今回はもっと簡単にできるタイマーICを使って作ってみようかと思います。
タイマーIC555という超汎用的なICです。
理屈はよくわかりません(笑。
鉄道模型と電子工作 〜拓啓ぽんの鉄道模型アーカイブ〜
http://www.geocities.jp/y_taka216/ramonino/
を参考にさせてい頂きました。
誠にありがとうございます。
ご興味のある方は覗いてみてくださいね。
とてもわかりやすくまとめてあります。
拓啓ぽんさんはスプレットボードを巧みに使い簡単に作る方法を紹介していますが、私の場合はプリント基板を作る方法で行いたいと思います。
こんな感じで回路図を参考に基盤設計をしてみました。
PWM電池内蔵対応パワーパック PWM-006P 2020年12月18日
超小型パワーパックDCR-nanoも復活 2020年12月14日
ハンドメイド直流式パワーパック復活! 2020年12月12日
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着