【企画書のかたすみから】  

【企画書のかたすみから】  

2004年06月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 「何でベンチャーの勉強をし始めたのか?」・・・今日、ふと考えました。

 皆さんは「ベンチャー」といえばどんなイメージを持ちますか?会社を作る事、お金儲け・・・色々なイメージがあると思いますが「自分には関係のない事」そう思っている人が多いと思います。

 ベンチャーというのはそんな特別な事ではありません。自分の可能性を信じて、自分の好きな事、やりたい事、夢を追求する。それがベンチャーの本当の姿だと思います。

 私のとってのベンチャーは「学園祭を救う事」です。実は、私が企画部長をしている『関西大学学園祭 千夜祭』は来年、第57回で終わってしまうかもしれないのです。まだ、決定ではないのですが存続の可能性は限りなく低いです。

 自分が今まで頑張ってきたもの、それが潰されるのはとても悲しい事です。そこで「ベンチャーをして儲けて、そのお金で学園祭を続けられないか!」との思いで、私はベンチャーの勉強を始めました。

 周りから見たら、突拍子もない考えだと思います。でも、当時18歳だった私は「やったる!」と思いベンチャーの勉強を始めました。そして、その気持ちは今も変わりません。

 『守るために戦う』・・・どっかで聞いたような言葉ですが、私は私自身、友人、そして何よりも55年間の学園祭の思い出を守るために今日も頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月21日 02時52分16秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Kowa

Kowa

お気に入りブログ

ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
アンリの楽天【ご縁… +アンリ+さん
僕がどのようにして… TOBY TANABATAさん
気づき、考え、行動… ユースケ@さん
Taka335 Taka335さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
マリー・アントワネット@ ぽう 最近、書き込んでないやん。てか1年ぶり…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ペルネ@ Re:祝!全米進出!(09/04) もう帰って来られたのですか? 結果・感…
メイデン@ 同志社ベンチャートレインより おめでとうございます! ビジネスプラン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: