花:ホトトギス☆シクラメン





2002       秋
ホトトギス





日本中のホトトギスが人知れず花盛りかも…って楽天のHP見てて思います。
うちのコはこんな色のホトトギスです。
チョット渋めな色合いが大人の雰囲気をかもし出してるかしら…(o^-^o) ウフッ


*************ひとくちメモ**************

ホトトギスの名は花に入った紫色の斑点が
鳥のホトトギスの胸にある斑点に似ているところから。
漢字で「油点草」と表記する場合もありますが
葉に黒色の油ジミの様な斑点があることから付けられた中国名を
ホトトギスと読ませたもの。

花言葉は、永遠にあなたのもの…ですって!
意外な花言葉だと思いませんか?




























日本全国、夏の異常気象ものともせず、
今を盛りの「ほととぎす」HANA魔女庭バージョンです。

って、いたって一般的な姿かたちの子ですが(笑)

でも、なんですね、奥様 (*^_^*)

地味なお花でもヨ~ク見ると
とっても複雑で完成された形をしているのですねえ。

「自然の美」ってひとことで言ってしまえばそれですが、
こうやって、一つずつ近づいて見てみると
その時々、感動を与えてくれる...

先日bunkamuraで観てきた植物細密画のルドゥーテさんの気持ちが
わずかながら、分かってきたような
「ニッポンの秋」の朝です。























2004        秋










暑い暑いと言いつつ、
オリンピックに感動し台風に翻弄されているうちに
日本の秋は確実にやってきましたね。

我が家でほっといても丈夫な子の一番手、
ホトトギスがひっそりと秋の日差しに咲いておりました。

地味な色合いにあまり目立つことはありませんが、
耐寒性バッチリで日差しもあまり必要とせず
混みあった草むらでさえ、わすれず咲いてくれます。

土っぽい花入れが似合いそうな、日本の花ですね~。




*************ひとくちメモ**************



ホトトギスの名は花に入った紫色の斑点が
鳥のホトトギスの胸にある斑点に似ているところから。
漢字で「油点草」と表記する場合もありますが
葉に黒色の油ジミの様な斑点があることから付けられた中国名を
ホトトギスと読ませたもの。

花言葉は、永遠にあなたのもの…ですって!
意外な花言葉だと思いませんか?
















2005・9・27

今年のホトトギスも咲き出し
私の庭も、いよいよ秋本番。


昨日のヤブランに負けず劣らず、というより
これまたどこにでも生えてくるドクダミ級に丈夫なホトトギス。

夏以降、かなり間引いているのですが、増える、増える・・・
あっちこっちホトトギス増殖中、ホーホケキョ♪(笑)

我が家では「増えすぎ要注意植物」のひとつ。


それでも、カメラを構えると、
こんな風にカメラ目線でポーズをとってくれるのよ~(笑)

こうやって自己主張しておかないと来年が危ぶまれるという
自衛本能が働くためらしいです。(真っ赤なウソぴょん)





2013.10.12


元気いっぱい!だけどマイナー(*^-^)? ☆ ホトトギス 





(2013年10月12日撮影)


我が家で、秋に一番元気なのは
この子じゃないかしら?と思うほどの
勢いで、増殖している
「ホトトギス」







(2013年10月12日撮影)


だけど、なにせ、ジミ~~~なお花なので
マイナー路線まっしぐら~~。


放っておくと、ドンドン増えるので
時々間引くものの
それでもアチコチ咲いてます。







(2013年9月27日撮影)


茶花などでは、立派なお花器に
さりげなく活けてあったりしますが

薔薇ばっかり(*^-^)の我が家では
どうしてもマイナーな存在です。

当HANA魔女日記にも
なんと!8年ぶりの登場でございました。



******************



いけばな支部展、
前期の生徒さまお二人の展示は明日まで、
いよいよ、明日夜には
初参加の生徒さま3名とワタクシの
活けこみがございます。

皆さまのところに
なかなか伺えず、失礼致しておりますが
お許し下さいね。





2015.10.9

秋!鳴かず・飛ばずの☆ほととぎす 




(2015年9月27日撮影)

暦は10月神無月、
空はすっかり秋ですね。

そして、庭もしぶ~く
季節の移ろいを呈しています。

今日のご紹介は、
決して鳴かない(*^-^)
飛ばない!ホトトギス。




(2015年9月27日撮影)

庭のアチコチに顔を出していますが
よく見ると、特に蕊の形が面白いですね!

ホトトギスの名は
花に入った紫色の斑点が
鳥のホトトギスの
胸にある斑点に似ているところから。
漢字で「油点草」と表記する場合もありますが
葉に黒色の油ジミの様な
斑点があることから付けられた中国名を
ホトトギスと読ませたもの。

花言葉は、永遠にあなたのもの…ですって!
意外な花言葉だと思いませんか?






(2015年9月22日撮影)

「ほととぎす」は、
実は切り花でも売られていて
いけばなの花材としても使いますが、
私はあまり・・・・な花なのです。

でも、こうして写真で見ると
味わい深い造詣で
さすが、神様!
お花(自然)はどれも美しく
創っていらっしゃる!と
改めて思うのでした。





2016.9.30


永遠にあなたのもの、という ☆ ホトトギス




(2015年9月24日撮影)

庭のホトトギスが
長雨の今年も
例年に変わらず、
秋を告げています。

よ~く見ると
トケイソウに似ている?!かも。





(2015年9月24日撮影)

ホトトギスの名は
花に入った紫色の斑点が
鳥のホトトギスの胸にある
斑点に似ているところから。

漢字で「油点草」と
表記する場合もありますが
葉に黒色の油ジミの様な
斑点があることから付けられた中国名を
ホトトギスと読ませたものだそうです。





(2015年9月24日撮影)

なんと!花言葉は、
永遠にあなたのもの…ですって!

花言葉には???と
思わせられるものが多いですが
ホトトギスって、見かけによらず
内に秘めた情熱家なのかも・・・(^m^ )




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
バラ以外でもクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj































































2002

シクラメン







写真は、
今年初めてプランターに植えてみた

ガーデンシクラメン。

前から、こんなのありましたっけ?


ミニシクラメンは知っていましたが、ガーデンシクラメン。
私が聞いたことが正しければ、
凍ったりする程の寒さでなければ戸外でもOKとか。


霜が降りる朝は軒下非難かな?
花の少ない時期の寄せ植えで、
こんなに綺麗に咲き続けてくれるシクラメンうれしいですね。
屋外でこそ、篝火草(かがりびそう)・篝火花という名も
ふさわしいと思いませんか。



*******************************



おかげさまで、風邪は大分よくなりました。

チョット多忙な時期でもあって

(年のせいなんて思わないことにするわ、ワタシ)

なかなか治り切れないでいますが、

「病は気から」元気を出してガンバリマス。










2003







シクラメンは沢山の花が
篝火(かがりび)のように咲きますが

こんな表情もまた、魅力的かな?とUpしました。


花たちは、少し離れたところから眺めたり、
ぐ~っとズームで近づいたり、

色んな距離感で接すると、
意外な表情を見せてくれます。


蛇足ながら、
花を活ける、アレンジする時は、
逆に一歩はなれて見ることを 
仕上げにするといいのですよね。









2006・12・14


冬の篝火(かがりび) ☆ ガーデンシクラメン





写真は、我が家の玄関先で咲いている
ガーデンシクラメンの寄せ植えです。

わたしは、多いときは週2~3回お花屋さんに仕入れに行くのですが
そのお店は季節の花苗やバラ苗、
観葉植物など多彩に数多くの植物を扱っています。


そんなわけで、ついつい切り花部門から寄り道・・・とあいなり
この寄せ植えも切花コーナーにたどり着く前に横目でチェック、
仕入れを終えた帰り際に、小さなポットで5~6ポット購入(~_~メ)

植え込む手間とスペース、そしてお財布を考えては、
「ダメね~又買っちゃった!」と一応の反省はするのですが・・・
(反省だけならサルでも・・のくちです)

一ヵ月後の今、寒くなって寂しくなった庭に、
こうして色鮮やかに咲いてくれると
買ってよかったわ!なんて、納得してしまいます。(笑)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: