<夢発信> az☆我が道を行く

<夢発信> az☆我が道を行く

2005年04月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ずっと、日記を放置していた。
にもかかわらず、いつも見に来てくださる方がいる。
本当にありがたいことだ。
ほとんどは、友人たち。

ありがとう。
無言でも、励みになってるよ。

:::::

今日で、仕事に就いて一ヶ月がたった。
振り返ると、まだ一ヶ月しかたっていないのかと思ってしまう。


残業なんて当たり前。
これは会社ではなく部署の問題だけど。
いつ帰れるのか、週末休みかも前日まで分からない。
締め切り前は、終電ぎりぎり。
上司なんて、徹夜ばかりなのだ。

そう。
私の仕事は、編集。
締め切り前は、傍目には静かだけれど、頭はフル回転なのである。

ここまでは、まだいいのだ。
分かっていたことだから。

問題は、同僚と必要以外は話をしてはいけないこと。


面接時は、とにかく仕事に就きたいこともあってあまり考えずに了解してしまったが、話が出来ないことは、多大なストレスを生む。

だからと言うわけではないけれど、最近、よく食べる。
お腹がいっぱいでも、甘いものがほしい。
歯止めが利かなくなるのではないかと怖くなるほど、食べたいと思う。

もっとも、職場ではお菓子を食べれる雰囲気でもないから食べないし、帰宅も遅い時がほとんどだから、お店は大体閉まっている。


が。

早く終わってまだお店が開いている時と休日が、一番危ない。
普段お金を使わない分、下界に降りた気分でいろいろ買ってしまうのだ。

今は、財布の中が余裕ないから大丈夫だけれど。
ストレスがたまっていることを感じて、怖くなる。

一ヶ月。

どんな仕事も最初は大変だと思う。
慣れないから当たり前だ。

辞めたいと思ったことも、何度もあった。
こんな仕事が夢だったのかと、絶望しそうになったこともあった。
それは、一番恐れていること。

でも、何とか頑張れているのは、仕事の内容が好きだから。
どんなに苦手なスピードを求められようとも、内容が楽しければ救われる。
この文いいねと言われれば、救われる。

:::::

今日も、机上旅行に出ていた。
行き先は、日本アルプスの山々。

小さな島で暮らしていたおかげで、地名から県名さえも見当がつかない。
場所も知らない。
時には、読み方さえも分からない。

行ったことは、ない。

不利な条件ばかりで、知識がない分、さらに作業は遅れがち。
それでも好きだから、まだ頑張れる。

頑張れるうちは、やってみようと思える。

:::::

今のところ、週末は休ませてもらっている。
少しの配慮なのだと思う。

平日動けない分、週末に予定が集中して、けっこう大変だけど、楽しみ。

明日は、大学時代のサークルの先輩のコンサート。
明後日はお花見。

派遣の仕事の元同僚からは、ご飯に誘われているけど、それは来週にするしかないかな。

:::::

どこに流されているのか、どこに行こうとしているのか、何の意図があるのか分からないけど。
大変で、ストレスがたまることもたくさんあるけど。
だからこそ、理解できることもあるのかもしれない。
感じられる幸せもあるのかもしれない。

何で、誘ってくれるのか分からないけど。
誘われるままに行ってみたら、いろんな人に出会って、その人がいろんな情報をくれるのだ。

プライベートでは、人に恵まれている。
仕事では、今の所なんとも言えないが、物事の善し悪しはすぐには分からないものね。
良いと思える環境だけが、人にプラスに働くわけではない。
だから、きっと、いいことがあるのだ。

そう考えて、今の仕事を長く頑張れたらいいなと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月02日 00時58分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: