気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2021.02.05
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  先月、​駆け足で通り抜けた明治神宮……


 三間社流造(さんげんしゃながれづくり)の本殿……「先の大戦で戦禍に遭い、昭和33年(1958年)に復興しました。」と、明治神宮のHPにありましたが、そこでは「戦渦」との表記でした。
 戦前までは「拝殿→中門→本殿」の造りだったのを、「外拝殿(げはいでん)→内拝殿(ないはいでん)→(祝辞殿)→本殿」の構成に変更されたと……


 でもって、私も 外拝殿前にて参拝……先に見えるのは 内拝殿。もちろん後方の本殿は見えません。


 外拝殿右前に絵馬掛け……


 神楽殿前を通って……


 入ってきた北参道を戻されちゃいました。


 南参道を歩きたかったけど、一方通行にしてあり遠回り……


 上手いこと考えられています……


 お守りなんぞを売ってました。三が日の人出がどうだったかは知りませんが、確実に減収でしょう。


 明治神宮会館……1900席のホールがあるんだって。


「ご持参の朱印帳への記帳は承っておりません」……コロナが悪い。


 左に山手線が走っている車道を歩かされます。


 日の丸がはためいて、なんだか物々しい……泉谷しげるの「国旗はためく下に」が頭の中を駆け巡った私。今日は歌詞は書きません。


『桃林荘は昭憲皇太后の御生家である一條家にあったもので、しばしば行啓になられた由緒ある建物。当時は桃花殿といわれ、これに附属の華山亭という茶室があった。
 昭和35年、明治神宮が両建物をゆずり受け、華山亭は境内萩の庭に、桃花殿は桃林荘と改称して明治記念館の庭に移築していた。昭和53年、記念館北新館の改築にともない、桃林荘を境内萩の庭に移築して18年ぶりに両建物が一緒になった。以来、桃林荘・華山亭は茶席として一般の利用に供することになった。(明治神宮歴史データベースより)』

 現在は披露宴などの会場として利用されているみたい。もちろん一般客には非公開でしょう。茶の作法など知らないから私には縁がありません。


 原宿駅の横……


 南制札(せいさつ)……禁止事項が書かれています。


 南参道一之鳥居……


 ここから入宮するべきだった……でも、北から来たんだから仕方ない。


 永遠の杜…… 「神橋」「二の鳥居」「奉献 酒樽」「奉献 葡萄酒樽」「南池」「隔雲亭」「清正井(きよまさのいど )」などなど見残しが多数ありますが、また次回寄ってみましょう。


 神宮橋……橋は架け替えられたけど、右にある親柱だけは大正9年のままだと。
 ということで、明治神宮参拝してきましたとさ……
 そうそう、原宿駅近辺の人通りは少なかったです。


《おまけ》

 伊豆栄特製 鰻佃煮……高価なお品を頂戴しました。有名なお店らしく、連れ合いは昨日テレビで観たそうな。タイムリーでした。 まだ食していませんが、取り急ぎ「ごちそうさまです」
 さてさて、国会見ようかしら?

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.05 13:02:25
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: