2015年01月07日
XML
カテゴリ: 電子工作
こんばんは。キハです。
パワーパック作りを再開しています。
新型のMini-Hyperです。
どこぞの車みたいな名前ですが(笑。
車ではなく、鉄道模型用スピードコントローラー(パワーパック)です。
なんとか形になりました。

パルス幅変調制御(PWM)
常時点灯対応・調整機能付き
15V3A、余裕のハイパワー

エレガントなアルミボディー
W80mm×D50mm×H30mmのカードサイズに凝縮
プリント基板、配線、ケース加工、組付、すべてハンドメイド

201501071.jpg

201501072.jpg

レタリングがテプラってところが手作りっぽいです(笑。

キハ 拝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月07日 22時32分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[電子工作] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんとか形になりました。(01/07)  
oomori  さん
3A対応の性能はどのような感じですか?
素組みしたコントローラーでは、HOの場合、パワー不足な感じでした。
ボリュームをMAXにしても、スケールスピードより少し早いかな?といった感じでした。 (2015年01月15日 12時30分18秒)

Re[1]:なんとか形になりました。(01/07)  
oomori さん
今スペースがなくてHOはまだ走らせていないんすよ(泣;
15Vなんで結構なスピードが出ると思います。
Nだと速すぎ、Bトレだとぶっ飛びます(笑。
>3A対応の性能はどのような感じですか?
>素組みしたコントローラーでは、HOの場合、パワー不足な感じでした。
>ボリュームをMAXにしても、スケールスピードより少し早いかな?といった感じでした。
-----
(2015年01月16日 01時26分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

バックナンバー

2025年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: